最新更新日:2024/04/30
本日:count up15
昨日:265
総数:445713
考えていることを 意見にして伝えよう みんなの幸せを みんなで考えるために

お別れ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかったね。6年生、ありがとう。
 保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お別れ会に行ってきました。6年生との思い出がまた一つ増やせました。

図書整備ボランティアのみなさん ありがとうございました

 今日は図書整備ボランティアの活動が最後でした。
 今年1年、図書室の掲示物が、また素敵に変化していましたね。新しい本のカバーを掛けることも大変な作業ですが、いつも、素早くやってくださいました。本の修理もありました。子供たちが使いやすいように、手に取りやすいように、いつも環境作りをしてくださいました。
 本当にありがとうございました。

今日の給食 3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・五目寿司 ・牛乳 ・さけの照り焼き ・菜花のからし和え ・すまし汁 ・ひなあられ

今日は桃の節句にあわせた献立です。
ひな人形を飾り、桃の花やひしもちなどを供えて、白酒でお祝いする日ですね。
「ひしもち」は3つの色には意味があります。白は雪、緑は芽吹き、赤は桃の花をあらわします。
このひしもちの残りを、乾燥させて煎ったのが、ひなあられです。
まだ寒い日がありますが、ちょっぴり春を感じられる献立でした。

教室より
・ごもくずしとなばながおいしかったです。
・春の訪れを感じました。
・ちらしずしは人気です。おふがかわいかったです。

5年生の卒業式〜はじめての合同練習〜

学校への登校日も、残り十数日。
6年生にとっては「旅立ちの時が近づいてきた」というならば、5年生にとっては「最高学年へのカウントダウンが始まった」というところでしょうか。何にしても、1年が終わろうとしています。

そんな中、卒業式の練習がついにスタートしました。
5年生は主役である6年生とともに、気持ちのよい旅立ちができるよう、想いを一つにがんばっています。

有終の美を飾るべく、邁進していく5年生に、最後まで注目していきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3月2日(木)

画像1 画像1
・カレー南蛮 ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・オイキムチ

ちくわの主な原料は魚で、加工食品のひとつです。
魚肉のすり身を竹や鉄の棒などに巻き付けて焼いたり蒸したりして作ります。
棒を抜くと筒状になり、竹の切り口に似ているためこの名前がつきました。
今日はあおのりが入った衣をつけて揚げました。

教室より
・普段減らす子も今日は減らさずに食べられました。
・カレー南蛮がおいしかったのでまた作ってください。
・どれもいい味でした。ごちそうさまでした。

今日の給食 3月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・二色しゅうまい ・麻婆豆腐 ・磯ポテト ・みかん

学校給食の献立は、おいしさや栄養バランスだけではありません。
和・洋・中など料理の組み合わせ、調理時間、彩り、調理方法、旬の食材、食品や味の組み合わせ、安全などを考えて作っています。
今日は6年2組の児童が家庭科の時間に作成した献立です。
『テーマは“おいしい中華”です。栄養バランスを考えて、五大栄養素がすべて入ったこんだてにしました。』とのことです。
献立を立てるときは、食べる相手のことを思って考えられています。

教室より
・今日も6年生が考えたんですね。すごいです。
・しゅうまいが味がちがっておいしかったです。
・磯ポテトは人気です。おかわりしたい子がたくさんでした。

最後のいずみタイム〜3・5年〜

先週の24日(金曜)に、3・5年生ペアのいずみタイムがありました。
今年度最後のいずみタイムということで、お互いに「1年間ありがとう」カードをプレゼントし、最後も元気よく遊ぶために外に飛び出していきました。

5年生は下級生の面倒をみることがもう当たり前になり、立派なお兄さんお姉さんとして成長しました。

来年はペアではなくなってしまいますが、いつまでも仲良くしていってほしいと思います。

ありがとう、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月27日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・きびなごフライ ・吉野煮 ・昆布和え

吉野煮は奈良県の吉野という地域の料理です。
「吉野葛」という植物の根から取り出したでんぷんが特産品です。
くず粉は片栗粉に似ていますが、とても高価なものです。
葛の名産地である「吉野」から名前をとって、とろみをつけた料理に「吉野」という言葉が使われています。
今は片栗粉でとろみをつけることが一般的で、今日も片栗粉を使いました。
とろみがあると冷めにくく、薄味でもつるっとおいしく食べられますね。

教室より
・きびなごフライがサクサクしていておいしかったです。
・煮物がとろっとしておいしかったです。
・もやしがシャキシャキでした。

今日の給食 2月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・鶏五目ご飯 ・牛乳 ・さばのごま焼き ・豆腐の味噌汁 ・寿太郎みかん

みかんは、日本を代表するかんきつ類でいろいろな品種がありますが、今日は「寿太郎みかん」というものです。
今から40年くらい前、沼津市西浦で山田寿太郎さんが、青島みかんの木になっている、おいしそうなみかんを発見しました。
寿太郎みかんは12月に収穫して、温度管理された場所で保存しておきます。その間に甘みが増しておいしくなるのだそうです。
今日のみかんは、JAなんすんさんから学校給食にプレゼントされたものです。

教室より
・みかんがあまくておいしかったです。
・今日のような和食好きな子多いです。
・ごはんおかわりする子が多く、あっという間になくなりました。

今日の給食 2月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・お茶入りツインパン ・牛乳 ・富士山コロッケ ・キャベツのサラダ ・野菜のクリーム煮

