最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 算数

 あれっ、2年生の皆さん、おとといも同じことをしていませんでしたか? と思ったら、どうやら違うようです。今日は、一人一人に配られたプラスチックのコップにデシリットル枡で水を入れてしるしを付け、自分だけのデシリットル枡を作っているのです。自分だけのデシリットル枡、いいですねえ。(2デシリットルまで計量できるようですよ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)今日の給食

【こんだて】

・ご飯 ・牛乳
・ゴーヤチャンプル
・もずくのスープ


 ゴーヤには、ビタミンCとカリウムが豊富です。今日のように豚肉や、卵などのたんぱく質と炒めて食べると栄養価も損なわれにくいです。また食欲を増進させるなどの効果もあるので夏バテ解消にはぴったりな食材です。

 今日の給食には夏野菜がたっぷり使われています。ご飯と一緒にもりもり食べていました。
 
画像1 画像1

4年生

 国語と算数の下の教科書が配られました。おかしいところはないか確認できたら、名前を書きましょう。10月以降、どんなことを勉強するのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 アサガオから花粉を採取し、花粉の様子を観察しています。小さな小さな世界を顕微鏡でのぞくのは、とっても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

 立派な大仏が描けました。6年生の皆さん、がんばりましたね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

 6年生の皆さん、全員で棒を持って何をしているんですか? あやしいですよ・・・。
 じつはこれは、実物大サイズの大仏を描いているのです。地面に描かれた方眼をたよりに、大きな大仏を描きます。果たして描けるでのしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 高学年も、読み聞かせが大好きです。ご家庭でもよろしければ読み聞かせをしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 読み聞かせ

 今日は子どもたちが大好きな読み聞かせの日です。夢中になって聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 ALTと一緒に盛り上がっています。
「How are you?」
「I‘m fine.」
「I‘m hungry.」
英語にたくさん親しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 委員会 教育相談日
2/21 学校運営協議会
2/23 天皇誕生日 富士山の日
2/26 朝会 体重測定1・2年生
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223