笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】えがお No.2

 国語科「世界一のお話」では、海の生き物たちが大きさ比べをします。さて、1番はだれかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】えがお No.1

今日も元気いっぱいな2年生♪
 算数では、かけ算の文章問題に取り組んでいます。いろいろな考え方があることに気づくことができました。
 図工では、はさみのアートに挑戦。くねくね、ジグザグ切った形を組み合わせて、世界でたった1つの作品を創り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】きょうの1年生

きょうも楽しみながらがんばっています!

上から、
1組…漢字 2組…英語 3組…算数 の学習の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
ドジョウの水槽を洗っています。

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
久しぶりに教室へと帰ったら、5年生からの温かいメッセージが……!!

【5年生】BRAVE 挑戦から躍進へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験を楽しんでいます♪今日は「ろ過」について学習しました。
外体育では、ティーボールに入りました。
図工では、人権ポスターに取り組んでいます!

【2年生】えがお 11/10

 ラビットさんによる読み聞かせがありました。
「ペンギン体操おもしろかったぁ♪」「もう1冊読んで〜♬」子どもたちは心の栄養をチャージして、笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】ラビットさん 図書委員さん ありがとう☆

 今日の朝は、1・2年生を対象にラビットさんと図書委員さんの読み聞かせが行われました☆

 1年生を喜ばせた図書委員さんは、緊張しながらもみんなを引きつける楽しいお話しをしてくれました♪

 ラビットさんも楽しいお話しで、みんな大喜びでした!

 今日もありがとうございました^^
画像1 画像1

【5年生】BRAVE 挑戦から躍進へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさん、修学旅行おかえりなさい(^o^)
今日は修学旅行の代休日…誰もいない6年生の教室にお邪魔して、黒板に温かいメッセージを書きました。サプライズ企画、6年生を喜ばせようとみんなはりきっていました٩(๑´0`๑)۶
喜んでくれるかな?((o(´∀`)o))ワクワク

【2年生】えがお 11/9

 ラインズさんによる情報モラルの授業がありました。
タブレットやスマホは、世界とつながる便利なものだけど、危険な一面があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 【4年生】4年生日記 11/9

今日は情報モラルについての勉強をしました。
正しくインターネットを使うことができるように考えることができました。
トラブルに巻き込まれてないようにも気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】4年生日記 11/8

学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】BRAVE 挑戦から躍進へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が修学旅行でいない間、委員会の仕事や通学班での仕事を5年生が協力して取り組んでくれています٩(๑´0`๑)۶そんな姿はとても頼もしく感じるし、カッコいいですね(^o^)とても助かっています!

『ありがとう』の言える人間になろう。
『ごめんなさい』の言える人間になろう。
『嘘をつく』ような人間にはならないこと。

【2年生】えがお 11/8

 スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋...
今日は子どもたちが感じる秋をテーマに、国語科の「秋がいっぱい」の学習をすすめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 無事帰りました

予定より少し早く学校に到着しました。

保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

明日は、代休です。ゆっくり休んでください^_^
画像1 画像1

【下本町6・7】通学路における道路工事への協力について

画像1 画像1
水道会社より登下校時における通学路の漏水修理工事の案内が来ました。

工事期間 11月11日(木)
時  間 9:00〜17:00

工事会社に確認したところ、「人の通行は可。」とのことです。従いまして、通学路の変更はいたしません。
朝の登校時には工事は開始されていませんので、安全に通行してください。下校時は交通整理・誘導等は工事現場の方が行うことになります。現場の方の指示に従うようにしてください。
該当する通学路のご家庭は、事前にお子様に知らせていただき、安全に配慮して登下校するようにご家庭でお話しいただくようよろしくお願いいたします。

 詳しくは、コチラをご覧ください。
 【下本町6・7】通学路における道路工事への協力について

6年生 修学旅行 多賀SA出発

今のところ学校到着は、18時10分です。
しかし、渋滞情報が出ているので遅れる可能性もあります。
その際は、保護者メールとHPで連絡いたします。
画像1 画像1

修学旅行 金閣寺3

記念撮影2
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 金閣寺2

班ごとの記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺

最後の見学地 金閣寺です。

金色に輝く姿にみんなうっとり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/24 修了式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214