最新更新日:2024/06/13
本日:count up56
昨日:66
総数:185887
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

委員会活動

児童会役員の子たちは昼休みにも代表委員会で出た意見をもとに学校をさらによくしていこうと話し合いを重ねていました。みんなのやる気 素敵です。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

児童会役員。来週からスタートする「あいさつ運動」の準備です。みんなでレベルアップをめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

体育委員会。ランランタイムをさらによくしていこうと話し合いました。進化する活動が楽しみです。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

図書委員会。6月の読書月間をもりあげようとアイデアを出し合いました。放送を楽しみにしているよ!がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

保健委員会。水道の石けんの補充など校舎内の環境整美をしてくれました。みんなが気持ちよく使えるよ。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

環境委員会。カメのお世話や花壇の手入れをしてくれました。きれいにしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火)の給食

今日の給食は
 ソフトめん 牛乳 ジャージャーめんソース かみかみスナック
でした。
わたしが子供の頃は、ソフトめんといえば、ミートソースでした。最近では、バリエーションが多彩になっています。今日はジャージャーめんです。おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語 〜夏の俳句をつくろう〜

 かなり気温が高くなりました。まだまだ梅雨ですが、一足お先に夏の俳句を考えます。インターネットで優れた作品を調べ、参考にしていた人もいます。それぞれの持ち味が生かせた作品ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 〜お掃除名人〜

 重曹などを使って、身近な場所の掃除です。思った以上に汚れていますね。みるみるうちにきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 〜メダカの誕生〜

 メダカのたまごがかえり、赤ちゃんが生まれました。拡大鏡で観察しようとしてみましたが、動いてしまってなかなかよく見られません。小さくてとてもすばしっこいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽 〜リズムにのろう〜

1年生の音楽の授業です。今日はかたつむりの曲に合わせて、リズム打ちを楽しみました。暑いですが、みんな集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

6年生の家庭科の授業です。今日は、家で実践した仕事のまとめをタブレットを活用しながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 〜メダカの成長〜

5年生の理科の授業です。今日は、授業の最後に、メダカの成長についてのビデオを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数 〜3けたのたし算の筆算〜

3年生の算数の様子です。繰り上がりのある問題に挑戦し、次の問題の答えを予想しながら楽しく学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は暑さが厳しそう…

とても良い天気となりました。
コロナに加えて、熱中症にも注意が必要な一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 〜電池のはたらき〜

4年生の理科「電池のはたらき」の様子です。今日は、簡易検流計を使って、電流の「向き」と「大きさ」を調べました。みんな、集中して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タブレットタイム

3年生のタブレットタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タブレットタイム

2年生のタブレットタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 タブレットタイム

1年生のタブレットタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張 裾野市大会

6日(日)に「わたしの主張 裾野市大会」が開催されました。代表で意見発表を行った6年生。落ち着いた態度で自分の考えをしっかりと述べることができ とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 朝礼
3/1 5時間授業(全学年) 体重測定(5年) 卒業式練習(6年) 巡回相談員来校
3/2 弁当の日 のびわーくタイム ICT支援員来校 体重測定(4年)
3/3 5時間授業(全学年) 祝卒業セレクト給食(6年) 体重測定(3年) 卒業式合同練習(4・5・6年)
3/4 4時間授業(全学年) ALT来校 PTA新理事専門部決定会 体重測定(6年)
3/5 お休みの日
3/6 お休みの日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092