最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:103
総数:185116
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

2年 生活科

自分たちで育てる野菜の苗が届きました。植える前に まずは観察。特徴を見つけたり タブレットで調べたり…。これから育てていくのが楽しみな様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

「くるくるランド」の制作に入りました。作りたいイメージをふくらませて 楽しそうに創作活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)の給食

今日の給食は

 緑茶粉入り角型食パン 牛乳 豆腐のミートグラタン
 ポトフスープ              でした。

ポトフは、牛肉の塊とニンジン・キャベツなどを塩味で煮こんだフランスの家庭料理です。今日は野菜をたくさん盛り込んでつくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 体育 リレー遊び

体育でも、1時間の授業を振り返り、カードにまとめます。1年生は、まだ、文章で書くのは難しいので、色塗りで振り返りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 〜東京スカイツリーのひみつ〜

今回の教材は説明文です。建物のひみつについて書かれています。読み応えがあり、おもしろい内容ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語 〜百科事典を使って調べよう〜

百科事典を使って調べたことを、ノートにまとめました。ノートが終わった人は、タブレットを使ってスライドにまとめます。情報の量はインターネットより少なくなるけど、まとめやすいことがわかりました。これから、調べる学習のときに、百科事典を活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 〜時間と時こく〜

40分と1時間15分をあわせると、何時間何分? 今日は時間の計算にチャレンジしていました。60分で1時間になるところが、普通の計算の違ってややっこしいですね。時計などを使って、工夫して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 〜たし算〜

50+15の計算をどうしたらよいか、考えています。10のかたまりは、5こと1こ、1つのものは5こ。ブロックで考えていくと、やり方が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 〜せんせいたんけんをしよう〜

担任の先生だけでなく、学校にはたくさんの先生がいます。学校で働く先生たちに会いに行き、名前や好きなものなどをインタビューします。今日は、その計画です。どんな先生がいるのでしょう? 楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図工 遠足の絵

 先週6日に全校で出掛けた遠足の思い出を絵で表現しました。
 子供たちの一番の思い出ははローラー滑り台でした。
 クラスの友達や縦割り班の上級生と遊び、楽しく食べたお弁当のこと等も思い出しながら、集中して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年算数 6年社会 タブレットを活用した学習

 2年生は、1桁+2桁の足し算の学習をしていました。筆算を立式する時、数字を書く位置が重要です。その部分を一人一人タブレットを使用しながら、学習しました。水曜日には、ICT支援員が本校に来校してくださいます。支援員さんとICT支援員さん、担任の3名で7名の子供たちにきめ細かく対応していました。
 6年生は、「生活と政治」の学習をしていました。各々テーマを決めて、日本国憲法や裁判・国会等について調べ、パワーポイントでまとめていました。なかには、画像を取り入れたり、図を作成したりする子もいました。積み重ねによるスキルの高さに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 田植え体験

富二小の学区でも、昔は米作りがさかんでした。5年生の総合的な学習では、「米」をテーマに学習を進めていきます。米に関する学習のひとつとして、田植えを体験しました。地域の方に御協力いただき、昔ながらの手植えを行いました。実際に体験するなかで、子供たちは、教科書ではわからないものを学んでいきます。また、地域の方にご指導いただくことも、人とのかかわり方を学ぶ大切な学習となっています。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分たちの手で!

ランランタイムの時間。6年生が自主的に運動場の草取りをしてくれました。みんなのために気づいて行動しようとする姿が頼もしいです。ありがとう!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火)の給食

今日の給食は

 シナモン揚げパン 牛乳 ポークビーンズ
 スパゲッティ入り野菜ソテー     でした。

揚げパンは、コッペパンを油で揚げ、砂糖で味付けしたパンです。昭和27年、東京都大田区の小学校で揚げパンを作り、学校を欠席した子供の家に届けさせたことがきっかけだといわれています。今日はシナモンで味付けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 〜お茶の入れ方〜

お湯を沸かし、急須でお茶を入れます。静岡県はお茶どころ。富二小のまわりにもお茶畑があります。さあ、おいしいお茶の入れ方に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 〜わたしたちの生活と政治〜

国会、内閣、裁判所。わたしたちの生活を支える大切なものです。いったいどんなところで、どんな役割を果たしているのでしょう。各自で調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語 〜百科事典〜

最近では、インターネットで調べることが多くなりましたが、実は百科事典もとても頼りになります。必要な情報が、うまくまとめられています。まずは、自分の知りたいことを調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導(PTA)

今朝は、PTAの皆さんで登校指導をしていただきました。PTAの皆様と力をあわせ、子供の成長を支援していくことができ、感謝しています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・6年 お茶摘み体験 その3

「やっぱり富二小学区っていいなあ」「地域の方が温かくて うれしいなあ」子どもたちにとって 自分たちの住むまちのよさを実感する機会となりました。大きな宝物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

5月の朝礼を行いました。校長先生から挨拶の大切さについてお話がありました。5月は「さわやかあいさつ100%」を目指して頑張っていきます。今日は久しぶりの登校でしたが、話を聞く雰囲気がとてもよかったです。初めて朝礼に参加した1年生の態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/10 学校徴収金引落日
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 お休み
8/14 お休み
8/15 学校閉庁日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092