笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

2年生 朝の様子

詩の朗読をしています。
子どもたちは、あっという間に覚えます。
画像1 画像1

1年生  タブレットで心の元気

今日の心の元気をタブレットに入力しました。

1年生は平仮名入力ですが、まずは入力練習です。

健康観察ファイルを職員室に運びます。
画像1 画像1

【学校日記】給食開始

2学期最初はカレーです。静かに準備をして、おいしく食べました。
画像1 画像1

【学校日記】授業風景

どの学年も集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソーラン節の練習をしました。

運動会に向けて

明日から運動会練習がはじまります。

子どもたちの下校後、運動場にラインを引いて準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生たち teams授業準備

夏休みに引き続き、先生たちはタブレットでの授業準備のため、研修を繰り返しています。
画像1 画像1

【4年生】 4年生日記 9/1

みんな元気に学校に来てくれました。
2学期も色々なことを一生懸命、楽しく活動していきたいです。
今日は防災の日ということでシェイクアウト訓練も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の先生と・・・

 長い夏休みが終わって、今日から2学期がスタートしました。残念ながら、いろんな場所で遊んだり、たくさんの人と会うことができず、お家で過ごすことが多かったかもしれません。もっともっと思いっきり夏を感じたかったですね。
 まだまだこれから感染対策をしながらの毎日です。困ったこと、悩んでいること、苦しいことを一人で抱え込まず、一緒に乗り切りましょう。みんな一人一人の顔を見て、担任の先生とお話しをしたいと思います。今日はお話しできなかった人も明日以降、お話ししますからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室の様子

提出物の確認や宿題の答え合わせなどをしました。あっという間の一日でした。

明日からは給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!

今日から2学期がスタートです!
コロナが感染拡大していて厳しい状況ですが、子供たち明るい笑顔をたくさん見ることができました!
テレビ始業式もしっかりお話を聞くことができました⭐︎
明日から、毎日運動会の練習がありますので、体操服と水筒のご準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1

始業式(校長の話)

 オリンピック、パラリンピックの放送で流れている嵐の曲を校長先生が流すと、子ども達からは小さく「知ってる」「聞いたことがある」という声が聞こえてきました。次に日曜日にマラソン競技で出場する 道下美里選手 の写真。写真を見ながら、こんな話を聞きました。
 「伴走者との絆を大切にし、42.195キロを走る 笑顔が素敵な道下選手。みんなも友達との絆を大切にしてほしい。そのためには 友達の話をしっかり聞きましょう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式(2学期決意の言葉)

今日から2学期が始まりました。代表児童2名が2学期の決意を述べました。2人とも、とても上手な発表でした。大きな拍手が放送室まで聞こえてきました。我慢することが多い2学期になりますが、2人のように、一人一人がめあてをもって、学校生活を送れるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214