最新更新日:2024/05/31
本日:count up107
昨日:139
総数:732852
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

交通安全教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時に1年生対象の交通安全教室を実施しました。本日は、自転車の正しい乗り方についてスライドや模擬映像を使って理解を深めました。「止まれ」の標識は、停止をして安全を確認しなくてはなりません。ですが、実際は、事故の多いところでもあると聞き、子どもたちは、なぜなのかを考えました。一瞬の不注意で大きな事故のにつながる自転車、今日の講話で学んだことをいかし、交通安全への意識を高めてほしいと思います。

昼の応援演説

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みは、1年生学年代表立候補者の応援演説がありました。

1年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不安定な天候の一日でした。1年生の教室を訪れると、それぞれタブレットを使ったり協働的に学習したりしている姿が見られました。

中体連地区大会&静岡県選抜陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
中体連地区大会、今日は卓球男女の個人戦が開催されました。男子は180人、女子は204人の出場で、県大会へは男子9位、女子10位までが切符を手にします。5回は勝ち抜かなくてはならないのですが、女子で10位入賞を手にしました。おめでとうございます。目の前の相手と自分の心と向かい合いながら、緊張感の中で戦うためには、技術だけでなく強い精神力も必要です。また、エコパスタジアムでは、静岡県選抜陸上競技大会が小雨の中、開かれています。

中体連地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
中体連地区大会は、この週末、多くの種目が開催されました。サッカー、男女ソフトテニス団体戦、男女バレーボール、男女バスケットボール、男女卓球、そして、柔道個人戦東部大会などです。サッカーは2回戦を快勝して準決勝へ、ソフトテニスは男女ともに準優勝で県大会進出、男女バレーボールは、ともに惜敗、バスケットは男子が惜敗、女子も1試合目を勝つも2試合目で敗退、男子卓球は予選リーグ1勝2敗で敗退、女子は予選リーグ1位で通過し決勝トーナメント2回戦で惜敗し3位、柔道では2年生女子の体重別優勝という結果でした。明日の日曜日は、男女卓球の個人戦が開催予定です。

総合的な学習 準備・発表に取り組んでます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、来年度の入学生に「富岡中紹介スライド」を作成中です。学習や部活のことなどの記事を作成しています。
 2年生は、鎌倉学習の発表会を行いました。鎌倉の風情や歴史、寺院の歴史などをスライドを用いて協力して発表しました。
 3年生は、「裾野市への提言」に取り組んでいます。裾野市の方針や現状を調べ、どのような提言をするのか楽しみです。裾野市や地域の未来を考えることで、持続可能な社会について学んでほしいと願います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 帰りの会終了14:55
3/7 帰りの会終了15:55
3/8 3年生を送る会
帰りの会終了14:55
3/9 専門委員会
第4回学校運営協議会
帰りの会終了15:40
3/10 3年生校外活動
帰りの会終了15:55
部活動関係
3/6 部活開始15:00 終了17:00
3/7 部活開始16:00 終了17:00
3/9 部活開始15:45 終了17:00
3/10 部活動開始16:00 終了17:00
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145