最新更新日:2024/05/29
本日:count up55
昨日:74
総数:224469
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

おいしい給食 3月9日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 そして、デザートの「桜餅」。ある意味、デザートではあるが、今日のイチオシメニューと言っても過言ではない。なぜなら、使用されている桜葉。この生産量日本一は、なんと我が静岡県の松崎町だからだ。しかも、全国シェア7割。圧倒的な生産量なのだ。

 使用されている桜の葉は、オオシマザクラ。松崎町にある高通山(たかとおりやま)は、オオシマザクラと山桜で、山肌がピンク色に覆われるほど群生している。

 そんな誇らしい郷土の一品を桜餅と共に食す。これほどの至福の時があるだろうか。

おいしい給食 3月9日 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして、肉じゃが。出た〜!!出ました本日も。スーパー調理員さんのスーパーテクニック。煮込んでも型崩れしない「じゃがいも」。今日も美しすぎる「角」を表現している。しかも、今日は、肉じゃが!これほど煮込むメニューが他にあるだろうか。それでも角張っているおじゃが。感嘆のため息が出てしまう。

おいしい給食 3月9日 その2

画像1 画像1
 まずは、「煮浸し」。小松菜、切り干し大根、キャベツに紛れて、油揚げ。この油揚げのワンポイントアクセントが効いている。野菜だけでは、ややぼんやりとした味付けが、油揚げ坊やが登場するだけで、ビシッとまとまる。すごいぞ、油揚げ坊や!!

おいしい給食 3月9日 その1

 流れる季節の真ん中で〜
 ふと日の長さを感じます〜

 おっと、今日は3月9日。つい、あの歌を口ずさんでしまった。そして、今日は、卒業式の総練習の日である。まずは、ここまで無事にたどり着けたことに安堵している。

 さて、今日のメニューは、

 煮浸し
 肉じゃが
 桜餅
 ごはん・牛乳

画像1 画像1

ありがとう、6年生

画像1 画像1
 6年生からプレゼントをもらいました。コースターです。家庭科で作ったそうです。お世話になった先生方へ配っていました。

 6年生の皆さん、こちらこそ「ありがとう!」です。本当に今日まで学校のためにいろいろと活躍してくれました。
 今日は、卒業式の総練習ですね。いい式になるように、練習していきましょう。

世界でいちばんやかましい音

 4年生の国語です。「世界でいちばんやかましい音」を学習しています。

 今日は、「一人学び」をしているようですね。教室がし〜んとしています。そして、子どもたちは、ノートに書き込みをしています。
 時々、紹介していますが、これが須山小の学習スタイルの一つ「一人学び」です。まずは、その話から感じたことや分からない点などをノートに書いていきます。この活動を行うことによって、よりその話の理解が進み、今後の話し合い活動にも効果をもたらします。
 4年生は、1年生の時から積み重ねてきているので、この学習スタイルにだいぶ慣れていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お宝プレゼント

 3年生の国語です。「わにのおじいさんのたからもの」というお話を学習しています。わにのおじいさんが、自分の宝物を鬼の子にあげるというストーリーです。

 どうして、鬼の子に宝物をあげることにしたのか、おじいさんの気持ちを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

辺と頂点

 2年生の算数です。「はこの形」の学習です。今日は、いよいよ、「辺」「頂点」という言葉を学習しました。

 早速、箱のイラストを見て、辺が何本あるか、頂点が何個あるかを数えていました。イラストでは、見えない部分もあります。しかし、そこもきちんと数えられていました。事前の箱作りの活動が生かされています。見えない部分もしっかりイメージできています。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな技に挑戦中

 1年生の体育です。なわとびのいろいろな技に挑戦しています。前跳び、後ろ跳び、前交差跳び・・・

 確実に上手になっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

永遠のライバル

 5年生の国語です。「大造じいさんとがん」です。

 大造じいさんと雁の残雪は、いわばライバル同士。しかし、負傷した残雪を助け、再び、解き放つ大造じいさん。その顔は、晴れ晴れとしている。なぜか?

 という場面を考えています。敵だけど、本当の敵ではない、そんなライバルがいるっていいでよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食 3月8日 その4

画像1 画像1
今日も完食。

 これで、給食は、残り6回。一品一品感謝の心を持っていただいていこう。

 本日もごちそうさまでした。

おいしい給食 3月8日 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 ラーメンを堪能した後、若干、反省の念にかられつつ、キャベツ炒めと揚げ棒ギョウザをいただいた。ギョウザは、その名の通り、棒のように少し長めのサイズ。なかなかの食べ応えがある。その後でいただく、しっとりとした炒められたキャベツが、ギョウザの脂を和らげてくれる。相性抜群だ。

おいしい給食 3月8日 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 あたたかなおいしそうなラーメンを目の前にして・・・負けた、その甘く危険な香りに負けた!!ベジファーストの掟を破り、最初にラーメンへと手が伸びてしまった。

 しかし、この欲望にだれが勝てるというのか。一口麺をすすると、海鮮の上品な出汁が五臓六腑に染み渡る。最高だ。ああ、もう箸が止まらない・・・

おいしい給食 3月8日 その1

 今朝は、雪を積んだ車が、十里木方面から下ってきていた。先週の土曜日は暖かかったが・・・

 春の進み具合も一進一退。今日のように寒〜い日は、あたたかなラーメンでも食べたいな・・・って思っていたら、本当にラーメン出た〜!!!

 今日のメニューは、

 海鮮ラーメン
 揚げ棒ぎょうざ
 キャベツ炒め
 牛乳
画像1 画像1

空間認知

 4年生の算数です。3次元の世界を考えています。写真のように、空間上にある動物の絵。その座標を「縦、横、高さ」で読み取ります。

 一歩、5年生の世界へ足を踏み入れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

大造じいさんとがん

 5年生の国語です。「大造じいさんとがん」のお話は、むか〜しから教科書に載り続けています。保護者の皆様も、学習された覚えがあるのではないでしょうか。

 動物の人間の心が通じ合うという作品です。ただ、ペット愛という愛情ではなく、種を越えた友情のようなものが表現されていて、読み応えのある作品ですね。

 子どもたちは、どんな感想を持ったのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

念には念を

 2年生が九九の復習をしています。九九読みは、全員が合格していますが、さらに、念押しです。間を置いて、何回も復習すると、長〜い年月、記憶に留まること効果が上がります。

 さて、忘れないでできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

合同練習

 今日も卒業式の練習がありました。
 今日は、在校生代表として5年生も練習に参加しました。

 5年生も6年生も堂々と門出の言葉を言うことができました。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

春は来た?

 ネットの不具合により、ここまでホームページを更新できませんでしたが、復旧しました。

 3月8日の朝、寒かったですね。黒岳山頂も白くなっています。小学校周辺は、雨が降り、花壇の花が雨露に濡れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これ、な〜んだ?

 5年生の算数です。今まで学習してきた立体を当てるクイズに挑戦しています。出題者は教師、回答者は一人、他の子は、ヒントを出します。
 回答者は、モニターが陰になって、教師が持っている立体は見えません。他の子たちは、その立体を見て、その立体の特徴をヒントとして言います。
 回答者は、短時間で回答していました。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 特別日課 1〜3、6年3時間(給食・弁当なし) 6年修了式 4・5年卒業式準備 4・5年弁当の日
3/18 特別日課 1〜3年4時間(給食・弁当なし) 1〜5年午前修了式 午後卒業式(4・5年参加) 4・5年弁当の日
3/19 学年末・学年始休業開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128