最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:112
総数:267553
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

6月22日 4年1組 体育 水泳

 2年ぶりのプール。少し肌寒かったですが、どの子も嬉しそうな笑顔でした。先生の話を真剣に聞き、体の動かし方を確かめながら泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 夢と輝きに参加した6年生が・・・

 早速、「第2回夢と輝きの教育推進会」での学びを、南チャレでまとめた人がいます。しかも3ページも!昨日、あれから帰宅してこんなにたくさん書いたんですね。思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 夢と輝きの教育推進会 みなみっ子と語り合おう4

第2回 夢と輝きの教育推進会 様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 夢と輝きの教育推進会 みなみっ子と語り合おう3

第2回 夢と輝きの教育推進会 の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 夢と輝きの教育推進会 みなみっ子と語り合おう2

第2回 夢と輝きの教育推進会 の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 夢と輝きの教育推進会 みなみっ子と語り合おう1

 21日(月)に、第2回夢と輝きの教育推進会が開催されました。感染症予防対策のため、時短(18時から19時)、換気、密を避けて体育館での開催となりましたが、総勢52名(地域の皆様、保護者の皆様、子供たち、教職員)となりました。お忙しい中、参加頂きありがとうございました。
 まずは、地域の方から地域のとっておき(神社や素敵な風景、言い伝えなど)を紹介して頂きました。次に、集まった皆さんから、自己紹介を兼ねて、南小にどのようにかかわっているかを教えて頂きました。PTA役員や地区の役員、民生委員、評議員、ボランティア、交通指導員、、、などなど、子供たちは、様々な方が南小の応援団であるということが分かったようです。
 6年生の子供たちが中心となり、総合で調べている小南地区のことについて、もっと知りたいことを聞きました。特に、南小学校ができた当時の、区画整理のことや、南小ができることが「地域の夢」であったことなど、生の声に熱心に耳を傾けていました。語り合いは、子供たちの疑問から、様々な話題へ広がり、時間はあっという間に過ぎました。子供たちの中には「毎週やりたい!」なんていう声も上がったほどです。
 地域の皆様、本当にありがとうございました。そして、これを機に、もっともっとこの大好きな小南地区について知りたいという思いを深くした子供たちです。これからも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 2年1組:国語「たからさがしをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に国語でたからさがしをしました。「どこにかくそうかな。」「どうヒントを出そうかな。」一生懸命考えて、友達と問題を出し合っていました。

6月22日 1年2組 図工 「すなとつちとなかよし」

「砂や土で、自分が作りたい物を作ろう」と声かけをすると、

「アイスを作りたいな」「大きな山を作るんだ!」とやる気満々な様子。

作っているうちに、子どもたちが、

「川を作ろう。○○君一緒にやろう!」「こっちの川とそっちの川つなげていい?」

「大きな山ができた」「その山でトンネルをつくろう!」と言い合い、

思いをどんどんと膨らませて、たくさんの傑作ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 1年1組 「すなやつちとなかよし」

図工で「すなやつちとなかよし」を行いました。
はじめはちょっと遠慮がちでしたが、穴を掘って、川を作って・・・
そのうち、近くの子たちと近づくと
「くっつけていい?」「いいよ!」の声。
長い川に、深い海、水を一生懸命運びました。
水が川を勢いよく流れて大喜びです。
でも・・・水が止まってしまうと、またまたそこから砂を掘ってもう夢中でした。
山が崖のようになって、水を流すと滝のようになった場所もありました。
体育着を(かなり)泥んこにしながら、砂の感触をたっぷり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 国語 〜因果関係を見つけよう〜 5年2組

 先日、図表とグラフから因果関係を見つける学習をしました。

 あるコンビニエンスストアで売っている商品の売り上げ個数をしめしたグラフと、その週の曜日や天気、最高気温をしめした表をもとに、どの商品がどのグラフを表しているのかを推理する、という学習です。
 
 「雨が降るとやることがなくなるから、週刊まんがが売れるのかな。」
 「休みの日はお出かけをしたり、習い事の試合があったりするからおにぎりがよく売れているのかもね。」
 「暑い日はアイスが食べたくなるから、このグラフはアイスのことじゃないかな。」

 「なんとなくこれだと思う」ではなく、「〇〇だから、これは〇〇だ。」と、原因と結果を意識して意見をまとめることができました。複数の情報から考えを導き出すのは難しかったと思いますが、班で協力し、考えをまとめあげることができました☺
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 草刈りありがとうございました2

ふれあい広場も、子供たちが半ズボンでも安心して遊べるようにと刈ってくださいました。元気に走り回ったり、木陰で休んだりできますね。感謝して元気に遊んだり、勉強したりしましょう。こんなに子供たちのために活動をしてくださる地域は他にありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 草刈りありがとうございました

伊豆島田地区の皆さんが学校周りの草刈りをしてくださいました。小雨の中、大変な作業でしたが、皆さん「子供たちのために」と2時間以上も作業をしてくださいました。きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 4年2組 お別れ会(2)

 『かぶってい〜よゲーム』も行いました。質問に対して、T先生の答えを予想できたらポイントゲット!そして全問正解なら、『T先生はかせ』に認定のゲームです。
 好きな野菜は?好きな教科は?好きな果物は?好きな季節は?行ってみたい国は?
みんな必死で考えを巡らせました。
「前に言ってたよな〜。」「たぶん、甘いのがすきなんじゃない?」「果物はみんな甘いよ!」それぞれがつぶやきながら、何とか当てたいと頑張っていました。
 正解になると、「やった〜!!」を思いっきり表現する子どもたち。T先生も、そんな姿を見て、きっとほっこりした気持ちになったと思います!

