笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】6月27日の様子

今日は理科の電気の勉強で、モーターカーを作りました。
速くまっすぐ走るように、つなぎ方を工夫して作っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】野外学習 出発

見送りの先生たちもありがとうございました^_^

バスの中も元気いっぱい^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】野外学習 出発します

最高の天気^_^

暑さに気をつけて楽しんできます。   

保護者の皆様、早朝よりお見送りありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】はなまる 6/27

 今日は、学年菜園でたくさんのお野菜を収穫することができました。立派なナスが9本にピーマンが4つ、きゅうりが3本。子どもたちが順番に持ち帰っていて、「お母さんが◯◯作ってくれたよ!」「とても美味しかったー。」など、嬉しい報告がたくさん。ご協力に感謝です。これからも、よろしくお願いします。
 体育では、ボールを使った運動遊びを行っています。チームで作戦を立ててゲームを盛り上げたり、真剣勝負をしたりして、運動を楽しみました。


画像1 画像1

1年生 はじめのいっぽ 6/27

あさがおのつぼみができました。
もう花が咲いているものもあります。
あさがおの生長を見ながらの水やりも、楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の3年生 工作教室】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,ラビットさん主催の工作教室がありました。たくさんの種類の飾りが準備されていて作り始めから終わりまでずっと楽しそうにしていましたね。
 明日には,笹に飾り付けができます。みんなの素敵な飾りで笹が色づくのが楽しみです。

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
統計開始以来、最短の梅雨明け(^^)
猛暑日が続きます…

5年生のみんな!暑さに気をつけて
いってらっしゃ〜い(^o^)

【学校日記】3、5年生 工作教室

七夕に向け、ラビットさんが工作教室を開いてくださいました。

いろいろな形の色紙を組み合わせ、個性豊かな七夕飾りができましたね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
明るく楽しく(^o^)

【4年生】6/24の様子

1・2組でプールを行いました。
初めはみんなでプールに流れをつくって水に慣れ、その後はそれぞれの泳力や経験ごとにグループに分かれて水に親しみました。
最後は男子対女子でプールに沈めたカラーボールを集めるゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバム用に、クラブ写真を撮りました(^o^)
みんな良い表情だねー!

【今日の3年生 6/24】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全クラスプールに入ることができました。今日もはじける笑顔を見ることができました。来週もプールができるよう祈ってくださいね。

【1年生】はじめのいっぽ 6/24 パート2

今週から、運動場で遊び始めた1年生。シーソーが大人気!全力で、おにごっこを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】はじめのいっぽ 6/24

図工では、太い筆と細い筆を使って、動物の足跡を表現しました。
音楽では、「ぶんぶんぶん」の曲に合わせて、手遊びを楽しみました。
ビスケットを使って、プログラミングの勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】登下校はマスク外して

マスクを外すと、会話ができません。 

でも、にっこり笑顔でおはようって伝えたいです。

そこで、手話でのおはようを教えました。
画像1 画像1

【学校日記】クラブ活動2

日本文化クラブは、講師さんに来ていただき浴衣や着物の着付けをしていただきました。

調理クラブも実習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校日記】クラブ活動1

楽しみにしていたクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】はなまる 6/23

 国語では、「スイミー」の学習を進めています。第3場面では、スイミーがだんだんと元気を取り戻していった海の中の世界を描いて、「ダンプカーのような伊勢海老」「ドロップみたいな岩」というような比喩表現について学びました。
画像1 画像1

【6年生】BRAVE(勇敢) 全力突破 夢へ繋ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好のプール日和でしたね(^o^)3150ー!!

【3年生 6/23】

 今日,教室にいるカブトムシがさなぎから成虫になりました!帰りの準備の時に気づいた子のおかげで全員でカブトムシの元気な姿を見ることができました。「今日が誕生日だね」「名前はどうしよう」など温かい言葉でいっぱいでした。
【問題】たまご→よう虫→さなぎ→〇〇〇のじゅんにそだちます。おぼえていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214