最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:50
総数:185183
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

6年生 算数

「拡大・縮小した図が何倍になっているか考えよう」を課題に学習をしました。
 拡大図・縮図では、対応する辺の比が等しいことを理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

「秋に親しもう」の学習では、拾った落ち葉のこすり出しをしました。
 様々なパスティックを使って、カラフルな落ち葉が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年生 運動会の練習

 団体競技の練習をしました。
 途中じゃんけんをし、先生に勝たないと進めないルールです。OK表示は、ジャンケンに勝つと表示されます。
 結果は運にも左右されそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 作文を書きました。「 」や( )を取り入れ、心が動いたできごとを表現しようと、原稿用紙に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体重測定

 体重測定の前に、保健の先生からピアサポートのお話を聞きました。
 今日のテーマは、「人によって捉え方が違うことを理解する」という学習です。同じ60点のテスト結果でも、「やったー」と喜ぶ子もいれば、「残念」とがっかりする子もいることが例示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動 運動会の練習

 今朝は、運動会の歌「ゴーゴーゴー」の練習をしました。
 各色のリーダーが、朝礼台の上に立ち、児童会役員の司会で進めました。
 1年生がとても大きな声で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区運動会に向けて

 地区運動会で、地域の方々に参加していただく「シン・宝つり」の準備をしました。
 現時点では中身をお伝えすることはできません。地域の企業に協力をしていただきました。
 当日は、65歳以上のシニアの方、未就学の子供たちを対象に、宝つりをしてもらう予定です。なぜ「シン」がついているのかについては、当日の説明いたします。お楽しみに!
画像1 画像1

地区運動会に向けて

 11日の地区運動会に向けて、両区長さんの声掛けにより、「ドラえもん音頭」の練習会が行われました。
 講師の方が細かい動きもわかりやすく説明してくれたので、参加した皆さんはすぐに踊れるようになりました。
 小学生も何人か参加していて、昼休みの練習のことも思い出しながら踊っていました。
 当日、地域の方と一緒に踊って楽しい時間になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ブランド米体験授業 その2

 一人一人体験をすることで、米作りに関わってきた5年生は、改めて米作りの大変さや大切さを実感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ブランド米体験授業 その1

 JAの方の協力をいただき、米の脱穀等の体験をしました。
 ソフトボールをすりこぎ代わりにして脱稿ができ、その様子に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

呼子ふれあいサロン その3

 参加者の方も3年生も、笑顔あふれる交流会になりました。
 全員で集合写真を撮り、ハイタッチでお別れをしました。
 3年生は、名残惜しい様子で、玄関まで案内しながら、お見送りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呼子ふれあいサロン その2

 3時間目は、3年生と皆さんで交流をしました。
 後出しじゃんけんを教えていただいたり、3年生の用意したゲームを楽しんでいただいたりしました。
 サロンの方に高得点が出ると、3年生は、自分のことのように大喜びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呼子ふれあいサロン その1

 本校を会場に、呼子ふれあいサロンをしていただきました。
 初めに、5・6年生によるリコーダー演奏を聞いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびわーくタイム

 大玉運びの練習をしました。
 途中、リクエストがあり、6年生から下級生に作戦が伝えられました。
 入場の際、各色のリーダーが考えた掛け声が入り、気合いや団結力が高まっていました。
 練習の結果は、僅差です。当日はどこが1位になるかわかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

 国名を書いたカードを取るゲームをしました。
 様々な国の国旗や英語表記を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2・3年生 体育

 低学年は、運動会の個走の練習をしました。
 一人一人名前を呼ばれるため、元気に返事をしてスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

 「わたしたちの体と運動」の学習では、体全体について、骨や筋肉のつくりや仕組みを調べました。人体模型をよく観察しながら、人間の体は、多くの骨や様々な種類の筋肉でできていることを学習しました。オンラインで学習している友達も観察できるよう、工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動 運動会の練習

 今朝は、閉会式の練習をしました。 
 成績発表や表彰、校歌斉唱等、プログラムに合わせて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すそのん寺子屋

ボランティアの先生に見守られながら 自分の課題に集中して取り組むことができました。みんな すぐにアドバイスをもらえて うれしかったね! 11月からは 15時45分に終了して 安全に下校できるようにします。ボランティアのみなさん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 4時間授業(全学年)、下校13:15
3/2 お休みの日
3/3 お休みの日
3/4 体重測定(1年)、スイッチ切るデー
3/5 体重測定(2年)、卒業式合同練習、祝卒業セレクト給食(6年)
3/6 体重測定(3・4年)、のびわーくタイム、ALT・ICT支援員来校、、すそのん寺子屋スペシャル
3/7 体重測定(5年)、5時間授業(全学年)、卒業式合同練習、スクールカウンセラー来校
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092