最新更新日:2024/05/31
本日:count up111
昨日:139
総数:732856
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

2年自然教室

今日の夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室

これから夕食です。食事係が準備してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク2
だるまさんが転んだ

2年自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
干物づくりが終わって、1日目の夜レク
birthday chain です。
ジェスチャーで誕生日順に並んでいます

2年 自然教室

後片付けまでしっかりやりました。
画像1 画像1

2年自然教室

干し作業完了です。みんなうまくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生自然教室

つけた後はよく洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年自然教室

山積みです。
画像1 画像1

3年 修学旅行「薬師寺その2」

 国宝の仏像や建造物もしっかりと味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「薬師寺見学」

 世界遺産の薬師寺を見学するとともに、お坊さんのおもしろくてありがたいお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

干物作り

画像1 画像1
プロフェッショナルたちが10匹以上捌いています

2年生自然教室

たくさんできました。開いたああとは塩水に20分つけます
画像1 画像1

2年生

自然教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

自然教室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室

アジの開き体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生自然教室

浜辺で昼食 お昼休みのようすです。
画像1 画像1

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
干物づくり

3年修学旅行「法隆寺その2」

 世界遺産で、聖徳太子ゆかりのお寺の魅力をたっぷりと味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「法隆寺」

 最初の見学先は法隆寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行「昼食その3」

 みんな、とても元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 PTA読み聞かせ
6/12 1学期期末テスト(4教科)
部活動関係
6/8 中体連陸上東部大会
6/9 中体連陸上東部大会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145