笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】 虹 6/17

外国語の授業でスピーチをしました。
みんなとても上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】 虹 6/15

委員会活動頑張ってます!
給食委員会では献立を書いています。
画像1 画像1

【5年生】 虹 6/14 国際交流

イタリアのお話をたくさん聞きました。
先生はピザ派です。
みんなはスパゲティ派かピザ派かどっちかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】はじめのいっぽ

あさがおのつるが支柱に巻き付いてきました。
画像1 画像1

【4年生】プール開き

2年ぶりのプール、今年は水に慣れることが第一!

安全に気をつけて、ゆっくり活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】スポーツ大会2

個人戦も頑張りました。
画像1 画像1

【学校日記】スポーツ大会盛り上がりました

暑い中でしたが、役員さんの配慮でスムーズに大会を終えることができました。

市子連の会長さんも応援に来てくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】曽野小学校区子ども会スポーツ大会

しっぽとり!
久しぶりの子ども会行事に、子どもたち大喜び^_^

子ども会の保護者の皆様のご尽力に感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】栄養士さんの食指導 6/17

今日は4の3での食指導の様子です(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

帰着式
おかげさまで、無事到着。

保護者の皆様、温かくお迎えいただきありがとうございました。

子どもたちは、楽しい思い出がたくさんできました。
ゆっくり身体を休めて月曜日から元気に登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】はなまる6/17

今日は、1組と3組が図工「新聞紙となかよし」の学習をしました。新聞紙で、お家や飴屋さんなど、アイデアいっぱいの作品を作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】はじめのいっぽ 6/17 パート2

あさがおの観察をしました。支柱を立てて、つるが伸びてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

金閣寺で記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】はじめのいっぽ 6/17

小学校で初めて絵の具を使いました。パレットや水入れの使い方を勉強しました。太い筆と細い筆を使って、雨を降らせたり、傘の模様を付けたりしました。
道徳では、自分や友だちや家族のいいところを、たくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

今多賀SAを出発しました。
予定より少し遅れています。
画像1 画像1

【6年生】修学旅行

金閣寺
キラキラ^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行

ちょっと遅めの昼食
京都ならではの豆腐料理
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行

誰にあげるのか
考えながら楽しいお土産タイム
画像1 画像1

【6年生】修学旅行

清水寺で集合写真
いよいよ待ちに待ったお土産タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行

清水寺に集合
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/19 全校出校日 子ども人権会議
山の日
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214