最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:139
総数:732829
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

本日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2ステージの始まった今日の授業です。3年生の社会で平和への道のりを学習しています。歴史の一場面を学習していますが、今の状況に結びつけて考えてしまいます。2年生の国語では、短歌と画像をイメージ化しながら発表をしています。1年生の数学では、グループで学習をしています。

陸上競技東部大会2日目終了

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の競技も終了しました。各自の力走が見られました。お疲れ様でした。

陸上競技東部大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き通信陸上東部大会2日目が、愛鷹運動公園で開催されています。少し湿った蒸し暑さも感じる中、精一杯に走り、自己ベストにチャレンジしています。

陸上競技東部大会1日目終了

画像1 画像1
画像2 画像2
喜びの1位、おめでとうございます。まだ明日に戦いは続きます。

陸上競技東部大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通信陸上東部大会1日目が、愛鷹運動公園で開催されました。それぞれ記録更新を目指して競技に臨みました。県大会に駒を進めた人もいます。明日は、2日目です。頑張ってください。

市内大会 女子卓球優勝

画像1 画像1
裾野市総合体育大会(市内大会)が、各種目ごとに行われています。既に終わった種目もありますが、今日は卓球の大会が行われています。速報で女子が優勝との知らせが届きました。

わたしの主張 裾野市大会

画像1 画像1
画像2 画像2
第41回わたしの主張裾野市大会が、市民文化センターで開催されました。小中高の各校代表者16人が自分の思いを堂々と発表しました。それぞれの考え、感性が伝わってきました。本校代表の3年生も、立派に発表しました。講評では、「科学的な観点から説明をし、それを行動に結びつけることは、例えばSDGsにもつながることです。海への恩返しという題名にも感心しました。」という言葉をいただきました。

PTA活動 資源回収 生徒も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日頃から保管していた資源を、生徒が協力してグランドへ運びました。
グランドまでの坂道、何度も往復して一生懸命に運ぶことができました。

PTA活動 資源回収 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午前中に第1回PTA資源回収を実施しました。朝早くからPTA厚生部の皆様を中心に活動していただきました。地域の皆様からは、趣旨に賛同いただき多くの資源を提供していただき感謝いたします。また、生徒も作業に加わり一生懸命に働きました。今後も資源回収へのご協力をお願いいたします。

3年生壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が放課後に体育館で学年集会を開きました。高校の1日体験入学の説明の後、明日の陸上競技の中体連東部大会(通信陸上)に出場する3年生と、わたしの主張裾野市大会で発表する3年生代表にエールを贈る壮行会を開きました。それぞれの場で頑張って力を発揮してください。

頑張れ陸上部!中体連に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 陸上部は、明日からの中体連東部大会に向けて、校長室にて決意を報告しました。校長先生からは、「練習の成果を出し切れるよう頑張りましょう」と部員にエールが送られました。陸上部の皆さん、自己記録やそれぞれの目標に向けて頑張ってください。
 陸上部をスタートに、今年の中体連が始まります。
 来週からは、第2ステージ「熱中」の開始です。何にでも「熱く」というステージになってほしいと思います。

校庭の花壇清掃

画像1 画像1
 新しい草木の植え替えのため、昼休みに環境委員会による花壇清掃を行いました。
古くなった草を一生懸命に取り除き、次の種をまく準備をしました。
グランドに移動する際に通る校庭に、色鮮やかなで元気をもらえる草花が育ってほしいと思います。

中体連壮行会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入りました。今月は、中学校総合体育大会(中体連)があります。4,5日は陸上競技の東部地区大会、25日からは野球、ソフトボール、サッカーの大会が開催され、翌週には全ての部活動で大会が行われます。昨年度は、選手以外は参加できなかったので、多くの1,2年生は中体連の大会がどのようなものかを見てはいませんが、これが中学校の最後の大会であることは知っています。全力を出し切れるよう、精一杯応援をしようと応援団の募集などが呼びかけられ、決起集会が開かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/29 離任式
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145