最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:92
総数:448715
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

初めてのマラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとって初めてのマラソン大会が行われました。お天気に恵まれ、子どもたちも練習の成果を思う存分に発揮できたようです。保護者の方々の声援に、ぐぐっとスピードが上がる姿を見て、家族の力ってすごい!と感じました。ベストを尽くせたら、全員優勝です!また、明日から東小の自主トレ、がんばろう!

東地区コミュニティ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(日)
金管バンドクラブ・バトンクラブ・ダンスクラブは、
東地区コミュニティ祭りに参加してきました。
ゲットレディ・ボギー大佐・錨を上げて・ヘビーローテーション
の4曲を演奏しました。
好天に恵まれ、向田小の運動場で、気持ちよく演技して来ました。
地区の皆さんの暖かい拍手をいただきました。

いずみのつどいpart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語や算数、生活など2年生で学習したことを利用し、お店を出しました。
お店やゲームの説明も、お客さんに分かりやすく伝わるように練習しました。

須山小の子が来たよ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、須山小との一年生の交流会がありました。19名の須山小のお友達が来てくれました。初めは緊張していた須山小の子たちも、少しずつ笑顔になり、とても素敵な交流会になりました。
 一緒に歌を歌ったり、運動会のダンスを披露したり、じゃんけん列車をしました。須山小の子は、なが〜い列車にすごくびっくりしていました。ミニつどいも、とても楽しめたようです。また東小へ来てね★★

いずみのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生にとって、3度目のいずみのつどいが開かれました。中学年になって、慣れてきたのか、お店の準備や運営を楽しく、進んで行う姿が見られました。

 1組「3の1わくわくランド」
 2組「いどめ、4つのなぞ」
 3組「勉強になるスマイルランド」

 各クラスとも、名前の通りに楽しく学習できるお店を開くことができました。
 また、目標であった「あいさつ」については、どのお店からも元気で明るい声を聞くことができました。
 友達と協力して、1つのお店を作っていく楽しさや大変さを、感じることができたつどいになりました。

保護者アンケートありがとうございました

 朝夕の寒さがだんだんと厳しくなり、冬の訪れを感じる季節となりました。早いもので2012年も、まもなく終わりになります。きっと今年も、いろいろな楽しい思い出ができたことでしょう。冬には、冬らしい楽しいイベントが目白押しです。いろいろ体験できるといいと思います。
 先日、保護者アンケートをとりました。ご協力ありがとうございました。よかった点は今後も継続していき、よりよくなるように努めていきます。なお、アンケートの結果については、集計したものをことばの教室保護者控え室に掲示しておきますので、ご覧ください。

いずみのつどい part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いずみのつどいで2年生は、1組「スイミーランド」、2組「げきの国へさあいこう」、3組「グーな秋の明るい森」というお店を開きました。どのクラスも協力して、工夫を凝らした楽しいお店になりました。

いずみのつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
――ふりかえりより――

「準備のところでけんかをしてしまうことがありました。」
「みんなが協力してやったから、ここまでできたと思います。」
「他学年の人や保護者の人たちともふれあえていろんなことが学習できるんだなぁ、と、今気付きました。」

一つ一つが学びの場、失敗もまた次へとつながる貴重な経験です。
こうして磨き合うこと、それが切磋琢磨。
一人じゃできない、仲間のクローバー。

いずみのつどい〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生にとって、初めてのつどいが終わりました。
1組「木のみとあそぼうどんぐりハウス」
2組「あきのおくりものショップ」
3組「らららどんぐりや」
4組「どきどきゲームセンター」
 お店の名前から品物まで子どもたちのアイデアを生かして作り上げました。自分たちも店員になったり、お客さんになったり、どっきどきのつどいでした。来年もまた、楽しみですね。

11月16日(金) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2
麦ご飯 牛乳 ごぼうのカレー にんじんと干しぶどうのサラダ チーズ

今日は、ごぼうがたくさん入ったかみごたえのあるカレーでした。
写真は、スライスアーモンドを鉄板に並べている様子です。香ばしく焼き上げて、サラダのアクセントにしました。

11月15日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みそラーメン 牛乳 いもかりんとう やさいの南蛮漬け

写真は、いもかりんとうを作っている様子です。さつまいもを油で揚げた後、黒砂糖、三温糖、塩、牛乳で作ったたれにからめます。ぱらりと粉がふくように、一生懸命まぜ続けます。


11月14日(水) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ごはん 牛乳
ぶたキムチ わかめのスープ

教室からの一言
 「豚キムチ、大大大人気です!!」 
6年生より
 
 

 「からいという子もいたけれど、おいしかったです」 1年生より

11月13日(火) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
メロンパン 牛乳 オムレツ
きのこのトマトスパゲッティ
だいこんのスープ

マッシュルーム、しめじ、エリンギと3種類のきのこが入ったトマトスパゲッティでした。スープのだいこんは、裾野産です。

11月12日(月)きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ごはん 牛乳 チキン南蛮
もやしのからしあえ 味噌汁

チキン南蛮は、鶏肉を油であげ、甘酢にくぐらせた後、タルタルソースをかけて食べる料理です。昭和30年代に大衆食堂で、魚の南蛮漬けをヒントに考えられたといわれています。

ぺたぺたぁ〜〜ぺったん!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に野菜のスタンプをやりました。お家の方がレンコンやオクラ、ピーマンなど、いろいろな野菜を用意してくださいました。中にはゴーヤや大きなパプリカ、ごぼうや長ねぎのスタンプもありました。自分の好きな色を選び、「ぺったん!ぺったん!!」とどの子もとっても楽しそうでした。

11月8日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食パン いちごジャム 牛乳 マカロニグラタン 豆のスープ

グラタンという言葉は、フランス語の「グラッテ」からきた言葉で、「焼けこげて小鍋にこびりついた部分」というのがもともとの意味です。そこから、表面に焦げ目がつくように焼き上げる料理を指すようになったそうです。

 

11月7日 サポート隊会議(夢と希望を育む教育推進会 所属団体)

画像1 画像1
 7日(水)に、本年度、第2回「裾野市立東小学校サポート隊」の会議が開催されました。
 6月20日の第1回の会議から約半年たちましたが、参加された方からは、その間の活動において気付いたことや今後の改善点など多くのご意見を頂き、大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。
 来年度もサポート隊は続きます。ちょっと名前が変わるかもしれませんが・・・・。来年度の募集もまもなく始まります。一人でも多くの方の参加をお願いします

11月7日(火) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ごはん 牛乳 さけの味噌焼き
れんこんのきんぴら どさんこ汁

立冬(暖かい一日でしたが・・・)ということで、あたたかいどさんこ汁を作りました。どさんこ汁は、とうもろこし、じゃがいも、牛乳、バターなど、北海道の名産がたくさん入っているスープです。

11月5日(月) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ごはん 牛乳
豚肉の炒め物 ワンタンスープ

カシューナッツを加えて、豚肉の炒め物を作りました。
教室からの一言
「カシューナッツは、好き嫌いがわかれました。知らない子も多かったです。」

11月2日(金) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん 牛乳
さんまの塩焼き 大根おろし
みそしる みかん

3年生の教室からひとこと
「比較的、骨に苦戦せずに、みんな食べていました。聞いてみると、半分ほどは、家では骨をとってもらっているようです。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1〜4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1-4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
3/20 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始〜4/4
3/21 お休み
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300