最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:44
総数:270344
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

11/14 今日の授業風景 3

3年生 技術・家庭(家庭分野) 「編みぐるみを作ってみよう 3」

写真は、編みぐるみ制作する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 今日の授業風景 2

3年生 技術・家庭(家庭分野) 「編みぐるみを作ってみよう 2」

写真は、編みぐるみ制作する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 今日の授業風景 1

3年生 技術・家庭(家庭分野) 「編みぐるみを作ってみよう 1」

 網ぐるみとは、編み物の技法を使って毛糸などで作り上げる、ぬいぐるみのことです。3年生の皆さんは、思い思いの毛糸を使い、網ぐるみを制作しています。
 どんなものが出来上がるのか、楽しみですね。

写真は、編みぐるみ制作する3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 学校の風景 1

深良中の自然環境 1

 昨日の冷たい雨により、今日も冷え込んだ朝になりました。深良中学校から富士山を見ると、ふもと近くまで雪で真っ白になっていました。
 季節の移り変わりを感じる毎日ですね。

写真上:深良中学校から霊峰富士を望む。
写真下:枯山水に咲くツワブキの花
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 今日の授業風景 5

1年生 国語 「書き下し文を書いてみよう」

 漢文にはカタカナで送り仮名が書いてあったり、レ点がふってあったりと、原文(中国語の文法で書かれている)を日本語で読めるように工夫がされています。原文を日本語のように順序を変えて読みやすくした「書き下し文」を作る授業を行いました。
 ルールに従って、正しく書き下し文を書くことができたようです。

写真上、中:関わり合いながら学習を進める1年生の皆さん。
写真下:この授業の板書(一部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 今日の授業風景 4

3年生 数学 「相似な図形の面積比を求めよう 2」

写真は、関わり合いながら学習を進める3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 今日の授業風景 3

3年生 数学 「相似な図形の面積比を求めよう 1」

 相似な三角形について学習を続けていますが、相似な図形の面積は、どんな比になっているかについて、考えました。
 様々な場面で使えますが、理論を考えるときには文字を使ったり具体的な数字を代入したりと、柔軟に考え方を変えながら対応できるように学習していきたいものです。

写真は、関わり合いながら学習を進める3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 今日の授業風景 2

年生 理科 「発熱量と温度変化 2」

写真は、実験を行う2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 今日の授業風景 1

2年生 理科 「発熱量と温度変化 1」

 電熱線にかかる電圧の大きさを色々変えたときに、水温がどのように変化するかを実験によって確かめました。普段の生活では電流を多く流せば早くお湯が沸くことを知っている2年生ですが、この実験を正しく理解するとそれを計算式で求められるようになります。
 日頃の生活にも生かせるようになってほしいですね。

写真は、実験を行う2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 学校の風景 9

深良地区コミュニティまつりに参加しました 9

写真は、生徒の皆さんが制作したコミュニティまつりのポスター

画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 学校の風景 8

深良地区コミュニティまつりに参加しました 8

写真は、生徒の皆さんが制作したコミュニティまつりのポスター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 学校の風景 7

深良地区コミュニティまつりに参加しました 7

写真は、国語の時間に書いた書写の作品(2,3年生の作品には、美術の時間に制作した篆刻が押印されています)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 学校の風景 6

深良地区コミュニティまつりに参加しました 6

写真上、中:美術の授業で制作した絵画作品。
写真下:国語の時間に作り上げた短歌(短歌には美術で作った篆刻が押されています)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 学校の風景 5

深良地区コミュニティまつりに参加しました 5

写真の手前は、美術の授業で制作した絵画作品。奥は国語の時間に書いた習字の作品。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 学校の風景 4

深良地区コミュニティまつりに参加しました 4

 深良地区コミュニティまつりには、全校生徒の作品が出品されています。どの作品も、鑑賞している人たちからお褒めの言葉をいただきました。とても素晴らしい作品ばかりです。

写真の手前は、美術の授業で制作した絵画作品。奥は国語の時間に書いた習字の作品。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 学校の風景 3

深良地区コミュニティまつりに参加しました 3

写真は、スタンプラリー参加者に、スタンプを押している様子
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 学校の風景 2

深良地区コミュニティまつりに参加しました 2

写真上、中:ステージの準備や片づけをするボランティアの生徒。
写真下:炊き込みご飯の仕分けをする様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 学校の風景 1

深良地区コミュニティまつりに参加しました 1

 秋晴れの中、深良地区コミュニティまつりが、4年ぶりに開催されました。深良中学校から多くのボランティアの中学生が、このイベントを支えるために参加してくれました。
 気温があまり上がらず、肌寒い中ですが、地域のために一生懸命に活動してくれました。

写真上:深良地区コミュニティまつりの開会式
写真中、下:朝早くからボランティアの打ち合わせ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 今日の授業風景 6

1年生 数学 「比例の計算式を使った応用問題に挑戦 2」

写真上:答えが分かったら、教科担任の先生に見てもらいます。
写真中:自分とは異なる考え方を教えあう様子
写真下:自分の考えた解き方を、黒板に記入する1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 今日の授業風景 5

1年生 数学 「比例の計算式を使った応用問題に挑戦 1」

 「120ミリリットルのコーヒーと160ミリリットルの牛乳を使って、コーヒー牛乳を作ります。同じ割合で700ミリリットルのコーヒー牛乳を作るためには、コーヒーが何ミリリットル必要でしょうか。」
 この授業で挑戦していた問題です。1年生の皆さんは、2通りの考え方を導き出しました。ぜひ、2通りの考え方を見つけて解いてみてください。

写真上:この授業の板書(一部)
写真中、下:関わり合いながら問題に取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 修了式・卒業式準備
3/19 卒業式
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236