最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:92
総数:448712
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

1月17日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
玄米入りパン 牛乳 
カリフラワーのクリームに 
コロッケ りんごかん

教室から一言
クリーム煮を一口食べてから、「あっあったかいのがここに」とおなかに手をあてて子どもが言うと、「あったかいね」と言葉を返した子がいました。

1月16日(水) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん 牛乳 さかなのみそだれ 野菜の磯かあえ みそ汁

給食委員会が各教室をまわって、はしの正しい持ち方について話をしました。

1月15日(火) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
フレンチトースト 牛乳 ポークビーンズ
野菜とウインナーのソテー 

教室から一言
フレンチトースト大好評でした。おいしかったです。
大豆(豆類)の嫌いな子がけっこういます。しっかり食べて欲しいです。

1月11日(金) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2
麦ごはん 牛乳 二色そぼろ しらたま雑煮 みかん

きょうは、鏡開きにちなんだ給食でした。お正月にお供えした鏡餅を、包丁で切らずに手や小槌で小さく割って、お雑煮やお汁粉などにして食べます。もちを食べたものには、力を授けられるといわれています。鏡開きはもともと武士の風習でした。武家社会では「切る」という言葉を嫌い刃物を使いませんでした。それでたたいて割るのですが、おめでたいときに「割る」というのも縁起が悪いため「運を開く」にかけて「鏡開き」とよぶようになったそうです。

1月10日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ソフトめんミートソース 牛乳 
野菜チップス

教室からひとこと
とにかくミートソース大大大大人気!!! 今日のはとくにソースがおいしかったです。
チップス、色もきれいでおいしかったです。

北海道産 「たまねぎ」の放射能測定を実施しました。結果は「不検出」でした。詳しくは、裾野市のホームぺージをごらんください。

わくわくクラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日を楽しみに待っていた子どもたち。
4年生から、クラブ活動が始まります。現在東小学校には14のクラブがあります。
「どのクラブに入ろうか、迷うな。」
「バトンクラブに入りたいな。」
「実際に見たら、思っていた様子と違って、楽しかった。」
みんな、楽しく見学をすることができました。

中には、活動を体験させてもらった子どもたちもいて、
「入るクラブは決めていたけど、体験したら両方入りたくなって困っちゃう。」
という子どもたちがたくさんいました。

2回目のクラブ見学を、今日から待ちきれない子どもたちなのでした。

冬の町たんけん(雪遊び)part1

 同じ裾野市でも、こんなに気候が違うところがあるのだという学習をかねて、雪遊び体験をしてきました。快晴、無風、覚悟していたよりも暖かい一日で、子供たちは思う存分雪にふれることができました。まずは、青空を背にした富士山をバックに撮った全員写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の町たんけん(雪遊び)part2

 バスの中から雪が見えたときにはみんな大興奮!!大騒ぎでした。
 滑り始めると、転ぶのにもめげず、何度も何度もそり滑りに挑戦していました。また、雪だるまやトンネル作りに没頭する子もいました。雪合戦をやる子もあり、雪と戯れる子供たちの笑顔は最高でした。
 帰りのバスでは、その活動を象徴するかのように爆睡する姿も見られ、充実した一日になりました。服装などの準備が大変だったと思いますが、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA活動:ベルマーク整理(2年)

 1月11日(金)にPTA事業部によるベルマーク整理(2年)が行われました。
 寒い時期でしたが、たくさんの方にご協力いただき、整理をすることができました。
 ご協力ありがとうございました。
 次回は、2月13日(水)で1年が順番となります。当日は、北校舎3階の和室を使用します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア(東小 夢と希望を育む教育推進会所属)

 1月10日(木) 昼休みにボランティアの方による「読み聞かせ」がありました。
 曇り空で日中も寒い中でしたが、いつものように生活科室で行いました。お正月明けということもあり、お餅に関係したおはなしがありました。今回は、こじんまりとした人数でしたが、子どもと読み手の距離が近くて、ほのぼのとした時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん 牛乳 ぶりの照り焼き 紅白なます みそ汁

