最新更新日:2024/06/02
本日:count up8
昨日:29
総数:166049
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

アイデアまつり7

 6年生のお店は、「よってき屋」です。教室と隣の学習室を使って、計算もぐらたたき、立体的なボーリング、縄文時代紙芝居…。学習も生かし、ダイナミックな店の作りに、さすが6年生を感じられるお店でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり6

 4年生のお店は、「4−1アイデアワールド」です。輪投げに、工作、パズル&クイズ…。4年生のアイデア満載のすてきなお店でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり5

 3年生のお店は、「みんなで楽しみ〜な」でした。顔のパーツを合成した写真を見て、誰のパーツか当てるクイズは、笑い声が響いていました。多目的室のお店では、スーパーカーのクイズや、射的もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり3

 2年生のお店は、「2年1組のお店へレッツゴー!」です。もぐらたたきに、カーレース…アイデアいっぱいのすてきなお店でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり2

 今年度のスローガンは、「みんなたのしく くふういろいろ アイデアまつり」です。
 1年生のお店は「わくわく あきの どんぐりショップ」です。店員さんの頭飾りが秋の雰囲気ですてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり1

 本日は、「千小アイデアまつり」本番です。児童会進行の「開会セレモニー」から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり準備7

 明日は千小にたくさんの笑顔が輝きますように!保護者の皆様、ぜひご参観にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

アイデアまつり準備6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり準備5

 みんなで楽しく思い出に残るアイデアまつりにしようと、力を合わせてお店づくりに取り組んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千小アイデアまつり4

 今年度は久しぶりに保護者の方にも参観いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり準備3

 今年の千小アイデアまつりのスローガンは、「みんなたのしく くふういろいろ アイデアまつり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり準備2

 5時間目は、どのクラスも前日準備をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデアまつり準備1

 いよいよ明日は「千小アイデアまつり」本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 5年生 家庭科

 エプロンつくりが始まりました。このエプロンづくりでも、ボランティアの皆様にお世話になります。自分で作った世界でたった一つのエプロンの完成に向け、これからがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 鏡を使って、日光を反射させています。2枚、3枚と鏡を増やして日光を集めると、どうなるでしょうか。結果は撮影して残しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

 ん? そういえば、4年生の記事は前回も千小アイデアまつりでしたね。4年生は1日中準備をしている・・・というわけではありませんのでご心配なく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合

 教室、図工室、音楽室に分かれ、準備をしていました。その問題、簡単な1桁のたし算ですが、そんなに簡単な問題で大丈夫なのでしょうか。それとも何かかくされている?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

 板を彫り始めました。完成作品をイメージしながら彫らないと、残さなければいけないところを彫ってしまったり、彫らなければいけないところを残してしまったりします。けがにも気を付けないと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合

 3年生も準備が進んでいます。本番が待ちきれない様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 生活アンケート
2/20 委員会 教育相談日
2/21 学校運営協議会
2/23 天皇誕生日 富士山の日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223