最新更新日:2024/06/13
本日:count up63
昨日:66
総数:185894
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

朝礼 〜コンクールの表彰〜

今日の朝活動は、朝礼でした。はじめに、「統計グラフコンクール」「税の作品コンクール」「MOA美術館作品コンクール」の表彰を行いました。みんな、たいへんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)の給食

今日の給食は

 ねじり型パン 牛乳 豆腐ハンバーグ マッシュポテト
 冬野菜のポトフ              でした。

ポトフは、フランスの家庭料理の一つです。フランス語で「ポト」は鍋や壺を、「フ」は火を示すため、「火にかけた鍋」といった意味になります。肉や野菜類に香辛料を入れて煮込んでつくられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇教室 〜みんなで楽しみました〜

劇団たんぽぽによる「くぐつね山の不思議な夏」という劇を観ました。子供たちの心に響く内容で、「感動した」「すごく楽しかった」という感想がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 〜書き初め練習〜

4年生が、ランチルームにて書き初め練習を行いました。みんな、素晴らしい集中力で、練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜柱

朝の冷え込みが厳しくなりました。今日は、至る所で霜柱が立っていました。子供たちは、自然の変化に敏感です。霜柱を発見し、冬を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月!

「うあ〜 きれ〜い!」「ぴかぴか 光ってる〜!」クリスマスツリーに大喜びです。今日から12月。2学期の締めくくり みんなで頑張っていこうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 食育授業

給食センターから栄養教諭をお招きして「まめ」についての授業を行いました。国語の説明文でまめについて学習した子どもたちは、たくさんの種類の豆を見せてもらって大喜びでした。給食のメニューにも登場する豆を身近に感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

手回し発電機を使って電気を起こします。豆電球を点灯させたり プロペラを回転させたり 夢中になって発電を楽しみました。みんなで関わり合って実験を進める6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書き初め練習

「美しい花」に挑戦です。お手本を見ながら慎重に筆を進めます。5年生の集中力もすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 〜書初め練習〜

6年生が、ランチルームで書き初め練習を行いました。みんなが素晴らしく集中していて、一画ずつ丁寧に練習しています。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽 〜リコーダー練習〜

2年生の音楽の様子です。今日は、鍵盤ハーモニカで「富二賛歌」の練習をしました。難しい曲ですが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活 〜さつまいもをいただきました〜

1年生が、教室の横の畑で育てた「さつまいも」をいただきました。自分たちが育てたおいもは、おいしかったようで、みんなとびきりの笑顔でいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)の給食

今日の給食は

ごはん しそこんぶふりかけ
牛乳 しらすとあおさ入りあつやきたまご
たけのこいものそぼろに 大根となめこのみそ汁 でした。

なめこのぬめりには、「体を作るたんぱく質の吸収を助ける」「お腹の中を掃除する」「血液の中の余分なコレステロールを取り除く」という働きがあるそうです。さらに余分な塩分を体の外に出してくれる働きもあるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 〜竹細工教室5〜

地域の方の協力のおかげで、子供たちは貴重な体験をすることができました。ご協力に心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 〜竹細工教室4〜

はしを作った後は、紙やすりを使って仕上げを行いました。12月14日には、今日作成した竹細工で、自分たちで打つそばを食べる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 〜竹細工教室3〜

うつわを作る時には、2人組で「なた」を使う件経験もさせていただきました。非常に子供たちもよく話を聞き、安全に作業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 〜竹細工教室2〜

次に、そばを盛り付けるうつわと、おわんを作成しました。のこぎりの使い方もだんだんと慣れてきて、上手に切れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 〜竹細工教室1〜

4年生が、総合の時間に竹細工教室を行いました。はじめに、作り方の説明を聞き、材料となる竹を切る作業からはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 朝礼
3/1 5時間授業(全学年) 体重測定(5年) 卒業式練習(6年) 巡回相談員来校
3/2 弁当の日 のびわーくタイム ICT支援員来校 体重測定(4年)
3/3 5時間授業(全学年) 祝卒業セレクト給食(6年) 体重測定(3年) 卒業式合同練習(4・5・6年)
3/4 4時間授業(全学年) ALT来校 PTA新理事専門部決定会 体重測定(6年)
3/5 お休みの日
3/6 お休みの日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092