最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:68
総数:225472
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

さようなら、また明日

 1年生が帰りの支度をしていました。黄色い帽子が、よく似合っています。立派な1年生ですね。気をつけて帰ってください。

 また、明日〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん

 2年生は、生活科の学習です。学校探検の計画を立てていました。まずは、学校のどこを探検したいか決めています。一人3つ行けることになりました。

 昨年度1年間学校生活をしてなんとなく学校の様子がわかったと思いますが、今度は、詳しく調べてきてくださいね。きっと、新しい発見があるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須山のいいところ

 3年生が総合的な学習に取り組んでいました。初めて取り組む学習です。まずは、自分たちの住んでいる須山地区のことについて考えることにしました。

 「すやまのいいところは?」というテーマで考えました。

・人がやさしい。
・富士山が大きく見える。

 など、いろいろな意見を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まわれ右

 4年生が運動場で集団行動の練習をしていました。

 4年生は、いよいよ運動会で「鼓笛隊」デビューです。鼓笛行進では、友達と動きを合わせて、右へ行ったり左へ行ったりします。だから、友達と合わせる意識を今から高めておくのは、とても大切ですね。まわれ右、左向け左、など、きびきびと動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスルーム、入りました

 5年生がタブレットの操作をしています。新学年になったので、今年度の5年生の「クラスルーム」を作成し、そこに入る操作をしました。クラスルームに入ると、入った人だけで意見交換をしたり、連絡をしたりすることができます。今日は、5年生全員が入ったので、5年生の間でやりとりができることになります。
 これから、授業で活用してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級会とは?

 6年生が学級会を開こうとしています。司会者がいて、書記がいて・・・やり方は、ある程度把握していると思いますが、リーダーとなって最初の学級会です。もう一度、学級会とは何か?どんなふうに会を進行すればいいのか?再確認です。

 リーダーとして、学級のことだけでなく、児童会や委員会などの話し合いも、ひっぱります。話し合いのやり方を見つめ直すには、ナイスタイミングですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのもしいリーダー

 前期児童会役員と学級委員(3年生以上)任命式を行いました。

 どの子の目も輝いています。辞令を渡すと「ありがとうございます」という決意に満ちた返事が返ってきました。

 期待しています。
画像1 画像1

久しぶりだね、6年生

 6年生も食堂教室で給食を食べます。1年生のお助けマンです。
 6年生は、コロナ禍の前までは、食堂教室で食べていたと思いますが、4年生、5年生の時は教室で食べました。だから、3年ぶりの食堂教室ですね。

 よろしく頼みますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジェット噴射

 今日から始まった給食。1年生は初めてです。食堂教室で食べます。食堂教室に入る前、衣服等についたほこりを取るために、入口で衛生用の風を浴びます。上に送風機があるんですね。
 一つ、一つルールを覚えていきます。
画像1 画像1

はじめての給食♪

1年生、はじめての給食に挑戦です!
ストローの扱い方、カレーの食べ方、牛乳パックのたたみ方・・・
などなど、たくさん覚えることがありますが、1年生は先生の話をきちんと聞いて、どんどん行動していました。すごいです!
はじめての給食、「ぜんぶ食べたよ〜!」とご満悦。
牛乳パックのたたみ方や、食器の片付けは6年生が一人一人ていねいに教えていました。
明日の給食は何かな〜楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのくらい見えたかな

 5年生が、視力検査を受けていました。ランドルト環の切れている方向を指で指していきます。
 だんだんランドルト環が小さくなっていきます。どれくらい見えたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ライダーになるために

 4年生が自転車教室を行っています。天候もよく、自転車日和です。

 子どもたちは、後方の安全の確認の仕方やブレーキのかけ方などを教えてもらい、実践していました。
 正しい乗り方がわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室

3.4時間目は、4年生の自転車教室です。
ヘルメット姿がかっこいい4年生。
指導員さんの話をよ〜く聴いて、自転車乗りにチャレンジ!
「走り出す前に後ろを確認するよ。なぜ確認するのかな??」
ブレーキのかけ方は・・・?
一つ一つ丁寧に教えてくださいました。
4年生のみなさん、これからも、安全に自転車を乗ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダーの誓い

中休みには、交通安全リーダー任命式が行われました。
5年生が見守る中、駐在所長様、交通指導員様から、ワッペンをつけていただきました。
左肩に輝く交通安全リーダーワッペンをつけ、体育館に響きわたった「リーダーの誓い」。
堂々とした6年生の姿は、リーダーそのものでした!
すばらしい任命式でしたね。

頼もしい6年生のみなさん☆これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

右見て、左見て、もう一度右を見て・・・

1年生の交通安全教室です。

交通指導員さんからご指導いただきました。
「駐車場があるときは、ここから車が出てくるから、一回止まろうね。」
「青になってもすぐに渡らないよ。右見て左見て、車が来ていないか自分の目でしっかり確かめようね!」
一緒に確認しながら、歩道や横断歩道を歩きました。
1年生のみんなも真剣なまなざしです!
今日の下校から、守っていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴしっと待っています♪

今日からいよいよ、授業や給食が本格的にスタートします!
毎年、1年の初めにはたくさんの身体の検査がありますね。
今日は、視力検査です。
2年生が廊下でぴしっと並んで、視力検査を待っていますよ。
さすが、お兄さん、お姉さんたちです^^


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室

 今日は、4年生が自転車教室のため、自転車を持ってこられる子が持ってきました。
 正しく交通ルールを学んで、自転車に楽しく乗りましょうね。
画像1 画像1

今日の「お早ちゃん」 4月11日

 運動場に咲く、桜の「お早ちゃん」。ここ数日のあたたかさで、一気に開花。今日は、すでに、はらはらと花びらが舞っています。

 お早ちゃんのとなりに咲く桜(写真3枚目)は、ちょうど満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいカード

 3年生です。新しい本読みカードをもらいました。書き方について先生の話を聴いています。いい姿勢で聴けていますね。すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

初委員会

 4年生です。いよいよ高学年としての仕事、委員会が始まります。今日は、その分担を行いました。それぞれの委員会での活躍を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 A日課5時間(1年4時間) 2、5年適性検査 1、4、6年視力検査
4/13 1年4時間 2、3、5年聴力検査 代表委員会
4/14 特別日課 1年4時間 昼:1年生を迎える会 1、4、6年聴力検査
4/15 B日課 1年4時間 避難訓練(地震)
4/16 特別日課 弁当持参の日 1年4時間 授業参観・ミニ懇談会 PTA総会
4/18 休業日(授業参観)
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128