最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:92
総数:448716
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の運動会練習風景 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会種目の中で時間とエネルギーが必要な団体演技の仕上がりに見通しがついたのでしょう、学級対抗の団体競技の練習が目立ようになってきました。
団体演技が仲間と協調して美しい姿を作り上げるために内なる自分と競うものであるとしたら、団体競技は勝敗をかけて仲間の力を統合して外と競うものといえます。
学級の一人ひとりの力をどのように統合して学級の力に育て上げるかにかかっています。ここでものをいうのが作戦です。担任にはそれぞれの経験に裏打ちされた秘策を持っています。この秘策をどう子供に授けるか、そこが勝敗の分かれ目でしょう。
経験者の秘策が必ずしも功を奏することにならないのがまた面白いところです。
学級独自の作戦を比べるのも団体競技を観戦する楽しみの一つです。

今日の運動会練習風景 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の歌では、自分たちこそ一番とばかりに、赤!、白!、青!の声が日増しに大きくなってきました。
今年の優勝旗は何色のもとにはためくことになるのでしょうか。

9月19日(水) 9月20日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日
毎月19日は、食育の日です。給食委員会が、各クラスで栄養のバランスについて話をしました。

9月20日
季節の味、さつまいもとぶどう(巨峰)の味を楽しみました。

9月18日(火) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚のトマトソースがけは、トマト、たまねぎ、セロリ、ピーマン、ズッキーニなど、いろいろな野菜を使って仕上げました。

9月のあさがおは?

画像1 画像1
 家に持ち帰ったあさがおが、再び、学校に戻ってきました。夏休みには、水やり、観察、種とり、色水作り、押し花作りなど、たくさんがんばりました。
 先日、あさがおに付いていたと思われるアゲハチョウ?の幼虫を発見!「キャー!キャー!」言いながらも、みんな見たくて見たくてしょうがない。黒山の人だかりでした……。

今日の運動会練習風景 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場は乾いた。あとは空、、、。
今日の練習は一日お休みかと思われましたが、水はけのよい運動場のおかげで昼には全校練習が行われました。
手と手をつないで仲よく、、、何の練習でしょうか、、、当日をお楽しみに。

運動会の練習もこの時期になってきますと色がつき始めます。
パンパカパン!パンパカパン!愉快な音楽が聞こえてきます。

第3回ことばの教室保護者会について

画像1 画像1
 平成24年10月15日(月)に、東小ことばの教室保護者会を行います。幼児保護者会は、午前10時から午前11時30分ごろまで、学齢保護者会は午後1時30分から午後3時頃まで、言葉の教室プレイルームで行います。
 今までには、「ストレス解消法」や「元気の出る言葉」について話し合ったり、「宿題のやり方」について話し合ったりしてきました。今回は、幼児と学齢を別々に行うことで、より身近で、より具体的な話題で話ができるかと思います。
 いろいろ気になることがあるときには、話していくことで、心がすっと楽になることがあります。お忙しい中ですが、ことばの教室通級保護者のたくさんのご参加をお待ちしています。

今日の運動会練習風景 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
5年、6年合同の組体操も5人組構成まで進んできました。
土台になって重さに歯を食いしばる子、その子の痛みに心を配ってそっとその背中に乗る子、、、運動場のそこかしこに、皆さんに見せてあげたい美しい顔が見られます。

ピラミッドの一番下の人は僕たちより痛いのに弱音をはかないでがんばっている。
重かったけど自分より苦しんでいる人がいると思ったら少し軽くなった。
(6年学級通信から)

朝の照りつけるような日差しが、5時間目が終わるときは猛烈な雨になりました。
運動場もしばし休憩です。

今日の運動会練習風景 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から入場行進、開会式、全体の移動など、全体練習が始まりました。

9月14日(金) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうは、もずくのスープでした。もずくは海藻で、モゾコ、ハナモズクなどともいわれています。糸状で細かく枝分かれしており、他の海藻にまきついて生育します。黒褐色で、独特のぬめりがあり、舌触りがなめらかです。
写真は、大きなかぼちゃ「アトラティックジャイアント」と「バターナッツスクワッシュ」を持っている子どもたちです。

