最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:116
総数:266474
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

1月25日 体育「跳び箱」 5年1組

画像1 画像1
 体育では跳び箱の学習に取り組んでいます。第1時を経て、一人一人が今年の跳び箱学習の目標を決めました。
 「開脚跳びの横を跳べるようにする!」
 「よりきれいに跳べるようになりたい。」
 「かかえ込み跳びを成功させたい。」
 みんな、それぞれの目標に向けて努力しています。自分の動画を撮って動きを分析したり、友達とアドバイスしたりして学びを深めています。(写真のように、動画をコマ送りにして自分の細かな動きを確かめながら、自分の動きを修正しています。)
 今日の授業の中で、たくさんの「あと少しだった…。もう一回やってみる!」「できたね、おめでとう!」「先生、できたよ!」という声を聞くことができました♪共に学び合うことができる、すてきな子供たちです。

6年1組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科でプログラミングを学習しました。キャラクターを自由自在に動かすためプログラムを組みましたが、皆思うように動かすことは難しかったようです。

6年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で委員会紹介をしています。自分の所属していた委員会が学校のために役に立っていることや自分が成長できたことを効果的に伝えようと、どのグループも試行錯誤していました。4年生に見せるのが楽しみです。

4年生 国語の授業 話し合い活動

国語「さわっておどろく」の学習も最後となり、今日は感想を読み、自分の考えを深める活動をしました。第1次感想では、「どうして?」とか「初めて知った」という感想が多かったのですが、文の内容や筆者の伝えたいことが分かった最後の学習では、出てくる発言も内容が分かっているからこその発言が多かったです。目の不自由な人に対し、どのような考え方を持つようになったか、普段の生活の中に活きる教材なのでこれからが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』学校運営協議会

画像1 画像1
『コミュニティ・スクール』第4回及び5回学校運営協議会
◉3ヶ月も前になりますが、令和5年10月16日に第4回学校運営協議会が開催させました。
協議は、「令和6年度のPTA組織及び活動について」それから、「小南文化祭について」でした。

特に、「PTA組織及び活動について」では令和6年度より裾野市もPTAが任意加入となるため、それならばこの機会にPTA組織形態、会則の抜本的見直しをすべく、現PTA会長さんを始め役員のみなさんが動いてくださっています。
そのことについて学校運営協議会の立場からも忌憚のない意見を出していただきました。
⚪︎任意加入になることで、先生方の負担が増えるのではないか。
⚪︎朝の旗振りや放課後のパトロールはどういう形で行うのか。
⚪︎子どもたちの安全を守ってくださっている地域応援の方への説明について。
などの意見が出され、それについて協議しました。

PTA常任委員会でも、毎回、現役員の皆さんからより良い組織にするための意見が多数出て、有意義な話し合いが行われているとのことで、以上の意見については、PTAの解決案が提示され、委員の皆さんも納得してくださいました。


◉そして、令和6年1月15日には第5回学校運営協議会が開催されました。
協議テーマは「令和6年度の学校運営方針について」それから、「来年度の行事の参加について」でした。
「来年度の行事の参加について」は学校運営協議委員の皆さんに、南小の子どもたちの様子を見ていただく機会を増やすことを承認していただきました。
今年度までは入学式、運動会、卒業式だけでしたが、次年度からは参観日や給食などにも来ていただくことになりました。
学校運営協議委員の皆さんに、学校の様子をより知っていただき、南小の子どもたちと触れ合う機会を多く持っていただくことは、学校運営において、特に南小の子どもたちの安心安全な学校生活において重要であり、協議委員の皆さんのご意見、ご支援は本当に有り難いです。

(CSディレクター)

1月18日 3年2組 理科

 今日から磁石の勉強をはじめました。まずは自由に磁石を触ってみましょう!くっつく磁石もあればはなれる磁石もあり「磁石っておもしろい!」と、みんな興味津々でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 6年2組 体育

1月16日(火)と1月18日(木)の2日間で、タグラグビーを体験しました。1日目では、タグをつけたり、パスをする練習をしたりしました。2日目では、1日目で学習したことをもとに、ミニゲームを行いました。初めはドキドキしているようでしたが、授業の最後の方では、楽しそうに、そして積極的にプレーしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 6年2組 図工

今日から卒業制作を作り始めました。記念に残る作品として、どのようなデザインにしようか悩みながら取り組んでいました。下書きを何度も書き直したり、chromebookで調べたり、よりよい作品を作ろうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 タグラグビー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タグラグビーの講師の先生を招いて、タグラグビー教室を実施しました。大きな声で「タグ」と言いながら、楽しく活動に取り組めていました。

6年1組 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年の思いを習字で表しました。「挑戦」「思いで」「楽」と十人十色な字で表現することができました。小学校生活残りの3か月間、全力で駆け抜けてほしいです。

1月16日 5年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から新しい単元の「電磁石」について学習がスタートしました!
第1回目は、モーターカーをみんなで作ってみました!
隣の席の子と協力しながら作る様子が見られました。
次回はついに完成です!
どうしてモーターカーが動くのかな?

1月12日 今日も元気! 5年1組

画像1 画像1
 「5年生にとっての3学期は、6年生の0学期だよ。」
 3学期の初日に子供たちに伝えた言葉です。あと3か月後には6年生ですね。最上級生になるんだ、という気持ちで日々の生活を過ごしていきましょう☺
 廊下には、2024年の一文字が掲示されています。その中に「虹」という字を見付けました。この虹のように、それぞれが自分の色(個性)を生かし、助け合いながら生活していこうね。

1月12日 5年2組 学活

画像1 画像1
今年も無事に5年2組をスタートすることができました。
朝も冷え、日中も寒くなってきましたが、子供たちの元気な姿が見られました。
みんなの元気な姿を写真でとりました!!
今年もよろしくお願いします。

1月12日 3年1組 道徳

 「思いやり」について考えました。今までの自分の行動を振り返る場面では、「泣いている友達を慰めた」「お誕生日の友達におめでとうと言った」など、たくさんの思いやりあふれる行動があがりました。相手の気持ちを考えることの大切さを、改めて感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 3年2組 音楽

 新しい歌やリコーダーの曲を学習しました。リズムに合わせて音を選ぶ音楽づくりにも挑戦し、素敵なメロディーがいくつもできました♪3学期はじめての5時間目でしたが、集中して頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 6年2組 理科

 いよいよ6年生にとって最後の学期が始まりました。本日行われた理科の授業では、電気について学習をしました。手動で電気を起こし、豆電球や曲が流れる様子を実験していました。曲はハッピーバースデイが流れるらしく、きれいに流れるように手を回すスピードを調節し、楽しんで授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

校長先生からは、能登半島地震の話題に触れながら、無事に3学期を迎えることができたことや今年の干支の辰年についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

始業式では、3年生と6年生の代表の児童が3学期に頑張りたいことを発表してくれました。勉強や係活動など、自分のめあてを頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年!3学期が始まりました。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

3学期が始まりました。3学期は49日間と短い日数ですが、次の学年を意識して元気に活動を進めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校閉庁期間中(12/29〜1/3)の緊急の連絡について

学校閉庁期間中(12/29〜1/3)の緊急の連絡は裾野市役所(992−1111)へお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 全校4時間(下校13:10)
3/1 6年学校保健委員会
3/5 5年キヌア調理&お礼の会 6年セレクト給食
3/6 PTA常任委員会

グランドデザイン他

月行事予定表

いじめ防止基本方針

南小の1年間(R5)

その他のおたより

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374