 とてもあったかいお別れ会になりました。そんな企画、運営ができる子どもたちが、素敵です!
画像1 画像1 画像2 画像2

6月18日(金) 4年2組 お別れ会

 2週間、子どもたちと一緒に過ごした教育実習生のT先生とのお別れ会。T先生が喜んでくれるにはどんなことをしたらいいか?みんなで話し合いました。『T先生との思い出を劇をする!』この意見が出た時には、ナイスアイデアと思いつつ、難しいのではないかと少し不安もありました。
 しかし、、、子どもたちは、本当にたくましい!!ちゃんと☆休み時間運動場編☆授業編☆休み時間教室編を成立させていました!しかも、たっぷりT先生もみんなも大笑いの劇に仕上げていました。びっくりです。T先生に、みんなの気持ち届いたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月18日(金) 4年2組 社会科見学!(2)

 運動公園で昼食です。食事を終えた後は、思いっきりローラーすべり台を滑りました!子どもたちのはじけるような笑顔があふれた時間となりました!見学も遊びも全力で取り組んだ一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 4年2組 社会科見学!(1)

 『ごみピットが見たい〜。』出発前から、美化センターでの見学への期待度の高さが伝わってきていました。
 美化センターの職員の方の話には、『え〜。』『なるほど。』『は〜。』と大きなつぶやきであふれていました。今まで、教科書や資料を使って、学習してきましたが、やはり実物の力はすごいですね!みんな釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 4年1組 社会科見学(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最終処分場では、聞いたことを忘れないように一生懸命メモしようとする姿が印象的でした!
 「みんなが20歳くらいに、ここは、埋まってしまうよ。」というお話など聞き、「分別を心掛けようと思いました。」と考えた人が増えました。

 天気にも恵まれ、びゅうおでもきれいな景色を見ることができました!

社会科見学では、たくさんの発見が子どもたちの中でありました。ぜひ、ご家庭でも聞いて見てください♪

6月18日(金) 4年1組 社会科見学(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学で、美化センタ−と最終処分場、運動公園、びゅうおに行ってきました。
そこでは、「えっ!?」や「おー!」という発見がありました。
 「ごみピット、思っていたより大きかった!」「夜も燃やしているの!?」など、行ってみて分かったことや、「あ!ここが中央制御室なんだあ!」と勉強したことの確認もできました進んで、質問をして、よく見て、よく聞いていました!

6月18日 4年1組 『宝の実』!(社会科見学編)

 Tさんは、社会科見学の時に、僕のリュックのキーホルダーがとれた時に、リュックにつけてくれました。   (Kより)

 Rさんは、歩くときにばらばらにならないで歩いていたね。まとまって歩くのは、大切だね!  (Mより)

 Yさんへ 持っていくものなどを教えてくれてありがとう。バスの中も静かに過ごしていていいなあ、と思いました。 (Rより)

 社会科見学といういつもと違った場で、いつも一緒にいる人とは違った人と関わることができた人も多くいました。また、いつもと違った友達の素敵な所も見つけられました!

6月18日(金) 4年2組 社会科見学の『宝の実』!

 今回は、社会科見学での友だちの『宝の実』を載せます。

・Aさんが、美化センターの見学をしている時、お話を聞いて、『なるほどね!』と言っていたので、反応がいいなと思いました。(Mより)

・美化センターの時、Hさんが『見られないでしょ?前行きな。』とやさしくせっしてくれました。だから、すごくやさしいな〜と思いました。わたしも、まねしたいと思いました。(Mより)

・Kさんが、メモをしているとき、ページがなくなるくらいいっしょうけんめい書いて、がんばりやさんだなと思いました。(Sより)

・Sさんは、美化センターで、中で説明してもらっているとき、しっかり話してる方の方を向いて、メモをしていたので、とてもいいと思いました。(Hより)

 学校ではない場所でも、友だちのすてきな姿をたくさん発見することができました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 4時間授業
3/2 4時間授業
PTA常任委員会(新旧引継会)
3/3 ショート授業参観
4年 いのちの話
6年 セレクト給食
3/4 6年 西中見学
図書貸し出し最終日
3/5 お休み
3/6 お休み

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

献立だより

GIGAスクール

保健室から

事務室から

南小の1年間(R3)

その他のおたより

南小PTA

夢と輝きの教育推進会

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374