最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:44
総数:270356
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

3/17 卒業式7

 在校生が作った花道を通って、卒業生の門出です。在校生のお礼の言葉とともに、深良中ともいよいよお別れです。
 卒業生の皆さん、本当におめでとう!!
 そして、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式6

 卒業式が終わり、まだ少し緊張していたり、ホッとしたりした表情で退場です。とても素晴らしい卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式5

 卒業生の最後の歌声とメッセージです。これから、自分の「正解」を探しながら歩んで行きたい、という熱い想いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式4

 在校生の卒業生に向けての送辞、卒業生から在校生、教職員、保護者の皆さんへの心のこもった答辞は、どちらも素晴らしいメッセージとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式3

 式辞や祝辞に耳を傾ける姿勢も、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式2

 卒業証書が一人ひとりに、手渡されます。呼名されるごとに、気持ちのよい返事が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式1

 令和4年度を締めくくる、第76回の卒業式が行われました。天気も何とかもち、いよいよ45名の卒業生が巣立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 学校の風景 3

令和4年度 卒業式・修了式 3

 式場の準備は、できています。あとは、卒業生を迎え入れるだけです。

写真は、朝の式場の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 学校の風景 2

令和4年度 卒業式・修了式 2

写真は、まるで卒業式・修了式の日に合わせたように開花した、第1駐車場のしだれ桜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 学校の風景 1

令和4年度 卒業式・修了式 1

 本日は、令和4年度の卒業式と修了式が挙行されます。卒業生の門出と、在校生の進級を祝って、深良中学校の花々も花を咲かせています。素敵な卒業式・修了式になると良いですね。

写真は、グラウンド側に植樹されているコブシの花が咲いた様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 学校の風景

2年生 大掃除をしました

 1年間お世話になった教室を、隅から隅まできれいに清掃しました。このあと明日の卒業式の準備が行われ、在校生の皆さんは一生懸命に準備をしてくれました。おかげで、明日の卒業式を無事に行うことができますね。ありがとうございました。
 2年生は、4月からは最上級生です。深良中学校の代表として、様々な場面で活躍が見られることを期待しています。頑張って欲しいです。

写真は、大掃除を頑張って行っている、2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 今日の授業風景 2

1年生 国語 「百人一首を楽しもう 2」

写真は、百人一首を楽しむ1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/16 今日の授業風景 1

1年生 国語 「百人一首を楽しもう 1」

 本日で教科の授業は終わりです。最後の国語の時間では、百人一首を楽しみました。自分が下の句を覚えている札が読まれると、素早く手を伸ばして札を取っていました。
 百人一首を楽しみながら行うことができて、良かったですね。2年生になっても、色々なことに挑戦し、楽しみながら学習を進めて欲しいです。

写真は、百人一首を楽しむ1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 今日の授業風景 4

1年生 理科 「震央を見つけよう 2」

写真は、作業に真剣に取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 今日の授業風景 3

1年生 理科 「震央を見つけよう 1」

 地震が起こると、各地の震度が観測されます。3ヶ所以上の観測点のデータを使うと、地震が起こった場所の位置を見つけることができます。何気なく目にしている地震の速報も、このように計算され、一瞬で私たちのところに届けられます。
 身近なものの仕組みを、学習することの大切さが分かりました。

写真は、作業に真剣に取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 今日の授業風景 2

1年生 数学 「平均の出し方 2」

写真は、問題に取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 今日の授業風景 1

1年生 数学 「平均の出し方 1」

 統計の技能を高めるための単元では、平均などの求め方について学習します。多くの資料を使い平均を出すために、Chromebookを活用したり相談したりしながら問題に取り組んでいます。

写真は、問題に取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 学校の風景

公立高校合格証授与 6

 公立高校の合格発表と、ほとんどの生徒の合格証授与は昨日行いました。本日は、昨日欠席した生徒分と遠方受検者の分について、合格証授与を実施しました。
 合格、おめでとうございます。

写真は、校長先生から合格証を受け取る3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 学校の風景 5

公立高校合格証授与 5

写真は、校長先生から合格証を受け取る3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 学校の風景 4

公立高校合格証授与 4

写真は、校長先生から合格証を受け取る3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

グランドデザイン

学校便り

いじめ防止基本方針

その他

裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236