最新更新日:2024/05/17
本日:count up31
昨日:92
総数:448738
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

図書整備ボランティア2

子供たちにとっても人気のシリーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書整備ボランティア1

図書ボランティアの皆さん、いつも本のカバーかけをありがとうございます。本当に助かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール4

保護者の皆様、参観に来てくださり、ありがとうございました。すべての学級を紹介できなくてごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール3

みんな楽しそうに勉強していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール2

5時間目の各学級の様子、続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール1

5時間目の各学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪合唱を聴く会♪その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪合唱を聴く会♪

 夏休み前から練習してきた合唱を、全校のみなさんに聴いてもらいました。「谷茶前の浜」では、明るく元気な声で、「いのちの歌」では、命の大切さを心をこめて歌いました。今日の成果を自信にし、市内音楽会までさらに練習を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクールありがとうございました!

本日は、保護者の皆様ありがとうございました。
子どもたちは少しドキドキしながらも、一生懸命がんばってしました。

3、4組では、食育の授業「正しいはしの使い方」がありました。
正しい持ち方や小さな豆に悪戦苦闘しながらも、懸命に豆を移しました。
日本人の食事マナーは、「はしに始まり、はしに終わる。」
大切な日本の文化ですね。
お家でも、子どもたちの「はしの持ち方」を褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール!

その2です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール!

今日は学校まで足を運んでくださり、ありがとうございました。
学校生活を送る子ども達の姿はどうでしたか?

図工の「つないで どんどん」では
思い思いのものをひもにつるしたり、つなげたりしました。
心から楽しむ子どもたちと一緒に、担任も作業の仲間に入れてもらいました(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー その2

続きです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「熱くなったリレー!」

今日のオープンスクールでは、6年生によるリレーカーニバルがありました。
どのクラスも精一杯走り抜き、優勝は2組!
そしてなんと全クラスがタイム更新!

終わったあとの子どもたちをみると、とても満足げな顔をしていました。

応援してくださった保護者の皆様も、本当にありがとうございました。
いろいろなところで成長が見られる6年生ですが、後期もよろしくお願いします。

がんばりました、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月15日(木)

画像1 画像1
・ペスカトーレ ・牛乳 ・さつまいもコロッケ ・キャベツのサラダ

今日は浜松市で作られた「紅はるか」という品種のさつまいもを使ったコロッケを出しました。
糖度が高く、ほんのりとした甘みとなめらかでしっとりしています。
この地域の土は、サラサラと乾いた砂地が特徴で水はけが良いので、古くからさつまいもの栽培が行われてきました。

教室より
・さつまいもの甘さがお気に入りのようでした。
・ペスカトーレおしゃれですね。おいしかったです。
・コロッケのクイズがおもしろかったです。さくさくしていて、いい甘さでした。
 →今日のさつまいもは「うなぎいも」のブランドで栽培され、全国に様々な商品として販売されています。この名前の由来は?
 答え:「うなぎの食べられない部分を肥料にしていることから」です。浜松市はうなぎの消費量が多いですが、それと同時にうなぎの食べられない頭や骨などのごみがたくさん出ます。これをリサイクルの発想から肥料にしようと考えられ、その肥料を使って育てられたさつまいもを「うなぎいも」と呼んでいます。

発音について

画像1 画像1
 ことばの教室では、「発音」「言葉を増やす」「吃音」についての学習をしています。
 日本語の発音は、おおよそ6歳前後に完成をします。
 赤ちゃんがはじめに学ぶ発音は「ま」「ぱ」などの音で、最後に学ぶ音は「サ行音」「ラ行音」と言われています。
 そのため、3,4才の子どもが「おさかな(お魚)」を「おちゃかな」「おたかな」といったり、「つみき(積み木)」を「ちゅみき」と発音したりするのは、子どもが発音の仕方を学んでいる途中と言えます。ただ、発音の誤りが医学的な原因であれば医療機関での治療が必要になりますし、医学的な原因がなくても発音訓練が必要な場合もあったりするので、気になるときは相談して下さい。

ひまわりの種

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりの種をたくさん取りました。
3種類の種を一つひとつ中身が入っているか手で確認したものを、今日は煎ってみました。
ひまわりの種も食べられるんだね。
種の選別をした時に、校長先生が来てくださって、食べられるんだよと教えてくれたので、煎ったものを校長先生に届けました。

なかよし運動会練習会 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
また、みんなで食べたいね。
おいしい給食、ごちそうさまでした。

なかよし運動会練習会 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の練習会が終わった後に、みんなで東小学校の給食を食べました。同じチームごとで食べて、「いつもよりもたくさん食べた〜。」と言っている子もいました。いつもと違う雰囲気の中で食べることができて、楽しかったですね。

なかよし運動会の練習会 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日はなかよし運動会です。今日は、東中、向田小、東小で練習会を行いました。当日は赤、青、黄、緑の4チームに分かれるので、今日はそれぞれのチームで自己紹介などをしながら、団結を深めました。
東中のお兄さん、お姉さんはラジオ体操の手本を見せてくれました。向田小の友達ともなかよくなりました。
徒競走や各種目の練習も頑張りました。徒競走の時の返事がしっかり言えると思います。当日も楽しみです。

後期がんばること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期が始まりました。
特別支援学級では、いろいろな行事をみんなで確認し、自分が楽しみにしている行事やがんばりたいことを一人ひとり発表しました。
全員がしっかりと発表できました。
後期もがんばろう!オー!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お休み
4/1 学年始休業
4/2 お休み 学年始休業
4/3 お休み 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式準備(6年)
4/6 第1学期開始 新任式・始業式 入学式13:30 特別日課 2-5年、いずみ− 下校11:40 6年−お弁当、入学式に参加
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300