最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:44
総数:185190
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

4年 理科 〜雨水のゆくえ〜

 ある雨が降った日のグラウンドを写した写真が紹介されました。グラウンドには大きな水たまりができています。雨水に関する疑問をあげていき、学習課題づくりを行いました。「水はどうやって流れるのか。」「土によってしみこみ方が違うか。」「水は空気中に出ていくのか。」などの課題があげられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 書写 〜名前にチャレンジ〜

 小筆を用いて、自分の名前に挑戦です。手本をもとに、何回もチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 〜読書感想文にチャレンジ〜

 夏休みの課題で作成した読書記録をもとに、感想文に挑戦です。タブレットを使用し、文書にまとめていきます。追加や削除など、原稿用紙よりやりやすいようです。下書きをタブレットでできた人から、原稿用紙に清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽 〜どれみとなかよくなろう〜

 めて、鍵盤ハーモニカにチャレンジです。ドレミの音が自分で思うように出すことができます。みんな、大喜びです。出し方やしまい方も初チャレンジでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 スタート

 仲間と力を合わせ、何かを成し遂げることは、とても楽しいことです。子供たちが、将来、社会に出て活躍するためにも、このような集団活動の経験は貴重なものとなります。仲間と協働で活動する魅力を存分に味わえるようにしていきたいです。今日は、集合の隊形、ごんべっこ体操を練習しました。上級生のリーダーシップもこれから存分に発揮されていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝、学校に来たら!

 新しい週がスタートしました。よろしくお願いします。学校に来て、びっくりしてしまいました。体育館北側の借用している場所の草がきれいに刈られています。さらに駐車場周辺の草も。一体、何が起きたかよくわかりませんでした。この土日で、またまた、保護者の方がボランティアで環境美化をすすめてくださいました。グラウンドもすっかりきれいになりました。子供たちも保護者や地域の方が学校をしっかり支えてくださっていることを実感していると思います。このような積み重ねで、地域を支えていこうとする子供たちの心情も養われていくのだろうと感じています。
 ボランティアで取り組んでいただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な音色が…♪

昼休みに体育館からリコーダー四重奏の素敵な音色が聞こえてきました。なんと…自主練習です。「来週から運動会練習で忙しくなるから 自分たちで声をかけ合って集まり 練習をしたいと思います」頼もしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動

“What do you like ?” 果物やスポーツなど いろいろな好きなものを答えられるように楽しみながら学習を進めています。みんなノリノリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 話し合いをしよう

 6年生がディベート学習をしました。5年生でも学習していますが、6年生なので、少し本格的な「立論・反対尋問・最終弁論」等の用語も使って話し合いをしました。
 テーマは子供たちの希望から「犬がいいか猫がいいか」です。準備時間が少ないにもかかわらず、犬派の児童が全員発表したり、猫派の児童が思いを込めて主張したり、審判の児童が公平で思いやりあふれる判定をしたりと、6年生の頼もしさを感じました。授業後も主張し続ける児童がいて、夢中になって学習したことがわかりました。(写真はディベート後、1日の振り返りを書いている子供たちです。)
画像1 画像1

5年 外国語 〜What time do you?〜

 前回に引き続き、いろいろな日常生活をいつ行うのかを話す会話にチャレンジしました。寝る、起きるなどの日常生活を表す表現、時間を表す表現を繰り返し練習しました。ALTの先生の生の外国語を手本にしていて、上達も早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 〜線対称〜

 アルファベットが2つのグループに分けられました。それぞれを見比べ、どのような観点でグループ分けされたのか考えていきます。身振りを付け「シャキーン」「パーン」などと説明していましたが、段々、具体的になってきました。おもしろい話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年 体育 〜運動会に向けて〜

 今日もカラーに分かれて、活動しています。3年生を中心にバトン練習です。スムーズにパスできるように考えながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、ご飯、のりの佃煮、牛乳、ちくわの磯辺天ぷら、じゃがいもの味噌そぼろ煮、たくあんと小松菜のおかか炒めです。
そぼろ煮には、たくさんのひき肉や枝豆が入り、色鮮やかでおいしかったです。おかか炒めは、ご飯とよく合いました。
画像1 画像1

読書にチャレンジ!

 学校では、図書室の本を借りることができます。図書室にはいろいろな種類の楽しい本がたくさんあります。今日は1年生がたくさん、図書室に来ていました。土日に読む本を探しているのでしょう。気に入った本は見つけられたでしょうか? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2

 子供たちが楽しみにしている読み聞かせは、地域の皆様のボランティアで支えられています。ボランティアに興味がある方がいらっしゃいましたら、お気軽に学校に御連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ その1

 今日は2学期最初の読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不安定な天気

 今日も変わりやすい天気で、雷を伴って強く降る可能性もあるようです。ムシムシ、じめじめとした天気ですが、富二の子供たちは、今日も元気です。久しぶりに富士山が姿をみせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 どのクラブも、工夫した活動が見られました。
 スポーツクラブは、子供たちのリクエストにより「人間オセロ」をしていました。アドバイスをし合いながら、頭と体を使って活動しました。
 パソコンクラブは、ゲームをしながらプログラミング学習をしていました。各々夢中になってプログラミングの仕組みを体験しました。
 サイエンスクラブは、「ジュースサーバー」作りに挑戦していました。サーバーの完成に向け、4〜6年生が自然に協力していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)の給食

今日の給食は

 二つ折り型パン 牛乳 タンドリーチキン こふきいも
 野菜スープ いちごチーズ         でした。

タンドリーチキンは、インド料理のひとつで、ヨーグルトやさまざまなスパイスに鶏肉を漬け込んで作る料理です。カレーの風味とヨーグルトのまろやかさがとてもマッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工 〜ペタパタひらくと〜

 ダンボール箱を開いてみました。思いのままに模様をつけていきます。段々と表したいものがイメージしてきます。どんな世界になるでしょう? 楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式8:15
4/1 令和5年度開始
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092