最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:63
総数:185897
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

6月4日(金)の給食

今日の給食は
 ご飯 牛乳 あじのひもののかりかり揚げ 茎わかめの炒め物
 玉ねぎと豆腐のみそ汁            でした。
あじのひものは、普通は焼かれますが、給食では揚げています。しっぽまで全部、食べられます。栄養満点です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語 〜わたしの誕生日は〜

 今日の学習は、月や日を英語で話すことです。作成したカードをカルタにして、楽しみながら、月の言い方について親しんでいました。さて、誕生日を英語で紹介できるようになったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットタイム

子ども議会で質問する項目をアンケートにして回答しその結果を分析しています。すごいよ6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットタイム

問題づくりに夢中な4年生。「自分で考えた問題を出し合うんだよ」楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットタイム

ドリル学習に挑戦しています。正解!ピンポーン♪ 計算ばっちりだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットタイム

自分の作品を送り合おうとしている2年生。優しい関わり合いも素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットタイム

雨降りのお天気。朝活動でタブレットを活用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会 〜静岡県の特産物は〜

 静岡と言えば、何でしょう。お茶? さくらえび? わさび? 静岡県でたくさん生産している農作物等を調べてみました。お茶は残念ながら、生産量で2番になってしまったみたいですね。話し合いで、しらすが話題になっていたけど、どうだったでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育 〜なげっこにチャレンジ〜

 ボール投げに挑戦しました。まずは、動画で投げ方の確認です。イメージを固めて、実際に体育館でやってみました。的に当てるのは難しかったけど、楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 〜ふしぎなたまご〜

 とてもふしぎなたまご。ひび割れてきていて、今にも何かが生まれてきそうです。いったい何が生まれてくるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物愛護教室

多くのみなさんにお世話になりました。貴重な経験をさせていただき 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物愛護教室

みんなの優しい笑顔が素敵でした! わんちゃんも喜んでくれたと思うよ。貴重な体験ができてうれしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物愛護教室

いろいろな種類のわんちゃんが勢ぞろいです。優しくなでてあげたり声をかけたりして触れ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物愛護教室

たくさんのわんちゃんと触れ合いタイム。「かわいい〜!」みんなうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物愛護教室

子どもたちが楽しみにしていた「動物愛護教室」を開催しました。みんなかわいいわんちゃんに釘付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

タブレットを使って作品撮影会。作品をくるくるまわして 解説しながら動画を撮りました。みんな夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

くるくるランド 3つの部屋を上手に飾り付けて 完成です。みんな上手にできたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

バトンを使ったリレーにチャレンジ! バトンを持つ手や リードするタイミングも しっかりと練習しています。みんなバトンパス 上手だったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

新しい漢字を学習しました。みんな集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会 〜わたしたちの生活と政治〜

 国や県、市の政治の働きについて、グループで協力して調べ、まとめていきます。タブレットを使用して、力を合わせて1つのレポートにしています。別々のタブレットで学習していますが、データは1つです。すごい時代になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 朝礼
3/1 5時間授業(全学年) 体重測定(5年) 卒業式練習(6年) 巡回相談員来校
3/2 弁当の日 のびわーくタイム ICT支援員来校 体重測定(4年)
3/3 5時間授業(全学年) 祝卒業セレクト給食(6年) 体重測定(3年) 卒業式合同練習(4・5・6年)
3/4 4時間授業(全学年) ALT来校 PTA新理事専門部決定会 体重測定(6年)
3/5 お休みの日
3/6 お休みの日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092