最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5・6年生

 今年度の卒業式は、5年生も在校生代表として参加します。5年生の姿勢や態度もとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生

 次第に沿って、流れを確認していきます。椅子の座り方や歩き方、目線など、細かいことをひとつひとつ確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生

 5・6年生合同の「卒業式」の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 体育「ドッジボール」の授業でした。ボールの投げ方、取り方、構え方…とても上手になった1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 移杖式でも披露してくれた「校歌」を練習していました。腕の高さや姿勢などにも気を配っている4年生です。

4年生

 音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工室から軽快な音が響いていました。完成が楽しみですね。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生

 図工「くぎ打ちトントン」の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学

 お昼ご飯もしっかり食べました。最後は高徳院へ。 
卒業式まであと10日。最後まで、みんなでがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学

6年間過ごしてきた友達と、またひとつ思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科見学

 25人全員が参加できてよかった! 鎌倉へ、歴史の勉強と最後の思い出づくりの旅です。まずは、円覚寺、亀ヶ谷坂切通し、建長寺へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和4年度もたくさんの本の世界に出会わせていただきました。読み聞かせボランティアの皆様、1年間本当にありがとうございました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年生読み聞かせ

 ページをめくると、子供たちの笑顔が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、前に集まって、読み聞かせを聞きました。

1年読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後の「読み聞かせ」の時間でした。

6年生

 「いざ、鎌倉!!」小学校生活最後の思い出として、たくさん学んで、たくさん思い出をつくってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 早朝7時学校集合で、鎌倉へ「社会科見学」に出かける6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 6年間過ごした校舎をピカピカにしてくれた6年生、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 本スマ隊活動日
3/10 5、6年卒業式総練習 短縮日課 全校弁当
3/13 環境美化活動(予備日)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223