最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:44
総数:185197
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

虹♪

「太陽の周りに 虹が出ているよ!」休み時間の空。みんなできれいな虹を眺めました。みんなに いいことが ありますように♪(写真に上手く写っていませんが とてもきれいでした)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のチャーハンは お茶っ葉が入って「茶ーはん」でした。センターで炊いてくださいました。お茶の緑と風味をおいしく味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 のびわーくタイムに向けて

学校全体のために大活躍な6年生。来週のたてわり遊びの計画を立てました。みんなが楽しめる遊びを調べたり 前回の反省点を生かそうと話し合ったりしています。6年生のみんな いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

モンシロチョウのたまごがかえり 幼虫がかわいらしく動いています。「もう 脱皮をしたんだあ」「キャベツを食べているよ」みんな夢中になって観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会

都道府県の復習です。北海道から沖縄県まで 漢字で書きながら 確認していきました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

素敵な「まぼろしの花」が完成しました。自分のイメージ通りに作品を仕上げることができ みんな満足そうでした。上手にできて うれしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 体育

子どもたちが大好きなTボール。チームで声をかけ合って 楽しく活動しています。片付けなども進んで取り組む姿が見られました。高学年のみんな さすがだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

市役所の方が来校してくださり 租税教室を行いました。税金の大切さを感じ取ることができました。1億円!?が入ったジュラルミンケースにも釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

食べ物のひみつをさぐろう。大豆やとうもろこしなど 自分で決めたテーマで 食べ物のミラクルについて書いた文章を発表し合いました。なるほど!と思う説明文ばかりでした。温かく聴き合う雰囲気も素敵だったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

朝運動が終わって昇降口へ。あいさつリーダーの子たちが さわやかにあいさつをし始めます。元気のいいあいさつの声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

ごんべっこ体操のあとは ドッジボールラリーです。3分間の記録を取りました。これから各クラスで記録更新をめざします。みんな頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

体力テストがあったため みんな お腹ぺこぺこでした。ハンバーグやパンプキンポタージュを おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

虹色の翼が生えた まぼろしの生き物 を描いていきます。下書きを黒画用紙に写して 白い絵の具で輪郭線を描きました。みんなの集中力 すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会

特色のある地域の くらしの様子について 学習を進めています。資料や画像からたくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

わり算の問題に挑戦。ノートに筆算を書いて ていねいに解いていきます。みんな分かるまで 粘り強く頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

あわせるといくつかな? 問題のお話から式を考えて 計算していきます。発表をしたり 発言を聞いたり…。 体力テストのあとでしたが みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト その2

 自分の目標に向かって、どの学年も一生懸命取り組んでいました。
 2年生以上は、昨年度よりも記録が更新されているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト その1

 新体力テストを行いました。
 1年生と6年生がペアになってボール投げを行うと、上手に投げた1年生に6年生から拍手が起こる場面がありました。
 1年生は、いつも教室にお手伝いに来てくれる6年生に、「○○さん、がんばって。」と名前を呼びながら一人ずつ応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は和風メニューでした。イカのさらさあげ は カレー風味でおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語

「How are you?」「I'm fine!」英語を使って楽しく交流し合いました。アイコンタクトやナイススマイルなど 相手を思いやる姿勢もバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/27 お休み
5/28 お休み
5/29 朝礼 1・2年4時間授業 ALT来校 尿検査2次
5/30 のびわーくタイム 1〜4年5時間、5・6年6時間授業
5/31 5年野外教室(1日目) 弁当の日 相談員来校
6/1 5年野外教室
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092