最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:221
総数:453712
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

オンライン授業練習(1年生2年生)

画像1 画像1
1年生、2年生を対象にオンライン授業練習を実施します。今回の練習は万一学級閉鎖になった際に、安心してオンライン学習が行えるようにするための練習です。
 1年生は2月3日15:30〜、2年生は2月3日15:15〜行います。
 期日まで日にちが少ないため、無理せず参加していただき、子どもだけで接続しても構いません。よろしくお願いします。
 詳しくはこちら第5回 オンライン授業練習
 

ぶっくじ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
くじを引いて、その本を借りるぶっくじ。
いよいよ今週から2年生に突入です。みんなどんな本が届くのかどきどきです!

1月22日・23日は、おうち読書の日

画像1 画像1
おうち読書への御協力、ありがとうございます。
今週末も「メディアを減らし家族みんなで一緒に読書」を合い言葉に、週末を過ごしてみてはいかがでしょうか。
おうち読書だより1月号

新6年のPTA役員(学級委員)を募集しています!

新5年、新6年のPTA役員を中休みに決めさせていただきました。立候補していただいた皆様、ありがとうございました。
 新6年生は、希望していた方が中学校の役員と重なってしまい、1名欠員となっております。
 やってもよいという方は、ぜひぜひ学校まで御連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校再編説明会

画像1 画像1
裾野市の未来、東小の未来を考えて、市役所から提案がありました。

自分たちの未来です。

1月28日(金)の授業参観日にも、11:20から体育館で開催予定です。
(新型コロナ感染症の状況によっては、再編説明会を中止することがあります。)

参観日

画像1 画像1
 

参観日

画像1 画像1
話し合うにはどんな力が必要でしょうか?

参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちはやっぱり嬉しそうでした(*^_^*)
いいところ観てもらえたかな?

1月20日(木)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ソフトめん ・ミートソース ・ぎゅうにゅう
・さつまいもチップス

 今日は久しぶりのミートソース!みんなよく食べていました。
さつまいもは、うすくスライスして揚げてチップスにしました。チップスはみんな大好きなようで、また食べたいなという声が多かったです。パリパリ、ポリポリ、いい音がしていました。(この音が聞こえるということは、静かに食べている証拠ですね!)
画像2 画像2

授業参観 4〜6年生

 本日は、高学年の分散型の授業参観を行いました。滞在時間の制限や参観する授業の地区割など、いろいろな制限に御協力していただきました。健康観察や手指消毒、黙って参観など、一人一人の心掛けのおかげで、皆が安心して参観できました。
 僅かな時間でも参観してもらえたことを子どもたちはとても喜んでいました。嬉しそうに話しにくる子もていました。
 参観できなかった保護者の方もいたかと思いますが、今後もお子様のようすをお伝えするように努めます。(ホームページなどでの紹介を増やします。)本日は、御協力誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観

戦争講話

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方が、6年生に戦争講話をしていただきました。
戦争について、御自身の体験をもとにお話ししていただきました。
教科書や映画の中だけの歴史が、
自分たちとまったく同じ日本の方がそこにいたことに、6年生のみんなもいろいろな思いをもったのではないでしょうか。

登校児童数

画像1 画像1
今日の時間別登校児童数です。混雑することなく、分散して登校できています。ぐっと気温が下がりましたが、引き続きよろしくお願いします。

PTA役員決め(くじ引きの方法)について

 役員決めアンケート(くじ引きの参加方法)の回答、ありがとうございました。20日、28日に役員決めのくじ引きを行いますが、参加するのは次年度の役員を希望した方のみになります。
 希望していない方は、くじ引きに参加しなくて結構です。
(メールでの回答も必要ありません。誤ってメールで回答してしまった方もくじ引きに参加しなくて大丈夫です。)
 よろしくお願いします。
 

授業参観について

明日1/20の授業参観は、十分な警戒体制のもとで実施します。(保護者の皆さんはメール配信の内容をご確認ください。)
12月に配付した文書はこちらから確認できます。

授業参観のお知らせ(15分以内)

学校教育施設再編に係る説明会

画像1 画像1
 明日(1/20)、高学年の授業参観を実施することにしましたので、「裾野市の学校教育施設再編に係る説明会」も、11:25から体育館にて行います。
 会場となる体育館には、座席の間隔を十分にとって椅子を並べるようにします。関心のある方は足を運んでみてください。
 なお、裾野市の学校教育施設再編に係るサイト(裾野市役所ホームページ内)には、右のQRコードを読み取っていただくと移行することができます。こちらも御覧になってみてください。

すそのん寺子屋

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、すそのん寺子屋の日です。
今日も1時間集中してがんばっています。

1月19日(水)の給食 ☆ふるさと給食の日

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・とり肉のわさびみそ焼き
・キャベツの和風ソテー ・おざく

 今日は、ふるさと給食の日のこんだてです。
 とり肉は、わさびの入ったみそを少し使って味つけをしました。ほんのりわさびの風味がしたかな?
 おざくは、三島・函南地方に伝わる郷土料理で、お祭りなどで地域の人が大勢集まるときによく作られた料理です。からだがあたたまる、栄養満点の料理ですね。

画像2 画像2

密にならないように登校しよう

画像1 画像1
本日の登校の様子(⬆時間別児童数のグラフ)です。これまで以上に、学校でも気をつけていきます。

行動基準表を更新しましたので、必要に応じてご確認ください。
☞<swa:ContentLink type="doc" item="199274">地域の感染レベルに対応した行動基準(1/17)</swa:ContentLink>
現在は、レベル2です。

下校後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トイレや階段は毎日汚れますものね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 普通日課5時間(1年4時間) いずみタイム(1年・6年) PTA下校指導6年
3/10 普通日課4時間(6年のみ6時間) 卒業式総練習
3/11 弁当持参 普通日課5時間(1・2年4時間) いずみタイム(3・5年) 図書サークル打合せ 図書室本返却最終日 巡回相談員来校
3/12 お休み
3/13 お休み
3/14 普通日課5時間(1年4時間) スクールカウンセラー来校
3/15 (給食最終日)普通日課5時間 PTA下校指導6年

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300