最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:305
総数:451464
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

考えていることを伝え合って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

東地区三校連携委員会の事前打合せ

画像1 画像1
東小・向田小・東中の保護者代表が集まって打合せをしました。

職員研修

画像1 画像1
グループワークで、コーチングについて学びました。

1年生 学校探検その1

学校生活にもすこしずつ慣れてきた1年生。今日は学校探検に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検その2

いろいろな部屋に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5年生初めての学級活動

お飾りじゃなくて、全員が目指そうとする学級目標を立てよう!
と、学級委員の初司会によって、5年生始めての学級活動がスタート!
理由をつけながら、こんな学級目標どう?と、全員で提案していきました。

30の提案を、話し合って4つまでしぼりました。
どんな目標になるか、今からわくわくします!

※最後の写真は、リモートで参加している友達のために
 どの意見がいいか、意見を見せてあげています。
 先生の指示ではありません。  
 こうやって気が遣えるってすごいなあ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員・児童役員の任命式

 4月18日に、学級委員・児童会役員の任命式が行われました。
 一言挨拶では、「6年生として学校をよりよくしたい!」「低学年のお手本となるような、挨拶ができるクラスにしたい!」など、最上級生としての自覚が感じられました。
 これからのみなさんの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の「得意」を子ども達の「居場所」に

画像1 画像1
PTA広報部です!消防東分団(共育の森 にこにこ応援団)から情報提供がありましたのでお知らせします。
昨年度から取組みがスタートした消防東分団による「消防団クラブ」、ですが今年度も活動が始まります。「地域の得意を子ども達の居場所に」をテーマに指導経験や競技経験を持つ消防団員が指導者を務めます。

申込み、問合せはこちら
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accou...

動画による活動内容の説明はこちら

親子森づくり体験学習へのお誘い(5/29)

画像1 画像1
PTA広報部です!NPO法人里山会公文名ファイブ(共育の森 にこにこ応援団)から情報提供がありましたのでお知らせします。
「県民森づくり大作戦へ参加して親子体験学習をしてみせんか?」
申込みは理事長の須藤九十九さん(090-2689-6913)まで直接どうぞ。

5月2日 オンライン授業練習

画像1 画像1
5月2日14:30〜14:45に2年生以上を対象に、オンライン授業練習を行います。接続の仕方や家庭との接続状況を確認するために実施します。御協力をお願いします。
詳しくはこちら⇒オンライン授業練習1

PTA総会(紙上)

画像1 画像1
15日(金)にPTA総会資料を配付しました。メールでの承認確認の御回答をお願いします。
また、chormebookのclassroom「保護者連絡用」にPTA会長よりメッセージ動画がアップされています。御覧ください。

5月28日(土)「いずみのつどい」について

画像1 画像1
5月28日(土)に予定していましたいずみのつどいは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保護者の方をお招きせず、平日に開催します。
5月28日(土)はお休みで、5月30日(月)も通常登校となります。
お配りしました年間行事予定をは変更になります。御注意ください。

学校再編説明会

画像1 画像1
説明会への御参加、ありがとうございました。

高学年授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

高学年授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 

高学年授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

高学年授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

高学年授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 集金日・弁当持参 普通日課5時間 巡回相談員来校
6/9 普通日課6時間 昼:読み聞かせボランティア プール開き(予定)共育の森・いずみの会
6/10 普通日課6時間 クラブ活動 いずみタイム(3年5年)
6/11 お休み
6/12 お休み
6/13 普通日課5時間 体重測定6年 いずみタイム(2年4年)ふるさと給食週間(〜17日)
6/14 普通日課6時間 体重測定5年 代表委員会
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300