最新更新日:2024/05/27
本日:count up26
昨日:82
総数:270273
令和6年度(2024年度)がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます

11/4_社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園内を散策です。

11/4_社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本平動物園で職員の方の講話を聞きました。
最後は、学年委員の代表生徒が、中学生らしい感想で締めてくれました。

11/4 修学旅行

出雲空港に着きました。
これから搭乗手続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 修学旅行

水木しげるロードの散策を終了して、これから空港に向かいます。
画像1 画像1

11/4 修学旅行

水木しげるロードを散策しています。
続き。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 学校の風景3

1年生「林業講座」
この木は60歳くらいだそうです。
1日に伐倒できるのは、2時間だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 学校の風景2

1年生「林業講座」
この木は何年くらい経っていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 学校の風景1

1年生は、学校に残り、今日は「林業講座」を行いました。
裾野市の森林組合の方が来校してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4_社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おみくじを引いたり、本殿におまいりをしたりしました。

11/4 修学旅行

水木しげるロードを散策しています。
続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 修学旅行

水木しげるロードを散策しています。
続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 修学旅行

水木しげるロードを、散策しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 修学旅行

水木しげる記念館、続き。
画像1 画像1

11/4 修学旅行

水木しげる記念館、続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 修学旅行

水木しげる記念館、続き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 修学旅行

水木しげる記念館を見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4_2年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久能山、東照宮に着きました。

11/4_社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久能山東照宮に向けて、1159段の階段を登ります。途中の景色は絶景です。

11/4 修学旅行

水木しげるロードには、かわいい妖怪の銅像がたくさん並んでいます。
水木しげる記念館を見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 修学旅行

境港市の駐車場に着きました。この後、水木しげる記念館に向かいます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 3年生卒業行事
3/14 3年生に感謝する会
3/15 公立高校合格発表
3/17 修了式
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236