笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】一等星★ 3150!!やれば伸びる!!

画像1 画像1
画像2 画像2
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#3150 #やれば伸びる
#どうせ無理はNGワード
#自分の機嫌は自分でとろう
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#学校は失敗が許される場所
#野外学習まで、あと26日

【1年生と6年生】交流会をしました。パート2

曽野小クイズやじゃんけん列車をして楽しみました。6年生の子が1年生の子に話しかけながら、進めていました。温かい雰囲気の中、楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生と6年生】交流会をしました。

1年3組と6年2組で交流会をしました。6年生の子から「入学おめでとうメダル」を1年生の子にプレゼントし、名刺交換をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】5/1の1年生 その2

ラインズさんの授業がありました。初めてのタブレット学習に夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】5/1の1年生

どの教室からも元気な声が響いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ブロック交流会1の3&6の2

ペア学級の6年生と、クイズやゲームをして遊びました。お兄さん、お姉さんたちがとても優しくて、みんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

長放課の様子

2時間目の授業が終わるとすぐに外へ出て遊ぶ子どもたち。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 メダカの卵の観察

昨日からメダカの卵を観察しています。
「卵の中にある黒い点は?」
「目だよ。」と昨日の会話でした。
今日の会話は、「あれー!子メダカが生まれてる!」
11日目にふ化するそうです。
みんなびっくりして、卵の入っている袋を代わる代わる観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 ステップ 4/30

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業の終わりには、楽しみにしている読み聞かせの時間!夢中でお話の世界に入り込んでいます。

【6年生】今週の様子

外国語の授業では、単語の聞き取りを行いました。家庭科の授業では、ボランティアの方にも協力していただき、ミシンをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】わくわく どきどき スマイル!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食 焼きそばパンにすると美味しいよねー!
体育 マット運動頑張ってます!
スマイル╰(*´︶`*)╯♡

【4年生】わくわく どきどき スマイル!

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館の利用が始まりました!
さあー、どんな本を読もうかな?今年は何冊読めるかな?
たくさんの本を手にとって、少しでも心が動いたら読んでみましょう。
本から得ることは多いです!
スマイル╰(*´︶`*)╯♡

【4年生】わくわく どきどき スマイル!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、クラブ決めがありました。希望のクラブに入れたかな?
5月から活動開始です!
楽しみですね!
国語 漢字辞典の使い方の学習をやりました。
うまく使いこなせるかなー?
スマイル╰(*´︶`*)╯♡

【5年生】一等星★ 3150!!やれば伸びる!!

画像1 画像1
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#3150 #やれば伸びる
#どうせ無理はNGワード
#自分の機嫌は自分でとろう
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#学校は失敗が許される場所

【5年生】一等星★ 3150!!やれば伸びる!!

画像1 画像1
画像2 画像2
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#3150 #やれば伸びる
#どうせ無理はNGワード
#自分の機嫌は自分でとろう
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#学校は失敗が許される場所

【5年生】一等星★ 3150!!やれば伸びる!!

画像1 画像1
画像2 画像2
#出会いは一瞬、繋がりは一生
#3150 #やれば伸びる
#どうせ無理はNGワード
#自分の機嫌は自分でとろう
#学校は一人ではできないことをみんなで協力する場所
#学校は失敗が許される場所

6年生 ミシンの縫い方の手順を確認しました

家庭科の授業で修学旅行にもっていくナップザックをつくります。
今日はミシンの縫い方を確認しました。
図書ボラさんのお二人が、ミシンのボランティアにも来ていただきました。
上手に縫えたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はなまるいっぱい 元気いっぱい

1年生、算数や国語の勉強をしています。算数のドリルにはなまるいっぱいもらいました。
国語の音読、大きな声や小さな声、ゆっくり読んだり、早く読んだり、みんなで元気いっぱい取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外は雨でも

長放課、外は雨でも、教室で本をよんだり、友達と楽しくおしゃべりをしたりして過ごしています。
みんな楽しそうです。

外は雨でも

長放課、外は雨でも、教室で本をよんだり、友達と楽しくおしゃべりをしたりして過ごしています。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/14 国際交流活動 体力テスト12限34年 34限5年 耳鼻科検診13:30特12年
5/15 ベル 体力テスト12限6年
5/16 ベル 知能検査3年 体力テスト12限12年
5/17 耳鼻科検診(13:30)56年 6限3〜6年授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214