最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:173
総数:755503
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

○一迎会(4/12)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入退場には、吹奏楽部の演奏が欠かせません。

○一迎会(4/12)その7

画像1 画像1
カラー集団が決定しました。

○一迎会(4/12)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄跳びの結果発表の後、いよいよ抽選会です。
好きなひもを引っぱってカラー決めです。
ひもの先にカラーボールがくっついています。

○一迎会(4/12)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラー抽選会の前に準備運動です。

○一迎会(4/12)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部長から部活動について紹介がありました。

○一迎会(4/12)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団による歓迎のエール。

○一迎会(4/12)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は生徒会役員から歓迎のことばをもらいました。
みんな興味津々な面持ちで、これから始まる会を待っています。

○給食後の片付け(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
各学級の食器がオアシス(北校舎1階東)に集まってきます。
給食委員が初仕事をがんばっています。

○初めて給食(4/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、黒板の方向を向いて、黙食に取り組んでいます。
片付けもスムーズに行えています。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は修学旅行に向けて動き出しています。

 今日は、2日目に実施予定のクラス別研修の研修場所をみんなで決めていました。まだまだ予断を許さない状況ですが、できるだけ行きたいです!!そのためにも、日々の生活の中で感染症予防を怠らないようにしていきましょう!!

4月11日「話し合い活動」

西中学校では活発な話し合いが行われています。一年生は相手の話を聞くときのポイントなどを確認し、これからの授業に活かすよう、熱心に取り組みました
画像1 画像1

今週の予定

 今週の予定です。
 火曜日から部活動を再開します。部活がある日の2、3年生の下校時間は、17:45です。
 1年生は正式入部までは、もっと早く下校させます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級開き

1年生のページ、これから適宜、更新していきます。
今日から学校生活が始まります。まずは新しい仲間との交流を深めるところから・・・
中学校生活を楽しむ1歩目です!
画像1 画像1

○入学式後の教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の緊張から解き放たれ、少しリラックスタイム。

○始業式(4/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リモートで行われた校長室の様子。代表が今年度の抱負を発表しました。

○入学式後の教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生との初めての学級活動。

○入学式(4/7)7

画像1 画像1
画像2 画像2
まわりからの暖かい歓迎に応えて、新入生代表が立派に誓いを述べました。

○入学式(4/7)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA会長さんからも祝辞をいただき、真新しい教科書が教育委員さんから渡されました。また、3年生徒会長から歓迎のことばをもらいました。

○入学式(4/7)5

画像1 画像1
画像2 画像2
担任による呼名の後、校長先生から祝辞をいただきました。みんな真剣に聞き入っています。

○入学式(4/7)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳かに式が始まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 1年生を迎える会 家庭確認の日
4/13 辞令伝達式 避難訓練 家庭確認の日
4/15 PTA議会議案書配布
4/18 歯科検診(1年生)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010