最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:139
総数:732828
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

3年生 修学旅行1日目 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
出発時は雨が降っていましたが、三島駅では小降りになりました。予定どおり新幹線に乗車して京都に向かいます。どんな景色が待っているのか、わくわくの3年生です。

修学旅行事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの学年行事を控え、3年生は体育館で事前学習を行いました。実行委員・係からの話や確認などがありました。「みんなが笑顔で楽しむためにも、ルールを守ろう」「時間を守って他に迷惑をかけないようにしよう」などの最終確認です。新幹線に団体として素速く乗り込むためのリハーサルも行いました。修学旅行スローガン「友となら 今日という日を忘れない!」 なお、2年生テーマ「広い視野で社会を学ぼう」 1年生スローガン「深めよう『絆』 もっと知ろうよ我らの『裾野』」です。いよいよ体験活動の3日間が始まります。

PTA会長・副会長/懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA会長・副会長さんが、校長・教頭・教務主任と懇談をしました。話題は、今年度から始まったコミュニティ・スクールの現状やPTA活動の見通しや見直し、部活動のことなど多岐に渡るものでした。コロナ禍で中止になった活動も多い中、これから先、どのようにしていくのか、またPTA活動で何をしているのか、なかなか伝わらないというようなことも話し合われました。もっと、PTA活動を伝えていこうということで、まずは今日の話合いの様子を載せることにしました。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末に学年行事を控えた週ですが、授業は真剣です。1年生の社会、2年生の数学、3年生の技術の授業風景です。

表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に表彰集会がありました。今回は、裾野市総合体育大会(春の市内大会)で優勝したサッカー部と準優勝の男子バレー部、女子バスケット部の表彰です。中体連地区大会まであと1か月余りです。3年生にとっては、早くも「最後の……」という大会が近づいてきます。

橋の強度計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業です。前回までに作っていた各グループの橋の強度を計測しています。それぞれのグループが強度を増すために、構造を工夫していましたが、どのような計測結果が出たのでしょう。そこから、構造と強度の関係について考える授業です。

通級教室

画像1 画像1
月曜日と金曜日には、通級教室(デイジー)が開かれます。今日は、コグトレ、SSTなどのメニューで行われていました。SSTは、ソーシャルスキルトレーニングのことですが、今日は「迷ったとき、どうするか?」というテーマが書かれていました。誰でもそうですが、いつもと異なる場面に出会ったときに、どのように対応できるかというのは、経験や知識も必要ですね。デイジーは、そのような個別の練習が必要な生徒のための通級教室です。

学びの共有の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は、学びの共有の日でした。3つの授業を教員が分かれて参観しました。生徒はどのように学んでいるのか、いつ変化があるのか、どのように関わっているのかなどを参観し、その後にその様子を伝え合いました。写真は、3年生の保健体育「ハードル」の授業です。生徒たちは、積極的にタイムを計りながら何度もチャレンジして、クロムブックを利用して振り返りを記入していました。

行事前の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の行事を1週間後に控え、最終の説明会が開かれています。3年生は各学級でしおりを使いながら話を聞いていました。全体の動きや係活動の役割などを確認して、感動と充実の3日間にしましょう。

3年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分の文様」をテーマに取り組んでいる3年美術の授業の様子です。今日は、アイデアを決めて、色鉛筆と配色カードを使って文様の色を決めるという活動です。黙々と取り組んでいる人、うーん悩んでいる人もいました。

2年生 行事の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週末に迫る学年行事を前に、すきまの時間を使って2年生が見学地の調査などをしています。担当の係の話合いやタブレットを使って長谷寺を調べている人なども見受けられました。

学年・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育館で、1,2年生はリモートによる説明も含めて各学級で懇談会をもちました。コロナ禍でなかなか実施できなかった行事の一つですが、少しずつウィズコロナ対応で必要なものは実施していく方針です。ご参加ありがとうございました。小さなことでも、疑問や不安は声をお寄せください。

地域との関係を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
地域学校協働本部実行委員会を開催しました。学校と地域との関係を考えながら、お互いにとってメリットがあり負担感が少ないことが必要ではないかという話合いをもちました。また、授業参観後に行った裾野市教育委員会の学校再編計画の説明会には多数の出席をありがとうございます。こちらは、今後の裾野市の学校のあり方をみんなで考えていく必要性を感じるものでした。

授業風景 IA・IB

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、特別支援学級の授業です。上は、IA組の生活の授業で、話の中から必要な情報を聞き取り、正しく理解をする学習です。下は、IB組の社会で、土地の特徴や地域の特徴を地図や地形図を活用して調べる学習です。学校全体の授業2時間分を参観して、教育委員会の参事からは、生徒が大変落ち着いて授業を受けているという感想をいただきました。

授業風景 1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。写真は、上から美術・理科・技術です。美術では、中学校で初めて使うアクリルガッシュの塗り方などを練習しています。理科は、裸子植物のつくりについて、実際の松や画像などを確認しながら被子植物と比較しながら学んでいます。技術は、橋の強度について、割り箸をつなぎ合わせた構造の工夫で強度の違いを学習しています。

授業風景 1年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業です。写真は、上から国語・数学・英語です。国語は、物語の起承転結という構成について考えていました。数学は、−×−(マイナスかけるマイナス)がなぜ+(プラス)になるのかを考え合っています。多くのつぶやきが聞こえました。英語では、ALTの先生と一緒に自己紹介をする練習です。自分の名前や好きなもの、苦手なものなどを伝える文を作り、声に出しています。

授業風景 2年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語・保健体育・理科の授業です。英語は、会話を読む練習をしています。保健体育は、バレーボールのオーバーパス、アンダーパスの練習です。理科は、還元の実験をしていました。粉末にした酸化銅と炭素を混ぜ合わせ、加熱する実験です。グループで協力しながら取り組んでいます。

授業風景 2年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業です。写真は、上から社会・国語・数学です。社会では、地形図を読み取るのに謎解きにチャレンジしながら取り組んでいます。国語は、短歌の学習をしています。教科書を読んでいる場面です。数学は、XやYを含んだ式について、等式を解く学習をしていました。

授業風景 3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業風景です。写真は、理科・国語・音楽です。理科は、斜面を下りる物体にどんな力が働いているかを説明する学習です。国語の授業は、俳句です。俳句の特徴やきまりを学習しています。音楽では、曲から浮かんでくるイメージを考える授業でした。スメタナのヴルタヴァ(モルダウ)を聴いていました。

授業風景 3年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、県や市教育委員会の学校訪問がありました。その授業風景をお伝えします。写真は、上から3年生の社会・英語・保健体育です。社会では、日清戦争の復習を隣同士で確認しているところです。英語は、「給食と弁当、どちらがよいか」自分の意見を言えるようにするという内容です。保健体育では、感染症についてその原因や感染経路、世界の状況などを学習しています。新型コロナウイルスとも関連させた授業です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 帰りの会終了14:55
3/7 帰りの会終了15:55
3/8 3年生を送る会
帰りの会終了14:55
3/9 専門委員会
第4回学校運営協議会
帰りの会終了15:40
3/10 3年生校外活動
帰りの会終了15:55
部活動関係
3/6 部活開始15:00 終了17:00
3/7 部活開始16:00 終了17:00
3/9 部活開始15:45 終了17:00
3/10 部活動開始16:00 終了17:00
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145