最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:70
総数:266114
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

10月14日 1年2組 運動会に向けて

運動会に向けて、毎日練習を頑張っています。
今日は、スローガンの飾り付けをしました。一人ずつ運動会の絵を描き、周りはみんなが輝けるよう金色の文字で貼り絵をしました。
いよいよ来週が本番です!気持ちを高めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやき プレゼンの練習

11月のかがやき発表会に向けて、練習中です。スライド作成期間を終えて、グループどうしで発表練習をしました。制限時間内にまとめるのに苦戦していましたが、お互いによりよいプレゼンになるようにアドバイスや感想を伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 1年2組 やさいの芽

先週植えた野菜の種から、芽が出てきました。
こんなに早く出てきたので、子供たちはびっくりしていました。
「早くにんじんできないかな〜」「ほうれんそうの葉っぱとちがう!」
と、成長を毎日楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育〜表現運動〜 6年生

画像1 画像1
 運動会まであと8日となりました!子供たちの気持ちも少しずつ高まっています。

 昨日の体育は運動会で披露するダンスのクラス練習!(練習に夢中になってしまい、写真を撮り忘れました・・・。)
 ダンスのテーマは「戦」です。今回、6年生は自分たちだけでダンスを考えました。立ち位置、隊形移動、振り付け・・・。1分ほどのダンスではありますが、工夫が凝らされています。そしてかっこいい。勝利に向かい、気合いを入れて踊ります☺

5年2組 道徳 ブータンと共に

今週の道徳の授業で、国際理解・国際親善について考えました。ブータンで農業の指導を行った西岡さんに関する動画を見て、「西岡さん、すごい・・・」というのが一番最初に出た感想でした。授業の最後には、価値観や考え方の違う他国の人々と関係を築くために、「お互いを理解しようとする気持ちが大事」「話し合うことで理解してもらえる」という考えがあがりました。そして、西岡さんのように他国の人と関係を信頼関係を築くためには、お互いに理解する努力が大切だというまとめをしている児童もいました。
画像1 画像1

運動会全校練習

運動会に向けて、全校で練習を行いました。
天候が心配されましたが、実施することができてよかったです。
来週の運動会本番に向けて、みんなの気持ちも盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいアートこんにちは

絵画作品を入れ替えていただいた次の日、登校してきた6年生は、さっそくその変化に気付いて、絵を見ていました。こういう感性がすばらしいですね。

今回は、版画の抽象画というあまり触れることのないジャンルです。難波田さんは、文化功労者として表彰されたこともあるすごい方ですが、その貴重な作品を貸していただいている南小は、幸せな学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

『コミュニティ・スクール』絵画の入れ替え

調べてみたらリトグラフとは語源はlithos(ギリシャ語で石の意味)からきたもので、平らな石の上に描画(現在では金属板等も使用)し、印刷する版画。
平らな版面の上に描き(版面を彫ったりしません)、平らな版面のまま印刷する為に平版とも呼ばれ、水と油の反発する性質を利用する化学的な版画なのだそうです。
なるほど!
今回の絵画もリトグラフの作品だそうです。
今回はも素敵な絵画をありがとうございます。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2

『コミュニティ・スクール』毎朝の安全

朝の旗振りボランティアの皆さんは、登校する子どもの人数に加えて、何時ごろどの子が登校してくるのかまでも知っています。
そろそろ来る頃だなと、その子が登校してくる方向を向く旗振りのボランティアさん。
予想通り、秋の朝をてくてく歩いてやってくるみなみっ子がいました。

朝の立哨ボランティアの皆さん、毎日、毎朝の見守り本当にありがとうございます。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「コミュニティ・スクール』6年生のインタビュー2

シニアクラブさんの輪投げ練習時に再び6年生がやってきました。
今回は2人。大事そうにバインダーを抱えて少し緊張している様子。
「輪投げやってみる?」
2人の6年生はインタビューの前に輪投げにチャレンジさせてもらうことに!
2人が上手だったのでみなさん大盛り上がりでした。
未来思考の質問に対して地域の皆さんが優しさいっぱいの心温まる回答をくださると6年生は嬉しそうに頷いて、そしてその言葉を聞き逃さないようとメモを取る。素敵な時間でした。
シニアクラブのみなさん今日もありがとうございました。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA常任委員会

今回も、熱心な話し合いがされました。皆さん、いろいろなアイデアを出してくださり、ありがとうございました。

PTA常任委員会の様子をホームページに載せようと思いつつ、終わった後に「また、写真を撮れなかった」と反省するのですが、ようやく撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「コミュニティ・スクール』輪投げ体験

シニアクラブの皆さんの輪投げ練習が気になって入り口からそっと覗いている子どもたちがいました。
「やってみる?」
「うん、やりたい」
シニアクラブの皆さんにコツを教えてもらい輪投げをするみなみっ子。
楽しかったかな?

