最新更新日:2024/06/07
本日:count up77
昨日:176
総数:757427
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

来週の予定

 4月18日からの予定をお知らせします。
 全国学力学習状況調査があります。3年生は頑張りましょう。
 18日(月)と21日(木)は部活動なしとします。
 代わりに20日(水)を部活動ありとします。
 水曜日に習い事や通院等、用事がある場合は、顧問に申し出て、そちらを優先するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生になって1週間

 本格的に授業等が始まり、1週間が経過しました。学級が変わり、授業が始まり、新しい環境に慣れるまで、誰でも時間がかかると思いますし、ストレスもかかるでしょう。そんな中、3年生は入学式準備や1年生を迎える会等、さっそく『先輩』としての自覚が芽生え始めています。
 これからは修学旅行も近づいてきています。たくさん準備をしていかなければなりません。でも、笑顔を絶やさず、学級の仲間と『また来週!』と言える一日をつくっていきましょう!!

 保護者の皆さまへ
 メールでもご確認いただいたと思いますが、今日から3日間修学旅行についての動画配信を行います。お子さまのクロムブックで、一緒にご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 南海トラフ地震を想定した避難訓練を行いました。
 ほとんど私語もなく、真剣に取り組むことができました。
 これをきっかけに、地震だけでなく、洪水や噴火など万が一の災害に備えて、準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生自転車試験

 自転車通学生の実技試験が行われました。
 スラローム走行に苦労していた生徒もいました。
 3年間無事故で、安全に通学できるようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日「給食スタート」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとっては初めての中学校での給食です。準備からごちそうさままで、黙食です。みんなで楽しくお話して食べられる日を心待ちに・・・これからも感染対策を行っていきます。

○一迎会(4/12)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入退場には、吹奏楽部の演奏が欠かせません。

○一迎会(4/12)その7

画像1 画像1
カラー集団が決定しました。

○一迎会(4/12)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄跳びの結果発表の後、いよいよ抽選会です。
好きなひもを引っぱってカラー決めです。
ひもの先にカラーボールがくっついています。

○一迎会(4/12)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラー抽選会の前に準備運動です。

○一迎会(4/12)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部長から部活動について紹介がありました。

○一迎会(4/12)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団による歓迎のエール。

○一迎会(4/12)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は生徒会役員から歓迎のことばをもらいました。
みんな興味津々な面持ちで、これから始まる会を待っています。

○給食後の片付け(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
各学級の食器がオアシス(北校舎1階東)に集まってきます。
給食委員が初仕事をがんばっています。

○初めて給食(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、黒板の方向を向いて、黙食に取り組んでいます。
片付けもスムーズに行えています。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は修学旅行に向けて動き出しています。

 今日は、2日目に実施予定のクラス別研修の研修場所をみんなで決めていました。まだまだ予断を許さない状況ですが、できるだけ行きたいです!!そのためにも、日々の生活の中で感染症予防を怠らないようにしていきましょう!!

4月11日「話し合い活動」

西中学校では活発な話し合いが行われています。一年生は相手の話を聞くときのポイントなどを確認し、これからの授業に活かすよう、熱心に取り組みました
画像1 画像1

今週の予定

 今週の予定です。
 火曜日から部活動を再開します。部活がある日の2、3年生の下校時間は、17:45です。
 1年生は正式入部までは、もっと早く下校させます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き

1年生のページ、これから適宜、更新していきます。
今日から学校生活が始まります。まずは新しい仲間との交流を深めるところから・・・
中学校生活を楽しむ1歩目です!
画像1 画像1

○入学式後の教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の緊張から解き放たれ、少しリラックスタイム。

○始業式(4/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リモートで行われた校長室の様子。代表が今年度の抱負を発表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 PTAあいさつ運動
7/13 PTAあいさつ運動 登校指導
7/15 ワックス清掃 下校指導
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010