最新更新日:2024/05/27
本日:count up14
昨日:53
総数:270314
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

8/26 学校の風景 3

PTA環境美化作業ありがとうございました。 3

写真は、PTA環境美化作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 学校の風景 2

PTA環境美化作業ありがとうございました。 2

写真は、PTA環境美化作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 学校の風景 1

PTA環境美化作業ありがとうございました。 1

 朝から天気が良く、気温が上がる中、多くの方々に参加していただき、PTA環境美化作業が無事に行われました。グラウンドやテニスコート、校舎わきの側溝や駐車場がとてもきれいになりました。
 あと1か月あまりで、蒼葉祭体育の部が深良中学校で開催されます。きれいな環境で練習を行い、本番を迎えられそうです。参加してくださった方々、本当にありがとうございました。

写真は、PTA環境美化作業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 授業風景4

 1年生の数学です。1次式の学習をしています。計算だけでなく、1次式、2次式の違いへも話が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 授業風景3

 2年生の数学です。関数の学習で、海抜0mの気温から富士山の山頂の気温までをグラフに表し、エベレストの山頂では何度になるかを考えました。
 グラフの変化から考えたり、計算で求めたりとグループで練り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 授業風景2

 2年生の国語です。百人一首を使って、和歌の学習です。
 上の句から、さっと下の句の札を取ることもあれば、じっくりと聞いて探しながら取ることもあります。友だちと楽しみながら進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 授業風景1

 3年生の英語です。ペアで2分間、質問、回答をしました。
「この夏休みに、英語の勉強は何時間やったの?」「毎日2時間はやったよ。」
会話を楽しみながら、的確なやりとりができました。
 さすが、3年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 学校の風景 4

2学期始業式 3

写真上:学年代表の生徒がお話しする様子
写真下:3名の代表生徒
画像1 画像1
画像2 画像2

8/24 学校の風景 3

2学期始業式 2

 校長先生の話の後には、各学年の代表生徒の皆さんから2学期の意気込みを発表してもらいました。皆さん、原稿用紙を見ずに堂々とお話をしていました。

写真は、学年代表の生徒がお話しする様子
画像1 画像1
画像2 画像2

8/24 学校の風景 2

2学期始業式 1

 朝の会終了後、オンラインを活用して、2学期の始業式を行いました。最初に夏休み中に行われた中体連の表彰を行い、校長先生と特別活動主任の先生からお話をいただきました。
 2学期は大きな行事である『青葉祭』が実施されます。これから練習も始まりますので、生徒の皆さんには、頑張ってもらいたいですね。

写真上:表彰の様子
写真中、下:お話をする先生方
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 学校の風景 1

今日から2学期が始まりました

 長かった夏休みが終わり、深良中学校の生徒の皆さんが、元気に登校してきました。この後、始業式を行い、久しぶりの仲間たちと楽しく触れ合います。

写真は、朝の昇降口の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 修了式・卒業式準備
3/19 卒業式
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236