最新更新日:2024/06/15
本日:count up27
昨日:63
総数:185921
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

到着

入館式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着

到着しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発

行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発

全校のみんなでお見送りです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 〜全校でお見送り〜

5年生の「行ってきます」の声に、全校で「いってらっしゃい」と返し、みんなでお見送りをしました。富二小のよき伝統の1場面です。みんなのやさしさがあふれていて、気持ちがいいです。6年生、メッセージをありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発

出発式 みんな楽しみだね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日!

明日から野外教室! 絆を深める2日間にしようね! 
活動の様子を随時HPにアップしていく予定です。ぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すそのん寺子屋

みんな集中して学習に取り組みました。すぐに教えてもらえてうれしそうです。先生方ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すそのん寺子屋

すそのん寺子屋開講式。お世話になる先生方と顔合わせをし 約束事などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

漢字の音読みと訓読みの学習です。いろいろな読み方があるんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学活

学級活動「お話をしっかり聞こう」です。導入はみんなでゲーム。よーく聞き取って反応しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工

グラデーションの世界 完成間近です! みんな上手〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会

世界の国について地図帳を使って調べています。いろんな国があるんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 〜新しい記号になれよう〜

 同じ数量をあらわす等号「=」 大きさの比較を表す不等号「<」「>」を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 〜かるたを楽しもう〜

 かるたを使って、文字の読み書きの勉強です。なんと、オリジナルかるたの作成にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

リレーの前にかけっこでウォーミングアップ。楽しく身体を動かしている4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

ICT支援員の先生に教わりながら画像の処理をしていきます。みんな上手にできたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科

大きくなってきた野菜の様子をタブレットで記録しています。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランランタイム

お日さまの光を浴びながら 気持ちよくランニングです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 朝の水やり

今日も気持ちのよい朝をむかえました。1年生はアサガオに、2年生は野菜に、毎日心をこめて水やりを行っています。子どもたちは、日々の成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 朝礼
3/1 5時間授業(全学年) 体重測定(5年) 卒業式練習(6年) 巡回相談員来校
3/2 弁当の日 のびわーくタイム ICT支援員来校 体重測定(4年)
3/3 5時間授業(全学年) 祝卒業セレクト給食(6年) 体重測定(3年) 卒業式合同練習(4・5・6年)
3/4 4時間授業(全学年) ALT来校 PTA新理事専門部決定会 体重測定(6年)
3/5 お休みの日
3/6 お休みの日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092