最新更新日:2024/06/12
本日:count up24
昨日:79
総数:271283
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

11/12 2年職業講座

踏み台づくり
切った断面をヤスリで整えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年職業講座

フラワーアレンジメント
だんだん形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年職業講座

ケーナづくり
上手く音がでるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年職業講座

ルアー作りの様子です。
だんだん形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 1年生深良用水・箱根探索

恩賜公園にて、お弁当

 このあとの班行動に備えて、班の皆さんで、お弁当です。
少し風が強いですが、天気が良くて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 1年生深良用水・箱根探索

箱根恩賜公園に到着しました。

 深良用水取水施設から、バスで移動し、箱根恩賜に着きました。
学年で記念写真を撮り、このあと芦ノ湖畔を班行動で探索します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年職業講座

踏み台づくり
ヒノキの香りを感じながら、ノコギリを使って切っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年職業講座

ルアーづくり
釣りに使われる疑似餌を身近な物を利用して、作ってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年職業講座

フラワーアレンジメント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年職業講座

ケーナづくり
ケーナとは、南米ペルー・ボリビアなどが発祥の縦笛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 1年生深良用水・箱根探索

深良用水取水施設の散策中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 1年生深良用水・箱根探索

深良用水取水施設の散策中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 1年生深良用水・箱根探索

深良用水の取水施設を散策中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱根研修

深良水門に着きました。市役所の方から深良用水の作られた歴史や水の使われ方についてお話を伺っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 1年生深良用水・箱根探索

深良用水取水施設に到着しました。

 裾野市役所の方に説明を受けています。皆さん真剣に話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 1年生深良用水・箱根探索

芦ノ湖の湖畔を歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 1年生深良用水・箱根探索

芦ノ湖の湖畔に着きました。

 これから1.3kmを歩き、深良用水の取水施設に向かいます。
芦ノ湖の周辺は、冷たい風が吹いていて、皆さん寒そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 1年生深良用水・箱根探索

出発式

昨日に続き、本日も校外学習に出かけます。みなさん、これから出発です。
画像1 画像1

11/11_学校の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
社会見学のまとめ発表 その2

11/11_学校の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会見学で学んだことをまとめました。
スライドを活用して、自分の言葉で発表しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 3年生卒業行事
3/14 3年生に感謝する会
3/15 公立高校合格発表
3/17 修了式
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236