最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:79
総数:271265
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

10/17 学校の風景 12

蒼葉祭体育の部 12 「3年生 長縄 3」

写真は、3年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 学校の風景 11

蒼葉祭体育の部 11 「3年生 長縄 2」

 3年生は、1,2年生が使用したぬかるんだグラウンドで競技をするため、縄を跳ぶのに苦労していました。

写真は、3年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 学校の風景 10

蒼葉祭体育の部 10 「3年生 長縄 1」

 長縄の最後を飾るのは、3年生の競技です。最高学年として、力強い縄の回し方と、最高のジャンプを見せてくれました。学級が団結している様子も、よく伝わってきました。

写真は、3年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 学校の風景 9

蒼葉祭体育の部 9 「2年生 長縄 4」

2年生の長縄の結果
 赤組(2B) 1回目:45回 2回目:41回 3回目:59回
        合計145回
 白組(2A) 1回目:74回 2回目:36回 3回目:46回
        合計156回

写真は、2年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 学校の風景 8

蒼葉祭体育の部 8 「2年生 長縄 3」

写真は、2年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 学校の風景 7

蒼葉祭体育の部 7 「2年生 長縄 2」

写真は、2年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 学校の風景 6

蒼葉祭体育の部 6 「2年生 長縄 1」

 1年生に続いて、2年生が長縄に取り組みました。1年生の最高記録を塗り替えるために、応援しているチームからは、声援がとんでいました。

写真は、2年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 学校の風景 5

蒼葉祭体育の部 5 「1年生 長縄 4」

1年生の長縄の結果
 赤組(1A) 1回目:50回 2回目:24回 3回目:54回
        合計128回
 白組(1B) 1回目:70回 2回目:44回 3回目:119回
        合計233回

写真は、1年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 学校の風景 4

蒼葉祭体育の部 4 「1年生 長縄 3」

写真は、1年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 学校の風景 3

蒼葉祭体育の部 3 「1年生 長縄 2」

写真は、1年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 学校の風景 2

蒼葉祭体育の部 2 「1年生 長縄 1」

 最初の競技は、1年生の長縄です。雨が降ってきてしまいましたが、1年生は最高記録目指して全力で縄を回し、全力でジャンプをしていました。

写真は、1年生の長縄の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 学校の風景 1

蒼葉祭体育の部 1 「開会式」

 本日、2年ぶりに蒼葉祭体育の部が開催されました。雨天のため時間を遅らせて実施するなどの対応をしましたが、生徒の皆さんは、競技に全力で取り組むことができました。
 PTA役員の方々には、駐車場の整理や誘導、受付などご協力をいただき、本当にありがたかったです。開会式は開会宣言と選手宣誓のみを行いましたが、本部役員の皆さん、3年生のカラーリーダーさんが、堂々とやり遂げてくれました。

写真上:生徒会本部の皆さん
写真中:選手宣誓をする、3年生のカラーリーダーさん。
写真下:蒼葉祭シンボルマーク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 学校の風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム
日曜日の天気が気になります。
どうか雨が降りませんように。

10/15 学校の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤カラーの意気込みです。

10/15 学校の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒼葉祭体育の部の準備

10/15 学校の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日に開催される予定の「蒼葉祭体育の部」の準備をしています。

10/15 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年技術
製図をしています。
何ができるのでしょうか。

10/15 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年数学
1次方程式
文章題を読んで、1次方程式に表して、解いていきます。

10/15 今日の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年美術
掘らない版画です。
クリアファイルに絵を挟み、色づけをして紙に写します。

10/14 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年理科
「溶ける」とはどのような状態なのだろう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 3年生卒業行事
3/14 3年生に感謝する会
3/15 公立高校合格発表
3/17 修了式
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236