2月23日は「富士山の日」です。
日本の大切な財産である富士山について勉強しています。
富士山がある静岡県をもっと知ってもらうため、今日は静岡県でとれた食材を多く使った献立にしました。
裾野市で作られたものは、サラダに入っているキャベツ、野菜のクリーム煮に入っている大根とにんじんです。
静岡県で作られたものは、お茶やパン、牛乳、小麦粉、マッシュルームです。
コロッケは、みなさんが勉強している「富士山」の形をしていますね。
おいしいものがたくさん食べられる静岡の恵みを感じながら感謝して残さず食べましょう。

教室より
・富士山の形がかわいいですね。勉強していたのでぴったりでした。
・静岡県でとれた食べ物たくさんありますね。おいしかったです。
・コロッケがかわいかったです。

今日の給食 2月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ご飯 ・牛乳 ・ビーフカレー ・ほうれんそうのサラダ ・福神漬け

今日は平成22年4月11日の献立です。
6年生を送る会があった今日は、今の6年生が1年生だった時に東小で初めて食べた献立を出しました。
5年生の先生達の熱い思いで実現しました。
給食室もそれに応え、6年生だけ特別にこっそりとハート型にんじんを入れました。

教室より
・6年前を思い出しながら食べました。
・最初の給食いいですね!カレーおいしかったです。
・6送会でがんばった後なので、みんなたくさん食べました。

最高の「6年生を送る会」をありがとう!!

6年生を送る会。
今年はとうとう「送られる側」。

工夫いっぱいの学年の出し物。
6年生のことをたくさん考えてくれた心のこもった出し物。
東小のみなさんの、精一杯の「ありがとう!」のメッセージが、体育館いっぱいに響き
胸がいっぱいになりました。

そして、すばらしかった5年生の全体の運営。
楽しい進行の中に、東小での思い出があらゆるところにつまっていました。
「6年生のために」・・・そんな温かい思いが6年生の心に届きました。


「6年生への思い」がたくさんたくさんつまった、最高の「6年生を送る会」でした。

またひとつ、大切な思い出ができました。
今日いただいた、「ありがとう」を勇気に変えて、中学に向かっていきます。

東小学校のみなさん、
本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生から見た6年生を送る会】

今日は、5年生にとって、自分たち学年が中心となって開く会「6年生を送る会」でした。

かなり前から準備を始め、この日のために準備や練習をしてきました。
その成果が、しっかりと表れた、そんな会になったと思います。

各係に分かれて、6送会実行委員として動いた5年生。
またひとつ、6年生への階段を上った・・・いえ、違いますね。もう上っただけではありません。今日は「校旗を受け取った」日です。

6年生への階段を上ったと同時に、東小を託された、そんな印象的な会となりました。

5年生のみんな、お疲れ様。そしてありがとう!5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会でエールを送ったよ

 筋肉マッチョ応援団が心のこもったポーズで6年生にエールを送りました。歌「とどけよう このゆめを」と毎日練習している「ともだち」の詩が体育館に響き、ありがとうの気持ちが広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が6年生にプレゼントを持ってきてくれました。
 いずみの1年生も6年生に渡しました。

6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に、ありがとう!!


6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、ありがとう。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6年生を送る会は、とても素敵な会になりました。
 いずみ学級の6年生は全員参加できました。そして、立派な姿を見せてくれました。
 6年生のために頑張った在校生の姿もとても良かったです。
 1年生は、大好きな6年生への大好きな思いを込めて。
 3年生は、少し大きくなった姿で、詩の暗唱を。
 4年生は、各クラスで工夫した出し物を。
 アーチ係も、合唱も…

 6年生は、歌を返してくれました。

今日の給食 2月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・シナモン揚げパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナと野菜のソテー ・ヨーグルト

揚げパンは、パンを油で揚げたものに砂糖やきなこなどをまぶして甘く味付けした菓子パンです。 給食で人気メニューのひとつです。
元々は戦後、子どもたちの栄養状態を上げるために、大田区立嶺町小学校で最初に開発されたと言われています。
今ではエネルギーや栄養素の摂りすぎ、不足などと、偏りがあります。
もちろん甘いものを食べることは悪いことではありません。
食べすぎないこと、食事の直前や遅い時間に食べないことなど、食べ方に気をつけたいものです。

教室より
・朝からテンション高めでした。
・揚げパンすごく楽しみにしていました。油っこくなくておいしかったです。
・ポークビーンズ人気です。さっぱり味が合います。

校長室より
・今年度2回目の揚げパン!
今日の日をずっとずっと待っていました(^O^)/
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 朝:運動 ・体重測定4年 ・中学校での部活体験  −6年 ・図書整備ボランティア  −今年度最後
3/4 お休み   本読んDAY
3/5 お休み  本読んDAY
3/6 ☆三校連携挨拶運動の日 朝:読書 ・体重測定3年
3/7 朝:学級裁量 ・購買個人注文日   −今年度最終 ・アルミ缶回収 ・体重測定2年 ・卒業式総練習  1−4年下校 13:30  5・6年 下校 15:30 ・陶芸同好会
3/8 朝:学級裁量 ・体重測定1年 ・ALT  ・学び場 15:00〜15:45 ・陶芸同好会
3/9 朝:学級裁量 ・お弁当  -6年生・いずみは、バイ   キング給食 ・体重測定 いずみ ・ALT

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300