最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

4年生 社会

 頼朝の井戸、深良用水など。裾野市には誇れるものがいくつもあるんだね。市役所の方に提言できるんじゃない!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 プリントができたら先生に見せましょう。間違えたところは、もう一度考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

 今日は図工室でやっているんですね。図工室の机の上は広いので、やりやすいです。
 版画の版がだいぶできてきました。毛糸や段ボール、果物を包んでいた網などを使って、世界に1つだけの版画ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

 グループで連詩を作ります。まずはテーマを決めましょう。決まったら黒板に書いてね。グループ全員が書きやすいテーマがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

 ボランティアの皆様に手伝っていただきながら自分たちで掘ったサツマイモ。
「いいにおいだねえ。」と話しかけたら、
「バターが入っているんだよ。」と教えてくれました。
それはできあがりが楽しみですねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

『どうしてベンチにおいたぼうしを そっとひざにおいたのでしょう?』
くまさんの、心情を読み取る場面です。
「きつねさんもすわれるから」
「きつねさんがにもつをいっぱいもっているから、すこし休んでいけばいいとおもったから」
1年生のみんなは、くまさんのやさしさを感じているのですね。そのことを読み取ったみんなも、とってもやさしい子たちですよ(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14

 今朝は冷えますが、子どもたちの元気な声と笑顔で寒さも吹き飛ばせそうです。真っ白に化粧した富士山が、みんなを見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生習字

 3年生は習字の時間でした。題字は「つり」。「ハワイでゆったりお魚を釣りたいな。」「大きなまぐろを青い海で釣りあげるぞ。」つりの気持ちをイメージして伸び伸びとした作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会2

 毎月、その月の委員会活動のふりかえりを行います。5・6年生のがんばりが千福が丘小学校を支えてくれています。5・6年生、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会1

 朝は委員会活動の時間でした。5・6年生が委員会ごとに集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 紙版画の版が完成に近づいてきました。今日はツルの付いた葉っぱを作っている子が多いです。あっ、きっとこれはサツマイモの葉。ということは、いもほりのシーンを作っているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語・・・が終了します

 投書に対してどう考えるか、グループでまとめて・・・・・・いたようですが、チャイムが鳴る直前に教室へ行ったので、席を戻すところの写真でご容赦ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

 どんな動物を描くのかな。画像を調べながら描いてもいいよ。ライオン、アリクイ、ねこもいるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

 先日、塩酸に金属を入れる実験をしていましたが、今日はそのことを動画で確認しています。アルミが解けていく様子に皆さん興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 1年生が、花を育て始めました。水をあげているんだね。あれっ、何を見ているの? それはもしかして、冷蔵庫の下や押し入れの隅によくいる、嫌われがちなあの虫では・・・。(写真はおとといのものです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 体育

 3,4年生は、強打者ぞろいです。おっ、キャッチできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 3,4年生 体育

 ティーボールの学習が始まりました。ティーに置いたボールを打つので、打ちやすくなっています。ボールも大きなものを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

 どうしたらみんなが楽しめる公園になるか考えています。
「自由に遊べるスペースを作ったらどうかな」
「ベンチを置いたらどうかな」
「貸し切りにできる場所を作ったらいいんじゃない」
アイデアが広がっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

 今日の書写は、硬筆です。都道府県名を書いています。えっ、新潟の「潟」も漢字で書くんですか? うーん、私も正しく書けるか自信がありません。難しいけどがんばって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 『きつねの おきゃくさま』

 お話を読んだ感想を書いてね。
「きつねがとってもやさしかったよ」ほんとにそうだね。
「どうしておおかみががぶりとしたのかふしぎだったよ」おおかみさんの気持ちを詳しく考えていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 委員会 教育相談日
2/21 学校運営協議会
2/23 天皇誕生日 富士山の日
2/26 朝会 体重測定1・2年生
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223