最新更新日:2024/05/27
本日:count up33
昨日:82
総数:270280
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

4/18 今日の授業風景 5

1年生 理科 「花のつくりを観察しよう」

 ダイコンやアブラナといった菜の花を観察し、花のつくりについて学習しました。一見色や形の異なる花でも、観察すると共通したつくりが見えてきます。今後も観察の授業が続きます。頑張ってほしいです。

写真上、中:花を観察したり、ノートにまとめたりする様子
写真下:この授業の板書(一部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 4

2年生 数学 「多項式の計算 ミスせずにできるかな」

 文字や数字の入った多項式を、間違えずに計算することを目標としました。分数が入った計算は、落ち着いて取り組むことで、間違えなく計算できますね。

写真上:黒板を使って、自分の計算方法を説明している様子
写真中、下:自分で計算し、できたら教科担任の先生にチェックを受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 3

3年生 英語 「英文を覚えて、相手に伝えよう 2」

写真上:先生のアドバイスを受けてもよいのです。
写真中、下:自分でできたと思ったら、ALTの先生に英語で伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 2

3年生 英語 「英文を覚えて、相手に伝えよう 1」

 教科書に書いてある英文を覚え、それを発音やアクセントに注意しながら相手に伝える授業を行いました。単純に覚えるだけでなく、伝え方や表現の仕方に注意しながら挑戦しました。

写真上、中:まずは、2人組で確認します
写真下:この時間に使った教科書のページ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の授業風景 1

1年生 保健体育(体育分野) 「からだ作り運動に挑戦しよう」

 今日の体育は、2人組になって、からだ作り運動を行いました。相手とリズムを合わせてジャンプしたり進んだりすることは、慣れないと意外と難しいですね。皆さん楽しみながら取り組んでいました。

写真は、からだ作り運動に取り組む1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 学校の風景

深良中学校の花々

 本日はあまり気温が上がらず、雨が降っています。外の植物は雨に濡れてしっとりと花を咲かせています。

写真上:正門前の植え込みで咲いている花
写真中:昇降口前のプランター
写真下:教室の花
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校の風景 7

女子バスケットボール部 市内大会 3

写真は、試合中の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校の風景 6

女子バスケットボール部 市内大会 2

写真は、試合中の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校の風景 5

女子バスケットボール部 市内大会 1

 女子バスケットボール部の市内大会は、裾野西中学校で開催されました。女子バスケットボール部は部員数が少ないので、なかなか大変ですが、全員で協力しながら試合に臨んでいました。
 昨年度よりも相手選手と積極的にコンタクトしたり、リバウンドに競り勝ったりと、これからの成長がとても楽しみな試合内容でした。

写真は、試合中の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校の風景 4

男子バスケットボール部 市内大会 4

写真上:タイムアウト中の様子
写真下:試合終了後、次の試合に向けて話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 学校の風景 3

男子バスケットボール部 市内大会 3

写真は、試合中の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校の風景 2

男子バスケットボール部 市内大会 2

写真は、試合中の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校の風景 1

男子バスケットボール部 市内大会 1

 本日、深良中学校にて男子バスケットボール部の市内大会が行われました。新型コロナウイルスの感染予防対策として、午前中のみの開催となりましたが、深良中学校に来校した深良中学校保護者の皆様や、他校の生徒さんや保護者の皆さんは、マナーを守って大会に協力してもらえました。本当にありがとうございました。
 新年度になってあまり部活動の時間を多く取ることができなかったため、満足のいく試合とは言えなかったかも知れませんが、バスケットボール部の皆さんは、最後まで全力プレーで試合に臨んでいました。見ているこちらが、今後も応援したくなるチームプレーでした。

写真は、試合中の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の授業風景 13

4月 授業参観 6

写真は、授業参観の様子【1年生 技術・家庭(技術分野)】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の授業風景 12

4月 授業参観 5

写真は、授業参観の様子【2年生 保健体育】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の授業風景 11

4月 授業参観 4

写真は、授業参観の様子【1年生 英語】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の授業風景 10

4月 授業参観 3

 2年生の社会では、地図の記号について学習しました。色々な記号がありますね。

写真は、授業参観の様子【2年生 社会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の授業風景 9

4月 授業参観 2

 3年生の理科は、力の学習です。目に見えない力を矢印で表示し、物体の運動に結びつけます。

写真は、授業参観の様子【3年生 理科】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の授業風景 8

4月 授業参観 1

 新型コロナウイルスの感染予防対策を行いながら、4月の授業参観を実施しました。本年度は、できるだけ多くの保護者の皆様に参加をしていただきたいので、土曜日に設定いたしました。おかげさまで、多くの保護者の皆様に来校していただきました。ありがとうございました。
 今後も、深良中学校の教育活動へのご協力をお願いいたします。

写真は、授業参観の様子【3年生 数学】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の授業風景 7

2年生 保健体育(体育分野) 「新体力テストに取り組もう」

 先日の記事に引き続き、新体力テストの【長座体前屈】に取り組みました。チャンスは2回なので、皆さんストレッチを入念に行ってから記録に挑戦していました。

写真は、長座体前屈に取り組む2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 三者教育相談(希望面談)
4/19 全国学力・学習状況調査(3年生)
4/20 三者教育相談(希望面談)
4/21 三者教育相談(希望面談)
4/22 三者教育相談(希望面談)
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236