最新更新日:2024/06/11
本日:count up64
昨日:68
総数:225536
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

上から読んでも下から読んでも

 2年生の国語です。上から読んでも下から読んでも同じ言葉や言い回しを考えています。
 3文字・・・トマト、マグマ、こねこ など
 多くの子が3文字は、思いついたようです。

 4文字・・・きつつき  5文字・・・しんぶんし
 だんだん文字数が多くなると、難しさも増していきます。

 「魚を追う(うおをおう)」「天狗の軍手(てんぐのぐんて)」など、ハイレベルな言葉を発表している子もいました。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫ります 彫ります

 6年生の図工です。版画です。だいぶ彫りが進んでいますね。彫り終わった子もいるようです。
 刷る日も近そうですね。果たして、どんな刷りになるのか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

増える?減る?

 4年生の理科です。水は温めたり、冷やしたりすると、体積が変化するのかを調べています。
 実験を行います。試験管に入れたお湯をさらに温めたり冷やしたりして、試験管の中の水がどうなるのかを調べます。

 実験は、わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人学習への道

 「一人学習」・・・これは、須山小学校の売りの一つです。例えば、国語で物語文を学習するとします。しかし、長いお話を1回読んで、いきなり、課題を考えようといっても、それは厳しい話です。
 そこで、取り組むのが一人学習です。一人でお話を読み、わからない意味の言葉や、ここでは主人公はこんなことを考えていたんじゃないかなとか、とにかく感じたことや思ったことをノートに書き込んでいきます。そうして、ある程度お話の内容を理解した上で、課題に取り組みます。
 高学年の一人学習のノートはすばらしいものです。1年生もその第一歩を踏み出しています。
 今日は、国語の「はじめは や!」を読んで、感じたことをノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜?

 2年生が1学期から鉢植え栽培している野菜。この時期ですから、枯れてしまっても何の不思議もありません。にもかかわらず、なんと、まだ、野菜が実っている鉢があります。
 写真は、ピーマンを育てている子の鉢。しっかり実っています。

 確か、ピーマンって夏野菜ですよね・・・ お見事!
画像1 画像1

本日も快晴なり

 11月11日。今日も朝から快晴です。ただし、ちょっと風が強く吹いているので、寒く感じます。そう思うと、同じ晴れでも、マラソン大会が昨日でよかったと思います。
画像1 画像1

一日の終わり

宵の明星が輝くもと、須山の野球少年団が練習していました。確か、昼間、マラソン走りましたよね?

子どもって、すごいなぁ
若さって、すごいなぁ。
画像1 画像1

どの学年もそうですが・・・

 マラソン大会が3校時で終了しました。当然、4校時の授業があるのですが、子どもたちは、先程までの激走もどこへやら、ふつうに授業をしていました。写真は、3年生の理科です。太陽光を虫眼鏡で集めて、黒い画用紙に穴を空けています。
 
 さすが、子ども、さすが、若い!!

 もう戻れない、この頃には・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 今日の給食 〜5年生リクエスト献立!〜

<今日の献立>
・キムチチャーハン
・牛乳
・たこやき
・シグナルソテー
・オニオンスープ
・ミニチョコクレープ

 今日は、5年生のリクエスト献立でした!
 キムチチャーハンに、たこ焼きに、炒め物に、スープにと豪華なメニューでしたが、リクエストに応えたい!という思いで、調理員さんたちが一生懸命作ってくれました。

 5年生からも、他の学年の子どもたちからも、「おいしかった!」「たくさんおかわりした!」という嬉しい感想を聞くことができました^^
 マラソン大会終わりでお腹が空いていたということもあり、多めの量で出来上がったチャーハンも綺麗に完食!みんなたくさん食べてくれたので、疲れた体にしっかり栄養補給ができたかなと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを忘れずに

 最後に、コースの安全を見守ってくださった安全指導員様やPTA役員の皆様に、御礼を伝えました。子どもたちはがんばりました。称賛に値します。しかし、自分たちが輝ける場所を用意してくださったのは、協力してくれる人たちがいるからですね。そういう方への感謝の気持ちは、必ずどんな時でも持っていてほしいと思っています。

 保護者様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

今の思い

 各学年代表の子が、大会後に感想を述べました。

 やりきった
 ゴールできた
 くるしかった

 いろいろな言葉が聞けました。楽だった子は一人もいないはずです。苦しさを乗り越えた先に、何か感じるものがあるのですね。

 どの子もよくがんばりました。すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士よ!これがラストランだ!

 6年生が戻ってきました。最後の直線です。気力を振り絞ります。最後の雄姿を富士山も讃えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終ステージ

 6年生です。小学校最後のマラソン大会です。それぞれの思いを胸に秘め、最後のコースへと挑んでいきました。

 富士へかけ登るかの如く!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力走

 5年生が戻ってきました。まだ、余力がありそうです。最後の直線の下り、また、一段ギアが上がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ついに最高レベルへ

 5年生です。ついに高学年コースへの挑戦です。距離は1700m。しかし、練習で積み重ねてきた走力で、きっと完走できるでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霊峰富士に見守られ

 4年生が帰ってきました。最後の直線道路です。富士山も子どもたちの力走を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コース距離1300!

 4年生です。距離は1300m。去年走っているので、コースは熟知しています。勢いよく、運動場を飛び出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年コース 初トライ 3年生

 3年生です。去年より距離が500m長くなりました。コースには、上り坂もあります。ここもレベルがアップしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年コースは、これが最後 2年生

 2年生の走りです。去年走っているとはいえ、やっぱり大会となると緊張しますよね。自分に合ったペースで走ろうという気持ちが伝わってきます。さすが2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会デビュー 1年生

 小学校に入って、初めてのマラソン大会です。応援の人もたくさんいるので、緊張しますよね〜。
 さあ、自分のペースでがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128