笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【野外学習】 キャンドルのつどい

いよいよ、野外学習で一番盛り上がるときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではマットでまえまわりを練習しました。
楽しくいっぱい練習をして、みんな、まえまわりができるようになりました!

国語では「おおきなかぶ」の音読劇をしました。
おじいさんやおばあさんなど、役割分担をしました。動作やせりふを加える班もあり、みんなで楽しみました。

図工では、画用紙を折って立て、動物や乗り物、建物などをつくりました。みんなの作品をあつめたら、まちや、どうぶつの村ができました!

【野外学習】キャンドルサービス開始☆

 静かな雰囲気で始まります!
画像1 画像1

【野外学習】おいしいカレー(^^)

 みんな仲良くおいしいカレーが出来ました☆
画像1 画像1

【1年生】第一回!みずあそびまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気が心配されましたが、なんとか水遊びをすることができ、みんな楽しそうでした(^^)
びしょびしょになりながら、気持ちいい〜♪と笑顔いっぱいでした!
その後は、絵日記の練習として、今日の水遊びの様子を一生懸命書いていました。
来週も天気が良ければ、開催予定です。着替えやタオルなどのご準備をお願いします!

野外学習  カレーおいしかった

心一つで作ったカレーは最高^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が変わりやすい日が続いています。雨が降るとぐっと蒸し暑くなります。体調管理には気をつけて、土日を過ごしてください。

【野外学習】 野外炊事

絶賛調理中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 声をかけ合って

みんなで心一つ頑張っています^_^
画像1 画像1

野外学習 練習の成果が出ています

かまど係は、学校での練習を思い出して!

野菜を丁寧に洗って切る姿に感心!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 いよいよ飯ごう炊飯

先生から詳しく説明を聞いてからスタート
画像1 画像1

【野外学習】間もなく野外炊事

 晴れますように…(^^)
画像1 画像1

【野外学習】 てるてる坊主

雨が止むやうにと祈る気持ちが伝わります。

部屋長会もリーダーとしてがんばっています。

これからカレー作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいです!野外炊飯までの時間を、みんなで部屋で楽しく過ごしています!

野外学習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいです!野外炊飯までの時間を、みんなで部屋で楽しく過ごしています!

野外学習【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋からのオーシャンビューな景色は最高です\(^o^)/

5年生 野外学習

部屋長会の様子
画像1 画像1

【野外学習】部屋の様子

 男子部屋の様子です(^^)

 部屋長会も行われています!
画像1 画像1

野外学習 トイレの下駄も整頓

部屋でくつろぎながらも、トイレの下駄はきれいに整頓する

そこが、ステキ^_^
画像1 画像1

野外学習 部屋の様子

女子の部屋の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214