最新更新日:2024/05/29
本日:count up49
昨日:74
総数:224463
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

緑なのに、青?

 学校の花壇で育てているキャベツに、モンシロチョウがたまごを産みました。およそ、2〜3週間で成虫になります。3年生の理科でモンシロチョウの一生を学習していきます。
 ところで、モンシロチョウの幼虫は「青虫」と呼ばれます。でも、体の色は、緑色。なぜ、緑なのに「青」と呼ぶのでしょう?
画像1 画像1

どんな色?どんな模様?

 5年生の図工です。3色混ぜて、いろいろな色を作っています。また、筆以外のものをつかって、着色しています。その素材の質感が色として表現されて、なかなかおもしろい模様ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

案内します

 2年生が1年生に校舎内を案内しています。図工室、パソコン室、図書室など、学校の中には、いろいろな教室があります。それを教えてあげています。さすが、2年生。もう、須山小のことはバッチリわかっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の少年団引継ぎ式 その3

 4年生も、引継ぎをしてもらい、1年間がんばりますと決意を述べていました。早速、引き継いだ帽子やバンダナを身につけてみました。なかなか似合ってますねぇ。
 今年度1年間きれいな花で学校を着飾ってくださいね。4年生の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の少年団引継ぎ式 その2

 それぞれの代表へ帽子、バンダナ、旗が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の少年団引継ぎ式 その1

 毎年、4年生が務めている「緑の少年団」。その引継ぎが、今日、行われました。今まで務めていた5年生は、今日の朝も花壇やプランターへ水やりをしていました。見事に仕事の責任を果たしましたね。本当にお疲れ様でした。すばらしい姿勢でした。
 5年生から4年生へ、緑のキャップや旗などが引き継がれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の野草

 校門の脇に築山があり、いろいろな植物が生えています。のぞいてみると、イカリソウ(上)とシャガ(下)が、きれいな花を咲かせていました。特に、シャガは地下茎植物なので、群生しています。このような野草が敷地内に生えているとは、やはり、須山小は、すばらしい環境ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほっといてほしいニャン

 今日も朝から気持ちの良い陽気です。掲揚台の下では、ネコちゃんが気持ちよさそうに、昼寝、いやまだ9時なので、朝寝?の最中です。近づく不審人物ににらみをきかせています。おじゃまでしたね。
画像1 画像1

八重の桜

 学校の芝生広場に八重桜が1本植えてあります。八重桜はいろいろな種類があるようですが、本校の桜は、何でしょうか?ソメイヨシノなどの花びら5枚の桜より、開花が遅いのが八重桜の特徴です。今日も、春風に吹かれながら、花びらがはらはらと舞っております。いと、をかし。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火) 今日の給食

<今日の献立>
・背割りロールパン
・牛乳
・焼きフランク
・ゆで野菜
・マカロニ入りポトフ

 今日は、1年生が初めて全員時間内に完食することができました!野菜に入っていたピーマンが苦手という子が多くいましたが、ひとつは食べようねと言うと、頑張って食べている様子が見えました。他の学年も、ほとんど残食がなく、みんな美味しく食べてくれたのでよかったです! 
画像1 画像1

風を感じて

 6年生が、50m走のタイムを測定しています。今日は、外運動をするには、最高の天気です。6年生も、気持ちよさそうに走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地球のどこに?

 5年生の社会です。日本の国土について学習をする前に、日本が地球のどこに位置しているのかを確認し、あわせて地球全体をながめてみることにしました。地球は、球体なので、よりリアルに感じるために地球儀を使っています。海の名前も調べました。
 ところで、「太平洋」と「大西洋」。読み方は同じ「たい」なのに、漢字は「太」と「大」。この違いは何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そり

 4年生の書写です。毛筆で「元気」と書こうとしています。ポイントの一つは「そり」。「気」の字の最後に書く部分が「そり」ですね。「そり」からの「はね」という一連の動きが難しいですね。しかし、ここが、びしっと決まれば、かっこいい「気」になります。
画像1 画像1

シールは全部で何枚?

 3年生の算数です。かけ算の学習です。シールが縦横そろって並べてあります。それが何枚あるのかを考え、式を作りました。それを子供たちが発表しています。5×10とした子は、なぜその式にしたのか、自分の考えを述べています。それが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな歯を保とう

 2年生が歯磨き週間のポスターを描いています。大きな口を描いている子、きれいな歯をした子を描いている子、図案はそれぞれです。ポスターを仕上げると同時に、自分の歯もきれいな歯であり続けたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌さがし

 1年生の音楽です。音楽なのに、何やらイラストだけのページを見ています。すると担任が「この絵の中で知っている歌、ありますか?」と問いかけました。なるほど、よく見ると、犬のおまわりさんやゾウさんが描かれています。子供たちは、たくさん見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼

画像1 画像1
 本日17日は、足元の悪い中、またお忙しい中、授業参観、PTA総会に御出席くださり、本当にありがとうございました。大都市中心にコロナの第4波がひろがりつつある状況ですが、皆さんの日頃からの感染予防対策への御配慮、御協力により、本年度は無事に開催することができました。改めて、御礼申し上げます。
 さて、1年生は初めての授業参観、2年生以上の子は、一つ上の学年になっての授業参観でしたが、お子様の様子はいかがだったでしょうか。ちょっと緊張していたように見えましたが・・・
 また、各御家庭の中で、今日の学校での様子を話題にしてもらえたら幸いです。
 19日(月)は、代休日です。よい休日を過ごせることを祈っています。
 本日は、大変ありがとうございました。

あっという間に

 再び6年生が大活躍です。PTA総会の会場を片付けてくれました。あっという間です。本当にたよりになります。ありがとう、6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観前の授業 その4

 5年生の理科です。ペットボトルに少し水が入っていて、注ぎ口に何か丸い物がはめてあります。そして、ペットボトルを手のひらであたためています。一体何をしているのでしょうか。どうやら、雲を人工的に作っているみたいです。この装置で雲が発生するんですね。ふたを外すと「プシュッ!!」とはじける音がして、なにやら白い湯気のようなものが!!(写真の赤丸の中に白いものが見えます)すごいですね。これが雲なんですね。子供たちは興味津々です。楽しい授業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観前の授業 その3

 4年生です。国語辞典で意味調べをしています。辞典をすばやく引くことができると、学習がはかどりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 特別日課 1〜3、6年3時間(給食・弁当なし) 6年修了式 4・5年卒業式準備 4・5年弁当の日
3/18 特別日課 1〜3年4時間(給食・弁当なし) 1〜5年午前修了式 午後卒業式(4・5年参加) 4・5年弁当の日
3/19 学年末・学年始休業開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128