最新更新日:2024/05/31
本日:count up196
昨日:173
総数:755673
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

修学旅行を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行が終わり、保護者の皆さま、昨日はお迎えありがとうございました。3日間、無事に行程をこなすことができたのも、保護者の皆さまのご理解ご協力と、生徒たちの学びたいという姿勢があったからこそだと思います。

 さて、修学旅行は終わりましたが、ただ楽しかったー!で終わらせず、今後の成長につなげることが大切です。薬師寺のお坊さんの説法が、生徒たちの胸にガツンと響いてくれていると思います。ぜひ、あの御説法を忘れずに、今後の生活を充実させてください。ゆっくり休んで、火曜日からまたがんばりましょう!


 ちなみにもう一枚の写真は、意外に知られていませんが、北野天満宮の絵馬堂に新選組の隊旗に使われている「誠」の文字のモデルになったという奉納額です。

1年野外教室

カレー完成!さて、味はどうでしたか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

班で協力してカレーを作りました。火を起こす人、野菜を切る人、お米を研ぐ人と分担しながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

今から西中に帰ります!
画像1 画像1

1年生 野外教室

ご飯とカレーを協力して作っています。
火の加減は難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 飯盒炊飯

カレーがおいしくできました。
画像1 画像1

1年野外教室

野外炊事の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年野外教室

朝ご飯もバイキングです。この後、清掃を行いカレー作りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

スタンツの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1年野外教室

キャンドルのつどいを行いました。各クラス火の神様から火をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

おはようございます。朝早く起きて準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

部屋の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

部屋での様子。みんなで楽しんでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

第2部スタンツを行いました。どのクラスも個性溢れた劇やダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

キャンドルの集い。火を点火します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年野外教室

キャンドルの集いの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

夜ご飯の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

夜ご飯の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

夜ご飯の様子です。バイキング形式で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

新幹線の車内
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 1年野外教室(2日目)
5/23 1・3年生 休業日 給食なし
5/24 表彰集会 心臓病検診(1年)
5/26 モアレ検査(1・3年)
5/27 午前授業 給食なし
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010