最新更新日:2024/06/01
本日:count up138
昨日:168
総数:507864
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

1/23 授業の様子 「東雲2組」

 東雲2組の様子です。
画像1 画像1

1/23 授業の様子 「2年4組」

 2年4組の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 授業の様子 「2年3組」

 2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 授業の様子 「2年1組」

 2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 授業の様子 「東雲1組」

 東雲1組の様子です。
 今朝の冷え込みは厳しいものがありました。小雨も降り、寒さに拍車をかけているようです。そのような寒さの中、生徒たちは、一生懸命学んでいます。
 明日(1/24)から明明後日(1/26)まで、強力な寒気団が来るようで、路面凍結などご注意願いたいと思います。
画像1 画像1

今日の予定

今週は寒い日が続いています。
明日からは特に寒くなる予定です。
くれぐれも登下校は気をつけてください。

今日から学校周辺の道路では工事が始まります。
日中に学校に来る際は、公文名の策を利用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 授業の様子 「森の道標」 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「森の道標」 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「森の道標」 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「森の道標」 その1

 本日、学びの森指導員にお越し頂き、3年生道徳の授業研究を行いました。「森の道標」として、若手の教員の授業力アップを目的としています。今後も研修を重ねていきたいと考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「プチ研究授業」 その7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「プチ研究授業」 その6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「プチ研究授業」 その5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「プチ研究授業」 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「プチ研究授業」 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「プチ研究授業」 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「プチ研究授業」 その1

 本日、3年生のクラスで、英語の授業研究を行いました。オール・イングリッシュ(授業のほとんどを英語で行う)ことを目標においていることや、できるだけ、英語で会話することを主眼に置いた授業構想など、今後の英語授業について深く話し合うための授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「2年2組」

 2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「3年4組」

 3年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「3年3組」

 3年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/5 本読んDAY
3/6 三校連携PTA挨拶運動
3/9 公立高校入試追検査
3/10 3年生校外行事

人権教育研究

学校からのたより

グランドデザイン

学校安全

配布文書

コミュニティ・スクール

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410