4メートル離れた的に輪をくぐらせる、私も投げさせてもらったのですが、的にはほとんど入りませんでした💦
シニアクラブのみなさんは簡単そうに投げるのでできるかなと思っていたのですが、こんなに難しいとは。
(CSディレクター)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 運動会に向けて・・・ 6年2組

 運動会まであと10日となりました。先日1組にリレーで負けてしまったので、リベンジに燃えている2組のみんな。今日は昼休みにリレーの走順を再考していました。ああでもない、こうでもないと言いながら必死に考える姿、頼もしい限りです。私も一緒になって考えました。みんなで何かに向かって一生懸命頑張るって素敵だな、そう思わせてくれる子供たちです。あと10日、できることを全力で行い、勝利を目指そう。
 心は一つ Fight!2組!!
画像1 画像1

10月12日 3年 ヤクルトオンライン工場見学

本日、ZOOMを使って、ヤクルトオンライン工場見学を行いました。

子どもたちは、メモをたくさんとりながら、真剣に聞くことができました。

詳しい内容は、ぜひお家で話題にしてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

裾野市アイデア展

夏休みに子どもたちが自主的に取り組んだ、裾野市アイデア展。
本校から3名の子どもたちが、議長賞、教育長賞を受賞しました。
どれも南チャレにつながる自主的、意欲的な作品、研究でした。
みなさん、おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』

今日はシニアクラブの皆さんによる草取りの日でした。
(毎月第二火曜日8時から)
今日も大勢の方が参加してくださいました。

これは当たりの事じゃあないんですよねぇ。
シニアクラブの皆さん、今日もありがとうございました。
(CSディレクター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 5−1 図工 作品づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語を想像した絵の作品づくりでは、色ぬりに集中して取り組んでいました。
場面に合わせて、空や海などの色の変化をグラデーションで表したり、夕日や月明かりなどを表現したりして、きれいです。

10月11日(月) 算数『たすのかな ひくのかな』

 算数『たすのかな ひくのかな』の学習では、3つの数字が式に入るので、よく問題を読んで、たすのか?ひくのか?を吟味しながら式を立てていました。

 最初に挑戦したときには、いくつかの式の候補があがってきました。しかし、どうしてその式が成り立つのか、文章に照らし合わせてペアでしっかりと伝え合ううちに、コツが掴めた子が増えていきました。

 その後は、問題を伝えるとすぐに『わかった!』『なるほど、あ〜なるね!』と自信たっぷりな声も聞こえてきました。どうしてそう思うのか、自分なりの言葉で伝えようと頑張る子供たちがすてきです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月) 1年1組 野菜の種を植えました!

 苦手なお野菜でも、自分たちで育てたものであればきっと美味しく食べられる!ということで、4種類の野菜の種を植え、育てることにしました。

 どの野菜を育てるか決めたときには、
『にんじん好き〜。』『だいこん好き〜。』と、自分の好きな野菜を育ててみたいという気持ちでいっぱいでした。

 種を植えてお水をあげるときには、
『大きな大きなかぶになれ〜!』と、大きなかぶのお話を思い出しながら、おまじないのように唱える子もいて、思い思いの言葉を掛けながら水をあげる姿にほっこりしました。
 
 これから芽が出て、美味しい野菜に育つのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』ゆきちゃんの家のリフォーム

ダディーズさんが三連休中にゆきちゃんの家のリフォームをしてくださいました。
ダディーズの皆さんは、団体はもちろん個人でも学校のお願いを引き受けてくださいます。
今回はお一人での作業。
子どもたちが世話をする時に怪我をしないようにコーナーを丸く削り、ヤスリがけされた板はすべすべです。ついでにと小屋の入り口のベニア板まで新しくしてくださいました。ベニア板は経年劣化でこの頃は大人が乗るとミシミシと沈み込んでしまっていました。新しい板は厚みがあってとてもしっかりしています。
リフォーム中もゆきちゃんは早速ご飯スペースの板の上に登り水をゴクゴクと飲み、少し広くなった小屋の中でぴょんぴょんと飛び跳ねていました。お家をリフォームしてもらい喜んでいるみたいでした。

これでゆきちゃんも、子どもたちも安心、安全です。
ダディーズのお父さん、貴重な休日にゆきちゃんの家のリフォームをしてくださり本当にありがとうございました。

(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 運動会全校練習 学校運営協議会 夢と輝き
10/19 漢チャレ
10/21 1〜4年4時間 5・6年5時間 5・6年運動会準備
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374