最新更新日:2024/05/31
本日:count up113
昨日:139
総数:732858
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

黄色カラー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄色カラーは、3つのカラー種目の練習をしていました。大玉競走、障害物リレー、大旋風です。 

赤カラー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤カラーは、カラー団結種目の練習を中心に、グループに分かれて行っていました。

カラー練習 ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に行われたカラー練習の最初はラジオ体操です。体操であると同時に、演技としてしっかり見せるポイントを責任者から伝えました。「指先を伸ばしましょう」「ここを曲げてください」指示もしっかりできています。

ステージの部リハーサル初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今週末に迫った青嶺祭ステージの部。会場の変更等のアクシデントはありましたが、下を向いている時間はありません。それぞれが役割を果たせるよう、本番を想定したリハーサルが行われています。

合唱練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末に向けて会場が変更となりました。急なことになりますが、子どもたちの作り上げている合唱が披露されるよう、職員・生徒一丸となって準備を進めています。

合唱練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週末は、青嶺祭ステージの部です。校舎に響く歌声にもそれぞれの学級色が感じられるようになってきました。元気の良さや曲の雰囲気、歌詞に思いを込めてと、その学級のテーマが伝わってくるようです。

カラー練習 合唱交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後のグランドでの練習予定は、雨のため室内となりました。来週に迫ったステージの部に向けて、各学級で目標を決めて合唱練習に取り組んでいます。あるカラーでは、1年生と3年生の合唱交換会を行い、互いの良さを励みにしていました。心を一つに、その学級らしい合唱を目指してほしいと思います。

今からできる! はたらく準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「今からできる! はたらく準備」と題したセミナーを開催しました。特別支援学級の生徒や保護者、市内の中学校関係者も参加しての1時間です。ワークシフトみしま、サポートセンターしゃきょう、相談支援センターうぐいす、裾野市総合福祉課から来校してくださり、働く意義、適性や必要なこと、就労支援、手帳などの障がい福祉サービスの説明を聞きました。次回は、11月に2回目を計画しています。

2学期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2学期中間テストを実施しています。今日は、秋風が心地良く教室に流れています。一問一問に集中し、何度も解き直し、時間いっぱい取り組む生徒が多いです。努力の成果が発揮されることを願います。

台風14号について

台風14号が九州地方から日本海側から東北地方へ抜けていきました。九州地方では大きな被害もありましたが、皆さまの所はいかがですか。朝のうちは、強い風や時折雨脚が強い時もありました。9月は昔から野分けの季節といわれていますので、不安定な天候が続きます。健康・安全にお気をつけください。

PTA教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩崎恭子さんの講演後には、生徒や保護者、教員からも質問が続きました。「オリンピックに臨む気持ちは?」「オリンピックで活躍するには、どのくらい練習したのですか?」「中2のオリンピックの舞台はどんなでしたか?」「お子さんをオリンピック選手にしたいですか?」・・いろいろな質問にも丁寧に答えてくださいました。最後に、生徒会役員がお礼の言葉と花束を渡しました。

PTA教育講演会 岩崎恭子さんを招いて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からはPTA教育講演会として、バルセロナオリンピックの金メダリスト 岩崎恭子さんを招いて講演を聴きました。この講演会は、静岡県の「オリンピック・パラリンピック教育」の推進事業です。講演の演題は「泳縁(えいえん)〜金メダル獲得後の挫折と学び〜」で、金メダル獲得後の2年間の苦悩と、そこでの気付き、そして新しい気持ちで臨んだアトランタオリンピック、さらに今の気持ちや活動などを話してくれました。生徒に親しみやすい語り口で、生徒が学んだことも多かったのではないかと思います。

オープンスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、オープンスクール開催中です。お気軽に足をお運びください。午後は、PTA教育講演会を開催予定です。

オープンスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中は、オープンスクールです。いつもとちょっと違った雰囲気ですが、ほどよい緊張感と高揚感があります。

合唱 1年生中間発表総括

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、昨日の合唱中間発表会の総括を朝、学年集会形式で行いました。どの生徒も「まだまだやれる」という思いを抱えながら、これからどんな気持ちで練習をしていけばいいかを考えました。音楽の先生、学年主任から話を聞いた後、コロナ禍前の合唱の映像を視聴してイメージをもちました。

合唱 3年生発表順決め&講評

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全てのクラス合唱が終わり、残った時間で発表順を決める抽選会を行いました。いよいよ本番のイメージもかたまってきました。学年主任の先生からは、1年生の時に比べての成長ぶりを楽しみにしているという講評がありました。

合唱 3年生中間発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生、と思わせるところもあって、これからの練習でどこまで完成度を高めるかが楽しみです。きっとこの中間発表会を機に、どのクラスも熱が入ることと思います。

合唱 3年生中間発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の体育館は、気温も高く大型扇風機もあまり効果を感じないような状態でしたが、そんな中、3年生の合唱 中間発表が行われました。1年生の時に経験しているだけあって、流れの確認もスムーズです。最後の青嶺祭にかける気持ちも伝わってきます。

合唱 2年生中間発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の合唱の中間発表も1年生同様、入退場や隊形について確認して、最後に合唱を聴き合いました。どのクラスも歌詞を手に持っての合唱でしたが、美しい中学生の発声でハーモニーの良さが見られました。これからどこまで伸びるかが楽しみです。

合唱 1年生中間発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の中間発表会がありました。昨年度実施できなかったので、合唱コンクールを体験しているのは3年生だけです。1年生は、入退場の移動や合唱の隊形について丁寧に確認していました。最後にお互いの合唱を聴き合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/29 離任式
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145