写真は、もりもり食べて、ごはんをおかわりしているかわいい一年生です。

教室から一言
おせち料理の話題でもりあがりました。 6年生
おいしかった!!やっぱり給食はいいですね。温かいぶり照りgood!! 6年生

1月8日(火)  三校連携挨拶運動

 授業再開二日目は、富士山がよく見える、とても寒い朝でした。
 朝7時より、PTAの方々や学校職員による三校連携挨拶運動が実施されました。
 寒い朝でも元気な挨拶が交わされると、気持ちは温かくなります。
 家でも学校でも、気持ちのよい挨拶ができるようにしていきたいですね。
 挨拶の輪を広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけましておめでとうございます 新年の抱負を実現するには

あけましておめでとうございます
年が明け、新しい年がはじまりましたが、学校は年度を締めくくる終盤でもあります。明るく楽しい学校づくりについてどこまで充実させられるか、教職員一丸となって仕上げたいと思います。

今日は、新年に当たって子どもたちに次のような話をしました。(要約)

新しい年を迎えてだれもが、こうなりたい、〜ができるようになりたいなどと願ったり目標を持ったりしたでしょう。
人が成長するには目標を持つことが絶対必要です。みなさんが新年に当たってあれこれと目標を持ったことは大変すばらしいことです。
しかし、それだけではいけません。
こうなりたいと思ったり、初詣でお願いしたりするだけでは目標には届きません。目標に到達するためには、希望をかなえるためには「やらなければだめです」。夢を実現するためにはやるべきことがあるはずです。小さなことでもいいのです。行動を起こすことが必要です。  以上

子どもたちの夢や願い、目標に耳を傾け、そのためには何をすべきなのか、子どもの相談に乗り、応援してあげてください。
今年も、皆様にとってよい年となりますように。

12月20日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ごはん 牛乳 かぼちゃほうとう
魚のゆずみそがけ 野沢菜漬け 果物

12月21日は冬至です。この日にかぼちゃを食べるとかぜをひかなくなるという言い伝えがあります。太陽の恵みが少なく、野菜不足になるこの時期にそなえて、夏の光をたっぷりあびて育ったかぼちゃを保存しておくのは、健康を保つためのすばらしい知恵なのです。

12月19日(水) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2
セルフオムライス 牛乳 洋風煮こみ デザート

毎月19日は食育の日です。給食委員会が各教室をまわって、食に関する話をしています。12月は、配膳の間違いをさがすマナークイズでした。

12月18日(火) きゅうしょくにっき

食パン きなこクリーム 牛乳 タンドリーチキン 粉ふきいも ラビオリスープ

タンドリーチキンは、タンドールという壺のような釜で焼いたインドの鶏肉料理です。たれにつけ込んで焼くだけですが、たれには様々な材料を使うので、複雑な味わいになっています。スパイシーなカレーとにんにくの風味に、ヨーグルトの酸味がよく似合います。

来ると分かっているからこそ

画像1 画像1
避難訓練は、避難の練習をすることができる。
しかし、
地震が起きた想定で避難の練習をすることなんてできない。
実際に地震を体験することなんてできないのですから。

だから、
今日の体験は本当に貴重でしたね。

地震が来ると分かっていてもあんなに怖いなんて。
画像2 画像2

12月17日(月) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ごはん 牛乳 肉味噌おでん 
煮浸し みかん

教室より一言
あたたかいおでん、おいしかったです。挽肉が入っているのがいいですね。


12月14日(金) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ごはん 牛乳 みそかつ
キャベツのソテー のっぺい汁

のっぺい汁は、全国各地に古くから伝わる郷土料理です。島根県津和野地方、奈良県、新潟県ののっぺい汁が有名です。
味噌かつは、愛知県の郷土料理で、とんかつに味噌だれをかけて食べる料理です。この味噌も普通の味噌とは違い、八丁味噌が使われています。

12月13日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
あげパン 牛乳 
ひじきとブロッコリーのソテー
肉団子のスープ ヨーグルト

リクエストの多い揚げパンでした。パンを高温で揚げ、きなこと砂糖をまぶします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1〜4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
朝:朝の会 修了式(1-5年) 卒業式(5・6年)−5年生はお弁当 1-4年下校-11:20、5 ・ 6年下校-16:00頃
3/20 お休み 祝日(春分の日) 春季休業開始〜4/4
3/21 お休み
3/22 お休み
3/23 お休み
3/24 お休み
3/25 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300