最新更新日:2024/05/17
本日:count up24
昨日:92
総数:448731
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

クラブ見学

今日は待ちに待ったクラブ見学です。
「こんなことをしているんだ!」
「4年生になったら○○クラブに入りたい!」
と子どもたちの目はきらきらと輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 算数 大きな数

 カードに数字を書いていこう。1・2・3・・・全部でいくつあるんだろう?
 先生にも見てもらおう。

画像1 画像1
画像2 画像2

いずみ 理科 透明なのに

 どちらも透明な水なのに、火で温めたら、かたっぽは白い粉が残ったよ。

 不思議だね。透明な水の正体はなんだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2

4-1 理科 つぼみの中は?

寒さに負けず・・・桜のつぼみが膨らんできました。
(でもつぼみの中ってどうなっているんだろう。)

そんな疑問を解決しようと、つぼみを切って中を観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 2−4 国語 こんなものがほしいな

「こんなものがほしいな。」という秘密道具を誰もが1回は考えますよね。そんな夢の道具を2年生が考えて発表していました。「どんなどうぐだろう?」と聞いているみんなも興味津々。便利な道具がたくさん開発されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−1 理科

日頃使っている電気製品。
電気がなければ動かない。
では、電気を作ってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4−1 道徳 お手伝いのごほうびはあったほうがいい?

お母さんへの請求書
お手伝いのごほうびはあったほうがいい?
ないほうがいい?
そんな話し合いをして盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5−3 図工 初めての電動のこぎり

図工室にガタガタと音が聞こえる。
初めての電動のこぎりに戸惑いながら
楽しそうな様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4−2 総合 生命の誕生

赤ちゃんが生まれるまで
みんなは、奇跡が重なって生まれた
大切な存在なのですね。
妊婦体験もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4−3 算数 立方体の展開図

何種類の展開図を見つけることができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会3

3組は個人の学習の発表を一人ずつ行いました。学年ごとに音楽の発表もしました。一人ひとりのがんばったところを見てもらえて嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2

みんなで合奏。1年を振り返って、一人ずつお話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観日で学習発表会を行いました。一人ひとり、学習したことを発表できました。保護者の方々、見ていただき、ありがとうございました。とても頑張っていたと思います。

佐野原神社で

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、佐野原神社での豆まきに参加しました。投げてくれる豆をとりました。取るのは少し難しかったかな?おみやげもいただき、ありがとうございました。

豆まき

2月3日は節分。節分についての話をしたり、読み聞かせをしていると…鬼が現れました。みんなで豆をぶつけてやっつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ご飯 ・牛乳 ・あじのひもの ・白菜の和え物 ・豚汁 ・みかん

今日は6年生が家庭科で考えた献立を実施しました。
「給食を食べていておいしかった料理を入れました。食品数が少なくないように豚汁を入れました。」とよく考えられた献立でした。
あじのひものは素揚げして骨まで食べられるように調理しました。
写真は2の2です。前期よりとっても食べるようになり、成長が感じられます。
骨が苦手と言いながらもお皿の上はきれいに食べきってありました。

教室より
・あじ丸ごと食べきりました。
・干物の頭まで食べる子が大勢いました。(3年)
・今日のみかんも甘くておいしかったです。「今日は和食だね。」と言いながらみんなで食べました。(6年)

発音の練習について

画像1 画像1
2月になりました。廊下の掲示も、2月バージョンになりました。
その中に「ことばの練習」を紹介する掲示があります。
 今月は「コ文」と「カ文」の紹介をしています。
「コ文」「カ文」とは、文章の中に「コ」や「カ」を多く使用した言葉を使ったものです。けっこういろいろな文章があります。
例えば、「コ文」は「こまがころがった」「ねこのおやこがひなたぼっこをしています」、「カ文」は「さかみちなかよくかけくらべ」「かわいいあかちゃんがミルクをのんでいる」などです。
 これらのものを使い、発音を練習していくことがあります。
掲示は、毎月変わりますので、お楽しみにしていただけるとうれしいです。

今日の給食 2月3日(火)

画像1 画像1
・かやくご飯 ・牛乳 ・いわしのみぞれ煮 ・里芋の味噌汁 ・福豆

今日は節分で、季節を分ける日です。
冬に別れをつけて、春を迎えるために、悪魔を追い払う儀式を行います。
豆をまいて、まき終わった福豆を「1年間まめに過ごせますように」と願いをこめて自分の年齢の数だけ食べます。
明日から始まる新しい年の分もと、自分の年よりひとつ多く食べる地方もあります。

教室より
・魚の骨までやわらかくておいしく食べられました。
・魚のほね(背骨)がおいしかったです。また食べたいです。
・魚を食べ慣れている子とそうでない子がいます。
・いくつ豆をたべるかという話題になっていました。全部たべていいの?ときいてきました。

いずみ3組 理科

いずみ3組のみなさんが春のお花を植えてくれました。一人1プランターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春が近づいて

西門の近くの梅が一輪咲きました。今日は節分、明日は立春。春が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 特別日課 お弁当 ALT(最終日) 卒業式準備 1-3-6年下校13:20 4、5年 下校15:30
3/20 修了式(1-5年) 卒業式(5-6年)−5年生はお弁当 児童下校 1〜4年 11:20 5 、6年 15:45
3/21 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始 〜4/5
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300