笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も頑張りましょう♪

生活委員会 ありがとう作文朗読

ありがとう作文で、自分が選んだステキな話を昼放送で朗読しました。
画像1 画像1

【3年生】理科、プログラミング

理科では、乾電池ホルダーを組み立てました。友達と協力して活動する姿がステキでした。

プログラミングは、魚を動かすプログラムを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】BRAVE 挑戦から躍進へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も残り10日あまり…終わりをしっかりと!来週もがんばろう٩(๑´0`๑)۶

【1年生】今日の1年生

今週もがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】今週の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はリコーダー演奏会があり、「Let it go」や「きよしこの夜」など、冬にぴったりな曲を演奏してもらいました。クライネソプラニーノからバスまで、いろいろな大きさ、音域のリコーダーを見せてもらいました。

また、今年最後のラビットさんの読み聞かせもあり、子ども達は絵本の素敵な世界に引き込まれていました。

12月に入って気温もさらに低くなり、体育では持久走に取り組みました。3週を何分で走れるか記録に挑戦しました。

委員会3

ベルマーク委員会
生活委員会
の活動の様子です。
画像1 画像1

委員会2

栽培委員会
体育委員会
美化委員会
放送委員会
広報委員会
の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動1

代表委員会
保健委員会
給食委員会
図書委員会
の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】BRAVE 挑戦から躍進へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もみんな元気٩(๑´0`๑)۶

【2年生】えがお 12/9

 今日は収穫したサツマイモを使って、調理実習を行いました。先生と一緒に包丁を使い、サツマイモを一口大に切って塩ゆでしました。待っている間は九九の大合唱♪ 
 ゆであがったお芋は、とろーり甘くて美味しかったね。自分たちで育てるって、すてき(*^-^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】4年生日記 12/9

理科の実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

図工で「ごちそうパーティーをはじめよう」では、紙粘土でごちそうを作りました。スイーツやお寿司など、おいしそうなものがいっぱいです!
算数の「0のたしざん・ひきざん」で、ボール投げのゲームを通して、勉強をしています。

【6年生】今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も頑張っています。

【5年生】BRAVE 挑戦から躍進へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るく、楽しく!楽しめば、きっと成功する\(^o^)/

【2年生】えがお 12/8

 絵本「ジオジオのかんむり」の絵を描きました。
 ジオジオは森で一番強いライオンの王様。金色に光る冠をかぶっています。 しかし既に老いて孤独でした。 ... そんなある日、鳥が卵を全部他の動物にとられてしまったという話を聞いて、自分の頭にある冠に卵を産めばいいと提案します。... 月日が流れ春を迎えると、小さなヒナが七羽生まれました。ジオジオは、ヒナの成長を見送りながら、穏やかな日々を過ごしていくのでした。
 子どもたちは話を聞いて、思い浮かんだジオジオを画用紙いっぱいに描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】えがお 12/7

 校長先生と一緒にMelaダンス♪
2年生は朝から元気いっぱい、笑顔いっぱい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

学年体育で、大なわとびの練習を始めました。「タイミング」、「思い切り」、止まって跳ぶのではなく、走りながら跳ぶ「マリオ跳び」など、コツを教えてもらって、どんどんチャレンジしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー演奏会

3年生と4年生が、いろいろな種類のリコーダーの演奏を聴きました。

鉛筆くらいの大きさのものから子どもたちの背丈くらいのものまでのリコーダーを見て
子どもたちはびっくりしていました。

ステキなハーモニーにうっとりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】4年生日記〜リコーダー演奏会〜 12/8

いろいろなリコーダーを知って音楽に親しみました。
みんなの知っている曲ばかりで、楽しい時間を過ごすことができています。
リコーダー演奏に興味を持ち、音楽の授業へ生かしてくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214