9月12日(水) 9月13日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日 和風献立 
 ごはん 牛乳 鮭の塩焼き 切り干し大根の含め煮 味噌汁 でした。

9月13日 ナン
 朝の会で「今日の給食は何ですか?」と聞くと「あっだじゃれだ!!」と指をさされました。献立表をよく見ているんですね。 
  

今日の運動会練習風景 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
先日の作戦会議はこれのためだったようです。
1年生もセパレートコースで走ります。
背中からも緊張が伝わってきます。

今日の運動会練習風景 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
入場行進の練習も金管バンドを入れるところまできました。
運動会の歌やスローガンの出だしは赤組から。
先頭はやはり緊張するようです。

保健室に いずみ幼稚園児が

画像1 画像1
いずみ幼稚園児が東小学校の保健室で聴力検査を受けています。
H25年度入学児童のための就学時健康診断(聴力)を教育委員会の依頼で行っています。
日ごろから大きな音の中にいると聞こえが悪くなる傾向があります。近頃は絶えずヘッドフォーンで音楽などを聴いている若者が多くなりましたが聴力低下が心配です。
画像2 画像2

今日の運動会練習風景 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も運動場では子供の一生懸命が見られました。
何の作戦会議でしょうか、、、先生も熱くなってきました。楽しみです。
ぐるっと並んで子供の輪、、、何でしょうかね。こちらもお楽しみに。

今日の運動会練習風景 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の玉入れは白が楽勝だったようですが、、、、。
ムカデの足は八本でも絡まるようで、、、。
運動会ではどんな結果になるのか楽しみにしてください。

暑さに負けず練習しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、運動会に向けて練習を始めています。
 写真は、4年生と一緒に取り組んでいる団体演技です。一生懸命踊っている姿を見ると、いつも以上に輝いています。中学年として、かっこいい姿を見せつつ、まだまだ可愛いらしさの残る3年生です。
 本番は、どんな姿を見せてくれるのか、今から楽しみです。

9月11日(火) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうは、コーンポタージュでした。おいしさや、食品構成等を考え、かぼちゃも加えて仕上げました。教室から「コーンポタージュが苦手な子が、おいしいと言って食べていました。」との言葉が届きました。
真ん中の写真は、いつも進んで牛乳ケースを片付けにきてくれる5年生二人が、今日のポタージュの材料、コーンとかぼちゃに変身してくれたところです。
イラストは、4年生が描いてくれた「コーンポタージュダッジュ」くんです。コーンポタージュと中のコーンが、ダッシュしています。毎日暑い日が続きますが、子どもたちは、イラストのように一生懸命走って、踊って、運動会の練習に励んでいます。暑さに負けないように、朝ご飯も給食もしっかり食べてほしいです。

9月7日(金) 9月10日(月) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日 豆のスープ
豆には、たんぱく質やビタミンB1,カルシウム、鉄、カリウム、食物せんいなどが含まれています。すばらしい食品なので、学校給食にもたくさん登場します。
9月10日 チンジャオロ−ス
ピーマンは、辛みの少ないとうがらしの一種です。一般的にピーマンと呼ばれる青ピーマンは、未熟な緑色の実を収穫したものです。そして、完熟させたものが赤ピーマンです。

運動会が待ち遠しい!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い日が続きますが、子供たちは「ももいろクローバーZ]のアップテンポの曲に乗り、ダンスに取り組んでいます。にっこり笑顔の廣田先生の動きを模範に、踊りまくっています。練習開始早々ですが、もうすでに「運動会が待ち遠しい!」という声が聞こえてきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 お休み
3/10 お休み
3/11 朝:読書 3.11東小防災の日 1年生は5時間授業、12日が4時間授業
3/12 朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 巡回相談員
朝:学級裁量 購買個人注文日 アルミ缶回収 巡回相談員 卒業式総練習 下校:1-4年13:30、5・6年15:30頃
3/13 朝:そうじ ALT 巡回相談員 お弁当※6年生はバイキング給食
3/14 朝:そうじ ALT 健康教室
3/15 朝:運動 PTA新聞№148号
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300